相模女子大学学芸学部の入試科目・日程情報
日本語日本文学科
一般選抜 A日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 9名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(小説・漢文を除く)
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)または世界史(世界史探究)
- 試験日程
- 1月25日(土)
一般選抜 B日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 6名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(小説・漢文を除く)
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)
- 試験日程
- 2月4日(火)
一般選抜 C日程
- 募集人数
- 5名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- 国語|現代の国語、言語文化(小説・漢文を除く)
- 試験日程
- 2月19日(水)
総合型選抜(9月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜(10月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[調査書方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[探究シート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 探究シート
面接(提出された成果物をもとにしたプレゼンテーションを含む)
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(11月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(11月)[調査書方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(12月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(12月)[調査書方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(3月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜(3月)[調査書方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 3月5日(水)
同窓生特別推薦選抜 A日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
- 試験日程
- 11月16日(土)
同窓生特別推薦選抜 B日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
- 試験日程
- 3月5日(水)
学校推薦型選抜(公募制)
- 募集人数
- 55名 ※合計:学校推薦型選抜(公募制・指定校・併設高等部推薦)
- 個別学力試験
- 面接(個人)
調査書
- 試験日程
- 11月16日(土)
大学入学共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 5名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』『物理』『化学』『生物』『地学』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※選択科目を2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 3名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』『物理』『化学』『生物』『地学』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※選択科目を2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』『物理』『化学』『生物』『地学』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※選択科目を2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
英語文化コミュニケーション学科
一般選抜 A日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 9名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
[選択科目]以下より1科目選択
国語|現代の国語
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)または世界史(世界史探究)
- 試験日程
- 1月25日(土)
一般選抜 B日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 6名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
[選択科目]以下より1科目選択
国語|現代の国語
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)
- 試験日程
- 2月4日(火)
一般選抜 C日程
- 募集人数
- 5名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- 外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
- 試験日程
- 2月19日(水)
総合型選抜(9月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜(10月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[調査書方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[探究シート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 探究シート
面接(提出された成果物をもとにしたプレゼンテーションを含む)
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(11月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(11月)[調査書方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(12月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(12月)[調査書方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(3月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜(3月)[調査書方式]
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 3月5日(水)
同窓生特別推薦選抜 A日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
- 試験日程
- 11月16日(土)
同窓生特別推薦選抜 B日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
- 試験日程
- 3月5日(水)
学校推薦型選抜(公募制)
- 募集人数
- 55名 ※合計:学校推薦型選抜(公募制・指定校・併設高等部推薦)
- 個別学力試験
- 面接(個人)
調査書
- 試験日程
- 11月16日(土)
大学入学共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 5名
- 共通テスト
- [必須科目]
外国語|『英語』(リスニングを含む)
[選択科目]以下より1科目選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』『物理』『化学』『生物』『地学』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※選択科目を2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 3名
- 共通テスト
- [必須科目]
外国語|『英語』(リスニングを含む)
[選択科目]以下より1科目選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』『物理』『化学』『生物』『地学』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※選択科目を2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- [必須科目]
外国語|『英語』(リスニングを含む)
[選択科目]以下より1科目選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』『物理』『化学』『生物』『地学』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※選択科目を2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
子ども教育学科
一般選抜 A日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 10名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)または世界史(世界史探究)
- 試験日程
- 1月25日(土)
一般選抜 B日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 7名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)
- 試験日程
- 2月4日(火)
一般選抜 C日程
- 募集人数
- 4名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|現代の国語
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)
- 試験日程
- 2月19日(水)
総合型選抜(9月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜(10月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[調査書方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[探究シート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 探究シート
面接(提出された成果物をもとにしたプレゼンテーションを含む)
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(11月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(11月)[調査書方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(12月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(12月)[調査書方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(3月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜(3月)[調査書方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 3月5日(水)
同窓生特別推薦選抜 A日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
- 試験日程
- 11月16日(土)
同窓生特別推薦選抜 B日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
- 試験日程
- 3月5日(水)
学校推薦型選抜(公募制)
- 募集人数
- 50名 ※合計:学校推薦型選抜(公募制・指定校・併設高等部推薦)
- 個別学力試験
- 作文
面接(個人)
調査書
- 試験日程
- 11月16日(土)
大学入学共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 4名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』『物理』『化学』『生物』『地学』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※選択科目を2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 3名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』『物理』『化学』『生物』『地学』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※選択科目を2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』『物理』『化学』『生物』『地学』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※選択科目を2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
メディア情報学科
一般選抜 A日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 10名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)または世界史(世界史探究)
- 試験日程
- 1月25日(土)
一般選抜 B日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 5名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)
- 試験日程
- 2月4日(火)
一般選抜 C日程
- 募集人数
- 4名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|現代の国語
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)
- 試験日程
- 2月19日(水)
総合型選抜(9月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜(10月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[調査書方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[探究シート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 探究シート
面接(提出された成果物をもとにしたプレゼンテーションを含む)
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(11月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(11月)[調査書方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(12月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(12月)[調査書方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(3月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜(3月)[調査書方式]
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 3月5日(水)
同窓生特別推薦選抜 A日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
- 試験日程
- 11月16日(土)
同窓生特別推薦選抜 B日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
- 試験日程
- 3月5日(水)
学校推薦型選抜(公募制)
- 募集人数
- 47名 ※合計:学校推薦型選抜(公募制・指定校・併設高等部推薦)
- 個別学力試験
- 面接(個人)
調査書
- 試験日程
- 11月16日(土)
大学入学共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 4名
- 共通テスト
- 以下より2科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 3名
- 共通テスト
- 以下より2科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- 以下より2科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
生活デザイン学科
一般選抜 A日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 4名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)または世界史(世界史探究)
- 試験日程
- 1月25日(土)
一般選抜 B日程(特別奨学生チャレンジ)
- 募集人数
- 3名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語
[選択科目]以下より1科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)
- 試験日程
- 2月4日(火)
一般選抜 C日程
- 募集人数
- 1名(同窓生特別推薦選抜および社会人特別選抜を含む)
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|現代の国語
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰまたは「数学Ⅰ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
地理歴史|日本史(日本史探究)
- 試験日程
- 2月19日(水)
総合型選抜(9月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜(10月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[調査書方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(10月)[探究シート方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 探究シート
面接(提出された成果物をもとにしたプレゼンテーションを含む)
- 試験日程
- 10月12日(土)
総合型選抜(11月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(11月)[調査書方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 11月9日(土)
総合型選抜(12月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(12月)[調査書方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜(3月)[アピールシート方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- アピールシート
面接
---
※オープンキャンパスなどで本学のことをご理解いただき、面接に臨んでください。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜(3月)[調査書方式]
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- 調査書
作文
面接
- 試験日程
- 3月5日(水)
同窓生特別推薦選抜 A日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
提出課題
- 試験日程
- 11月16日(土)
同窓生特別推薦選抜 B日程
- 募集人数
- 若干名 ※合計:同窓生特別推薦選抜(全学科)
- 個別学力試験
- 面接
調査書
提出課題
- 試験日程
- 3月5日(水)
学校推薦型選抜(公募制)
- 募集人数
- 22名 ※合計:学校推薦型選抜(公募制・指定校・併設高等部推薦)
- 個別学力試験
- 面接(個人)
調査書
- 試験日程
- 11月16日(土)
大学入学共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- 以下より2科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- 以下より2科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。
大学入学共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 1名
- 共通テスト
- 以下より2科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
外国語|『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』『数学Ⅱ,数学B,数学C』
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』
情報|『情報Ⅰ』
---
※『英語』において、リスニングの成績は利用しません。
※3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学の試験はありません。