• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 大妻女子大学
  • 学校の特長

私立大学/東京

オオツマジョシダイガク

キャンパスがきれい

最新の施設・設備がそろい、学びやすい環境が整った2つのキャンパス

【千代田キャンパス/家政学部、文学部、社会情報学部、比較文化学部、データサイエンス学部】「市ケ谷」「半蔵門」「九段下」の3駅6路線が利用可能なアクセス抜群の立地。皇居や各国大使館が徒歩圏内にあり、都心にありながら、落ち着いた雰囲気が魅力。【多摩キャンパス/人間共生学部※】最寄の「唐木田」駅から徒歩5分。各種実習室、図書館、人工芝の運動場など、広い空間を生かした施設が充実しています。学生の憩いの場であるラウンジ「FOREST CAFE」には、ソファ席や靴を脱いでくつろげる「小あがり」も。※2026年4月開設予定(仮称・設置構想中)。設置計画は予定であり、内容が変更になる場合があります。学校の特長1

就職に強い

質・量ともに充実した就職プログラム。全員内定獲得を目指して徹底サポート

就職支援センターでは、千代田キャンパスと多摩キャンパスそれぞれに窓口を設け、在学生を対象にキャリア相談や就職活動についてのアドバイスを行っています。学生一人ひとりの資質を高め、その適性を生かすための就職支援プログラムは、質・量ともに充実した大妻独自の内容となっています。多種多様な筆記試験対策、就職基礎講座、マナーガイダンス、U・I・Jターン就職ガイダンス、公務員試験対策講座、OG懇談会、面接の心構え講座、キャリアスタートガイダンスのほか、女子大最大規模を誇る学内企業説明会を実施し、学生が納得のいく内定獲得に向けてサポートしています。学校の特長2

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

未来を見据えた新学部・新学科を続々開設

2025年、千代田キャンパスにデータサイエンス学部を開設。本学のデータサイエンス学部は、情報・統計・経済・経営をMIXして学びます。企業と協働し、チームで実践しながらプロジェクト型学習を行うのが特色です。2026年には、人間関係学部が人間共生学部※に生まれ変わり、新たに共生デザイン学科※を開設します。社会学・心理学・福祉学を基礎に、建築、デザイン、経済など、さまざまな領域の知識を融合させた学びを展開します。※仮称・設置構想中。設置計画は予定であり、内容が変更になる場合があります。学校の特長3
大妻女子大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT