• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪経済大学
  • 在校生レポート一覧
  • 中野 陸翔さん(経済学部 経済学科/1年)

私立大学/大阪

オオサカケイザイダイガク

学びやすい環境と成長のチャンスがある大学です。主体的に様々なことに挑戦すると面白いと思います。

キャンパスライフレポート

経済学の知識と説得力のある話し方を実践的に磨いて、将来に備える!

経済学部 経済学科 1年
中野 陸翔さん
  • 大阪府 神須学園高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    所属している学生団体で司会をした時の写真です。

  • キャンパスライフPhoto

    経大で開催された「ぴあのわ2024 in大阪」です。他大学との交流で学ぶことが沢山ありました。

  • キャンパスライフPhoto

    通学の時間が長いので大学生から小説に没頭しています。通学のお供におすすめです。

学校で学んでいること・学生生活

私は経済学の基礎を学びながら、元々苦手だった人前で話す力を磨くことに力を入れています。授業では市場や金融、経済政策について学び、プレゼンや人前で話す機会が多い授業を履修したりしています。加えて、入学希望者や在学生を支援する学生団体に所属し、運営や広報活動を経験しながら、実践的な力を身につけてます。

これから叶えたい夢・目標

まだ具体的な夢は決まっていませんが、人前で話す力を活かせる仕事に興味があります。司会やプレゼンの経験を積み、説得力のある話し方を身につけることが第一目標です。今後は、経済学の知識とコミュニケーションスキルを掛け合わせ、どんな分野でも活躍できる力を身につけたいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

学費の負担が少ないこと、そしてオープンキャンパスに行った際に在校生の方の雰囲気が自分に合っていたことが決め手でした。経済学は幅広い分野で活かせると思いこの学校を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

学びたいことが決まっていなくても、どんな力を身につけたいかを考えると良いと思います。また、オープンキャンパスに行って実際の雰囲気を感じることも大切だと思います。楽しい大学生活の中でやりたいことを見つけるのも一つの選択肢です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 経済史基礎 経済理論基礎
2限目 マクロ経済学基礎 ミクロ経済学基礎 キャリアデザイン
3限目 英語IIb[L&S] (e14) 朝鮮語IIb(k09) 英語IIa[R&W] (e14) 朝鮮語IIa(k09)
4限目 経済数学 日本の文学 現代と宗教
5限目 基礎演習II
6限目

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪経済大学(私立大学/大阪)
RECRUIT