私の大学生活について!

東海大学付属相模高等学校
きのこ 2020年度入学
Q1 学校で学んでいることやその魅力、学生生活について教えてください
1年生では基本的なパソコン操作やITまたはビジネスに関する基礎知識などを学べるため自分が経営と情報のどちらに重きを置くか決めていなくても1年かけてゆっくり考えることができることに魅力を感じています。
Q2 これから叶えたい夢や目標とその理由を教えてください
観光業はとても不安定な状態にあるため、2年で事業構想学科に進んで国際経済学などを学び、経済の視点から観光業への理解を深めたいです。
Q3 この分野・学校を選んだ理由を教えてください
専門学校に行くという考えもありましたが、観光業特に私が目指すホテル業だけに絞ってしまうのは不安があったため、一般的にどの会社でも必要となる情報スキルや経営の知識を学ぶことができる経営情報学部に魅力を感じました。
Q4 分野を選ぶ決め手となった学校の魅力や高校生へのアドバイスを教えてください
・やりたいこととは別に何をやっておくと役に立ちそうかを考える。
・入学時ではなく、2年で学科が分かれると自分のやりたいことや得意不得意を見極めることができる。
Q5 好きな授業、特長のある授業は?空き時間、放課後、休日などは何をしてますか?
好きな授業はグローバルビジネスと地域ビジネスです。先生が2週ずつで変わるため、色々な分野・視点からの話が聞けて面白いです。
空き時間は基本アゴラで友達と喋って過ごすか、課題をやっていることが多いです。
放課後や休日は友達と出かけるかアルバイトをして過ごしています。
Q7 大学生活に関係するお気に入りの写真に関するコメント
多摩大学から見える夕陽はいつも綺麗!
1年生では基本的なパソコン操作やITまたはビジネスに関する基礎知識などを学べるため自分が経営と情報のどちらに重きを置くか決めていなくても1年かけてゆっくり考えることができることに魅力を感じています。
Q2 これから叶えたい夢や目標とその理由を教えてください
観光業はとても不安定な状態にあるため、2年で事業構想学科に進んで国際経済学などを学び、経済の視点から観光業への理解を深めたいです。
Q3 この分野・学校を選んだ理由を教えてください
専門学校に行くという考えもありましたが、観光業特に私が目指すホテル業だけに絞ってしまうのは不安があったため、一般的にどの会社でも必要となる情報スキルや経営の知識を学ぶことができる経営情報学部に魅力を感じました。
Q4 分野を選ぶ決め手となった学校の魅力や高校生へのアドバイスを教えてください
・やりたいこととは別に何をやっておくと役に立ちそうかを考える。
・入学時ではなく、2年で学科が分かれると自分のやりたいことや得意不得意を見極めることができる。
Q5 好きな授業、特長のある授業は?空き時間、放課後、休日などは何をしてますか?
好きな授業はグローバルビジネスと地域ビジネスです。先生が2週ずつで変わるため、色々な分野・視点からの話が聞けて面白いです。
空き時間は基本アゴラで友達と喋って過ごすか、課題をやっていることが多いです。
放課後や休日は友達と出かけるかアルバイトをして過ごしています。
Q7 大学生活に関係するお気に入りの写真に関するコメント
多摩大学から見える夕陽はいつも綺麗!
