足利大学 工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコース
これからの地球を支えるのは「風力」「水力」「太陽光」のクリーンエネルギー
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 159万5000円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
足利大学 工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの学科の特長
工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの学ぶ内容
- 風力、水力、バイオマスエネルギーを利用し、環境問題を解決
- 地球環境問題は、人類が解決しなければならない命題であり、その最大要因である化石燃料からの脱却が必須。足利大学の総合研究センターは自然エネルギーの研究に関わり、エネルギー研究の拠点校にも指定されています。そこで蓄積された研究実績を基盤とし、クリーンエネルギー分野の技術と知識を習得します
工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの研究室
- 実験と解析から風や波のエネルギーを最大活用するエンジニアを育成
- 風力発電、波力発電装置の開発と、その性能を評価する研究を行っています。流れのエネルギーを電力に変える特性を、シミュレーションや風洞実験など、さまざまなポイントから評価。研究では性能評価のみならず、強度評価に基づく大型化の理論検討なども実施しています。民間企業との共同研究も行っています(飯野研究室)。
工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの施設・設備
- 「風と光の広場」を利用した普及啓発活動を展開
- 「太陽」「風」「水」「木」をテーマとしたエネルギー施設「風と光の広場」。小・中学生の環境教育、高校生の風車製作、企業の研修会、途上国からの研修生の「適性技術」見学会など、毎年約2500人に利用されています。
工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの制度
- 学業に励む学生を支援する制度「学業特待生入試A・B」を実施
- 「学業特待生入試A」 2年間授業料74万円免除
「学業特待生入試B」 2年間授業料32万円免除
対象入試:指定校推薦(※対象校・募集人数については、在籍校へご確認ください)・学校推薦型選抜II期、大学入学共通テスト、一般A・B
足利大学 工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの学べる学問
足利大学 工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの目指せる仕事
足利大学 工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの資格
工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【技術】<国> (1種)
工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの受験資格が得られる資格
- 機械設計技術者試験 (2級(実務経験3年以上))
工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの目標とする資格
- 情報検定(情報活用試験)【J検】 、
- 情報検定(情報システム試験)【J検】 、
- 情報検定(情報デザイン試験)【J検】 、
- 2次元CAD利用技術者試験 、
- eco検定(環境社会検定試験)
足利大学 工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの就職率・卒業後の進路
工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの就職率/内定率 98.1 %
( 就職者203名/就職希望者207名 )
工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの主な就職先/内定先
- 東京電力ホールディングス(株)、東京発電(株)、(株)日立パワーソリューションズ、文化シヤッター(株)、 アキレス(株)、(株)アイチコーポレーション、(株)日立産機システム、富士ソフト(株)、(株)インテック、西日本旅客鉄道(株)、日本貨物鉄道(株)、戸田建設(株)、大成ロテック(株)、川田工業(株)、大豊建設(株)、栃木県教育委員会、警視庁
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
(工学部全体)
足利大学 工学部 創生工学科 機械分野 自然エネルギーコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒326-8558 栃木県足利市大前町268-1
TEL/ 0120-62-9980 フリーダイヤル
E-mail/aithome@g.ashikaga.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大前キャンパス : 栃木県足利市大前町268-1 |
東武「足利市」駅からスクールバス ※平日のみ運行 15分 JR「山前」駅からスクールバス ※平日のみ運行 5分 |