スペシャル学校情報


大阪学院大学 経営学部 ホスピタリティ経営学科
- 定員数:
- 100人
ホスピタリティ産業の理論を学び、実践を通じて即戦力を養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 135万660円 (入学金を含む) |
---|
大阪学院大学 経営学部 ホスピタリティ経営学科の学科の特長
経営学部 ホスピタリティ経営学科の学ぶ内容
- ホスピタリティ経営学科
- ホスピタリティ業界のリーダーに求められる企業経営の知識を学べる日本初の学科として誕生。現場で力を発揮するホスピタリティ精神だけでなく、経営に必要な判断力や知識、グローバル化に対応する語学力、国際感覚を磨きます。
- ホスピタリティ経営学について学ぶ6つの専門科目群
- 将来の目標を見据え、「ホテル・レストラン業界」「ツーリズム・エアライン業界」「イベントマネジメント業界」「マーケティング」「ファイナンス」「経営人材」の各専門分野の理論を、入門、概論、ケーススタディと段階的・横断的に学びます。
- ホスピタリティ業界のリアルを学ぶ
- 実務経験豊富な教員からホスピタリティ業界の実践的な知識を学びます。さらに、業界の第一線で活躍する方々による特別講義やホテルなどの現場見学を通して、具体的な仕事内容や働き方を深く理解します。
- ホスピタリティ英語を学び、 国際感覚を養う
- 観光立国をめざす日本で、年々増加する外国人観光客に対応するため、ホスピタリティ業界に特化した語学力を身につけます。経営学や国際マネジメントとともに英語を学び、国際的な感覚や思考法、異文化への理解を深めます。
- ホスピタリティ業界と連携し、学生の企画を実践する場を創出
- イベント企画のゼミナールでは、ツアープランニングの手法を学び、新たな観光資源やホテルのリサーチ、滞在ツアーの開発に取り組みます。実際に大手ホテルの「旅プランコンテスト」に参加し、入賞した実績もあります。
経営学部 ホスピタリティ経営学科の実習
- 就業体験を通じて実践的なスキルを身につける「企業実習」
- ホテル、ブライダル、テーマパークなどで約300時間の就業を経験し、ホスピタリティ・マネジメントを実践的に学びます。業務を通じてビジネスの仕組みを理解し、接客・接遇を通じてビジネスマナーを習得。さらに、コミュニケーション能力を高め、将来に役立つ実践力を養います。
経営学部 ホスピタリティ経営学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
在学中にたくさんの資格を取得。春からはホテル業界で働きます。
ホテル業界やウエディング業界に興味があったので、ホスピタリティに特化して学べる学科があったことが決め手になりました。先生との距離も近く、とても親身になって指導していただきました。
大阪学院大学 経営学部のオープンキャンパスに行こう
経営学部のイベント
大阪学院大学 経営学部 ホスピタリティ経営学科の学べる学問
大阪学院大学 経営学部 ホスピタリティ経営学科の目指せる仕事
大阪学院大学 経営学部 ホスピタリティ経営学科の資格
経営学部 ホスピタリティ経営学科の取得できる資格
- 学芸員<国> 、
- 司書<国>
経営学部 ホスピタリティ経営学科の目標とする資格
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- ホテルビジネス実務検定試験【H検】 、
- ホテル実務技能認定試験 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 色彩検定(R)
ホテル産業・職業能力検定フロントレベル1・2 ほか
大阪学院大学 経営学部 ホスピタリティ経営学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 ホスピタリティ経営学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数82名、就職希望者数82名 )
経営学部 ホスピタリティ経営学科の主な就職先/内定先
- 住友林業ホームサービス株式会社、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、サンコーインダストリー株式会社、大阪信用金庫、北おおさか信用金庫、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、大阪ヒルトン株式会社 ヒルトン大阪、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ、株式会社日本旅行、株式会社星野リゾート、株式会社三井不動産ホテルマネジメント
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
大阪学院大学 経営学部 ホスピタリティ経営学科の入試・出願
大阪学院大学 経営学部 ホスピタリティ経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒564-8511 大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号
06-6381-8434(代表)
Eメール:adoffice@ogu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号 |
JR「岸辺」駅から徒歩約5分 阪急「正雀」駅から徒歩約5分 |