大阪経済法科大学 国際学部
- 定員数:
- 200人
高い英語力と専門性を身につけ、世界27カ国・地域、73大学とのネットワークによる国際教育プログラムで真の国際人へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 124万5000円 (入学金23万円、授業料99万6000円、委託徴収金1万9000円) |
---|
大阪経済法科大学 国際学部の募集学科・コース
国際学科
英語コミュニケーションコース
国際文化コース
※2026年4月設置予定
国際社会コース
※2026年4月設置予定
大阪経済法科大学 国際学部のキャンパスライフShot
- 欧米やアジアなど世界中への留学体験で「リアルな国際感覚」や「使える英語力」を身につけます。
- 2年次以降は多彩な専門科目を学修し、世界で活躍できる人材を育成します。
- 世界15カ国から留学生が集う。国際交流が日常風景にあるグローバルなキャンパスです。
大阪経済法科大学 国際学部の学部の特長
国際学部の学ぶ内容
- 2年次からの3コース制
- 国際学の基礎を1年間学び、2年次から希望進路に合わせてコースを選択します。選択したコースで重点的に学ぶスタイルや、他コース、他学部の学びを取り入れるスタイルなど自分に合った学び方を選べます。
- 英語コミュニケーションコース
- All Englishで行うディスカッションやプレゼンテーションを通じてビジネスレベルの高度な英語運用能力を修得します。さらにハンドサインなどの非言語的コミュニケーションや、文化的な背景を理解することで、外資系企業やエアライン、ホテルなどスペシャリストとして活用するための能力を身につけます。
- 国際文化コース
- 母国と他国との比較を通じ、各々の社会・文化・地域の諸課題を学びます。さらに留学生との交流や、海外での経験を通じて異国の文化に慣れ親しみ、自国の文化への理解も深めることで多文化社会の実現に必要なスキルとマインドを獲得します。そして、日本と海外の文化を比較し国際社会で協働できる力を身につけます。
- 国際社会コース
- 政治・経済・ビジネスなどの専門知識を学修します。さらに移民問題や環境問題、SDGsといったグローバル社会の諸課題とそれらが日本社会・企業に与える影響を分析します。外国語運用能力を駆使し、課題の発見と解決にむけた柔軟な思考力と行動力を身につけます。
国際学部の授業
- 着実に語学力を伸ばします
- 多文化社会のコミュニケーションツールや企業就職で求められる語学力を1年次から段階的に習得します。授業は習熟度別・20人以下の少人数制クラスで、ネイティブ教員と日本人教員との協働によるチームティーチングにより、現時点の英語力に関わらず、4年間で着実に英語力を高め、全員がTOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 600取得をめざします。
- 学際的な学びを通じて多角的な視野を手に入れる
- 日本と世界の文化や歴史から、経済・経営、メディア、情報、国際関係まで、幅広く多彩な分野を学ぶ国際学。柔軟で複合的な視点から日本と世界の諸問題を読み解く力を養い「世界を知る力」を身に付けます。
国際学部の資格
- めざせる資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、観光英語検定2級、国内旅行業務取扱管理者<国>、総合旅行業務取扱管理者<国>、国内旅程管理主任者、通関士<国>、貿易実務検定(R)B級、リテールマーケティング(販売士)検定2級・3級、ITパスポート試験<国>、秘書検定準1級・2級
国際学部の学生支援・制度
- 海外留学制度
- 欧米やアジアなど、27カ国・地域、75大学にも及ぶ協定校を活かした多彩な留学プログラムを展開。国・時期・プログラムを自由にカスタマイズできるのが魅力です。
例えば、1週間~1か月、現地の学生との文化交流や、企業見学を通じて“海外”を体感するプログラムや、4か月~半年間、海外で生活しながら学校へ通い、英語力を高めるプログラム、半年以上の期間をかけて専門分野を海外で修得するプログラムなど、自身の目的やレベルに応じたプログラムを選ぶことができます。
- 複数国・複数回の留学を支援する奨学金制度
- 中長期の留学参加者へ返還不要の奨学金を支給!TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 470以上で派遣先大学の授業料を全額支給、350~465で半額分を支給します。2023年度の当該奨学金受給率は100%!
短期留学や授業で基礎的な語学力を身に付けたのち、長期の海外留学で語学力のさらなる向上を目指します。
- 海外インターンシップ
- タイのH・I・Sやオーストラリアの旅館など、海外の企業や公的機関で研修生として就業を体験します。英語などの現地語で実務に携わることで語学力を磨くことができ、海外という慣れない環境で責任を果たすことで、これまでの価値観を覆すような人間的成長が期待できます。
- ANAエアラインスクール
- エアライン業界をめざす学生は「ANAエアラインスクール大阪校」で現役キャビンアテンダントやグランドスタッフが講師を務める授業を受講できます。エアライン業界が求める人材に近づくために、必要な実践スキルとおもてなしの心を育成します。
大阪経済法科大学 国際学部のオープンキャンパスに行こう
国際学部のOCストーリーズ
国際学部のイベント
オープンキャンパス
国際学部のオープンキャンパス情報です。

希望者は全員留学!世界の名門大学に留学した在校生と話そう!
2026年4月、2つの新コースが誕生!世界15か国・地域からの留学生が学ぶ国際色豊かなキャンパスへ!
- 4/27 日
- 5/25 日
- 6/7 土
- 6/22 日
- 7/6 日
- …

希望者は全員留学!世界の名門大学に留学した在校生と話そう!
2026年4月、2つの新コースが誕生!世界15か国・地域からの留学生が学ぶ国際色豊かなキャンパスへ!
- 4/27 日
- 5/25 日
- 6/7 土
- 6/22 日
- 7/6 日
- …
オープンキャンパス
国際学部のオープンキャンパス情報です。

希望者は全員留学!世界の名門大学に留学した在校生と話そう!
2026年4月、2つの新コースが誕生!世界15か国・地域からの留学生が学ぶ国際色豊かなキャンパスへ!
- 4/27 日
- 5/25 日
- 6/7 土
- 6/22 日
- 7/6 日
- …