マーケティング戦略コースで学び、ビジネスのおもしろさに気づきました!
ゼミのメンバーとハルカス学園祭で商品販売
委員会のみんなと岸辺祭を盛り上げました!
大学のクリスマスイベント装飾のお手伝い
ゼミナールでは、誰をターゲットにどんな商品を作ってどんなレイアウトで売るのかなど、マーケティングを実践的に学ぶことができます。あべのハルカス近鉄本店で開催された「ハルカス学園祭」では、実際に企業と企画・製造した商品をたくさんの方にお買い上げいただき、マーケティングのおもしろさを改めて実感しました。
IT関連の企業への就職が決まっています。大学では、いつも自分にできることはないか探して行動し、小さなことをコツコツと続けることの大切さを学びました。これからも向上心を持ち続け、現状に満足しないことを意識しながら働いていきたいです。
もともとマーケティングに興味があったため、1年次からゼミナールがあり、マーケティング戦略コースで専門的に学ぶことができる大阪学院大学に魅力を感じました。
学びのほか、大学全体のイベントの充実度も重要です。学園祭の副実行委員長を務め、滞りなく終えることができ、周りから「ありがとう」と言われた経験は、大学生活の中でとてもいい思い出になりました。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。