大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻
- 定員数:
- 100人
経済学、経営学、メディア学、社会学の観点から、情報の社会的役割と情報社会の仕組みを探る
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 148万250円 |
---|
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の学科の特長
社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の学ぶ内容
- 社会について学び、自分を表現する新たな道を切り拓く
- 情報社会で賢く生きるためには、社会の仕組みや動きをよく理解し、自分の考えを的確に表現し発信できることが大切。広く深い見識を備えた、実社会でも認められる人材を育成する。
- 専門分野を横断的に学ぶことによって情報社会を探求
- ●経済学、経営学、メディア学、社会学の観点から、情報の社会的役割と情報社会の仕組みを探求。心理学や英語、コンピュータなどの基礎分野も幅広く学ぶ。●多様なメディアを活用し、高度な情報社会で活躍するのに必要な自己表現力を養う。●少人数の授業や演習を豊富に設け、情報の整理・入手方法を身につける。
社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の授業
- 「日本経済論」
- 年金や医療などの生活関連の問題から産業や貿易などのグローバルな問題まで、日本が抱えるさまざまな経済問題の背景を理解する。そして経済学の理論を通して、望ましい経済政策とは何かについて議論していく。
- 「量的調査演習」
- アンケート調査結果を計量的に分析する量的調査の手法を学ぶ。設問を自ら作成し調査してみると、予想もしない回答がいかに多いか実感できるはず。自らの想像力の限界を知り、その先を見通す力をつけることも目的。
- 「情報行動論」
- 私たちの行動はメディア環境によって大きく左右される。情報と人間の行動に関する知見を学び、情報を流通させるメディアの性質を知り、それに向き合う個人・集団の一員としてどのように行動するかを考える。
社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の研究テーマ
- 経済学・経営学、メディア学、社会学を専門分野の教員から指導をうけて研究を進める
- 主な研究テーマは、●なぜ人は騙される―話術と疑似科学の行動経済学―●性別役割による女性の生きづらさ ―ドメスティック・イデオロギーの観点から―●駄菓子屋は存続できるのか―菓子業界の変化と駄菓子販売の移り変わり―●アニメオタクは何に怒るのか―作品の「炎上」にみる規範意識― ほか。
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の学べる学問
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の目指せる仕事
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の資格
社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国> 、
- レクリエーション・インストラクター
社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国>
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の就職率・卒業後の進路
社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の主な就職先/内定先
- 日本ケミコン、富士電機、ANAシステムズ、NSD、NTTデータフロンティア、日本通運、大塚商会、立花エレテック、東京エレクトロンデバイス、千葉銀行、PwC京都監査法人、日本年金機構、浜松市教育委員会、JALナビア、川口市、横浜市
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の入試・出願
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒102-8357 東京都千代田区三番町12番地
TEL03-5275-6011
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
千代田キャンパス : 東京都千代田区三番町12 |
都営新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅A3出口から徒歩 7分 JR総武線「市ケ谷」駅から徒歩 10分 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅5番出口から徒歩 5分 東京メトロ東西線「九段下」駅2番出口から徒歩 12分 |