• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 多摩大学
  • 他の在校生レポート一覧
  • 私の大学生活について!

私立大学/東京・神奈川

タマダイガク

私の大学生活について!

田町 2018年度入学
Q1 学校で学んでいることやその魅力、学生生活について教えてください

ゼミナールでは3DCGとUnityを学んでいます。春学期と秋学期に自分たちでチームを組みゲームを作ります。企画から進捗管理、制作などさまざまなことを自分たちで話し合って決めます。作ったゲームは近くの商店街のイベントや付属の中高生に遊んでもらい外部からの評価ももらえるのでフィードバックがあるところが魅力です。

Q2 これから叶えたい夢や目標とその理由を教えてください
まだはっきりとは決まっていませんが、小さい時から人のために動くことが好きなので、自分の行動によって多くの人を笑顔にしたり、前向きにすることができたらなと考えています。

Q3 この分野・学校を選んだ理由を教えてください

ゲーム制作と経営に興味があり、両方学べる『経営情報』学部を探していました。数ある経営情報学部の中でも大学の雰囲気が私に合っていたので多摩大学を選びました。

Q4 分野を選ぶ決め手となった学校の魅力や高校生へのアドバイスを3つ教えてください

・先生や職員との距離が近く、アットホームな空間が大学にあります。授業だけでなく私生活の相談などにも乗ってくれます。
・自然豊かな環境でのびのびと学べることです。空いた時間などは友人とかくれんぼなどをして遊んでいます。
・アクティブラーニングが充実しているので、外部と関わる機会が多くあります。

Q5好きな授業、特長のある授業は?空き時間、放課後、休日などは何をしてますか?

特別講座は特徴ある授業だと思います。一般の方と一緒にその業界で活躍する方を招いて話を聞きます。新たな発見が出来る授業です。
空き時間は図書館で課題をしたり、友人と体を動かしたりしています。
休日は主にアルバイトをしています。

Q6 大学生活に関係するお気に入りの写真データおよびコメントを3ついただけますでしょうか。
(いつ、どういう時に撮影した思い出の写真なのか、等)
・1枚目
2年生の飛騨高山のアクティブラーニング、工事現場の見学をした時の写真です。
・2枚目
2年生の多摩祭の時の前日準備の時の写真です。
・3枚目
ゼミナールの食事会の時に食べたロシア料理の写真です。
多摩大学(私立大学/東京・神奈川)
RECRUIT