就職実績(2024年3月卒業生実績)
住宅・建設業界
大建工業株式会社、積水ハウス株式会社
ものづくり業界
アイホン株式会社、アズビル株式会社、株式会社イシダ、TOTO株式会社、 日新電機株式会社、SMC株式会社、株式会社エフピコ、CKD株式会社、日本ピラー工業株式会社、株式会社不二越、 因幡電機産業株式会社、株式会社船井総合研究所、株式会社ピーエス三菱、エスペック株式会社、三和シヤッター工業株式会社、パナソニック株式会社、エレマテック株式会社、岡谷鋼機株式会社、大和製罐株式会社、能美防災株式会社、株式会社日本アクセス、YKK AP株式会社、独立行政法人国立印刷局
IT・コンピュータ業界
株式会社サイバーエージェント、NECネクサソリューションズ株式会社、株式会社NSD、株式会社NTTデータ関西、株式会社関電システムズ、NECソリューションイノベータ株式会社、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、株式会社富士通ゼネラル、株式会社オージス総研、加賀電子株式会社
航空・運輸業界
ANA関西空港株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社
金融業界
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、信金中央金庫、日本マスタートラスト信託銀行株式会社、 株式会社大和証券グループ本社、株式会社池田泉州銀行、京都信用保証協会、株式会社紀陽銀行、日本生命保険相互会社
商社・小売業界
アース製薬株式会社、関西電力株式会社、株式会社マキタ、ユアサ商事株式会社、株式会社スリーボンド、グラクソ・スミスクライン株式会社、花王グループカスタマーマーケティング株式会社、株式会社PALTAC、モリリン株式会社
フード業界
ヤマザキビスケット株式会社、はごろもフーズ株式会社、三菱食品株式会社
旅行・エンタメ業界
株式会社ytv Nextry
医療・福祉業界
独立行政法人国立病院機構、独立行政法人地域医療機能推進機構
教育業界
兵庫県教員
公務員業界
大阪府庁、兵庫県庁、大阪市役所、箕面市役所、岸和田市役所、東京消防庁、大阪市消防局、大阪国税局(国税専門官)、厚生労働省、総務省、防衛省
資格取得
全6分野77コースの資格・試験対策講座を開講。全国平均を上回る主要資格の高い試験合格率実績。
「公務員・教員」「会計・税務」「語学」「情報処理」「経済・法律」「その他」の6分野、75コース以上の資格・試験対策講座を開講。資格講座の受講者数は、例年のべ1,700名。日商簿記1・2級試験や税理士の科目合格者を多数輩出しています。また、宅地建物取引士など、各分野の主要資格の試験合格率も毎回全国平均を上回っています。また、公認会計士や税理士、基本情報技術者、公務員などの難関資格・試験を目指す学生に対して、本試験合格などの一定条件を満たした場合に、受講料(自己負担分)の一部を給付する制度を設けています。
主な目標資格
●取得できる資格/小学校教諭一種(国)〈※協定大学通信教育部のカリキュラムを組み合わせることで可能〉、中学校教諭一種(社会・保健体育・英語)(国)、高等学校教諭一種(地理歴史・公民・商業・情報・保健体育・英語)(国)、社会福祉主事(任用資格)、社会調査士、コーチングアシスタント、養護教諭一種免許状
●受験資格が得られるもの〈人間科学部〉健康運動指導士、公認心理師
※内容は変更の可能性があります
就職支援
就職に強い大経大。段階的なキャリアサポートで“就業力”を育成します。
2022年に創立90周年を迎えた本学では、10万人以上の卒業生の進路は多岐にわたり、企業の経営幹部として活躍する人材も数多く輩出。こうした高い就職実績を支えるのが、学生の成長を計画的・段階的に支援するキャリアサポートシステムです。進路についての相談や履歴書添削、面接の心得など、学生1人1人に合わせてきめ細かく対応する「マンツーマン指導」を中心に、「就職活動スタートアップ講座」「グループディスカッション講座」「業界セミナー」「学内合同企業説明会」「新入社員即戦力プログラム」「大樟塾(就活合宿)」など、学生自身が主体的に就職活動に取り組めるよう、丁寧な就職支援を行い、夢の発見と実現へ導きます。