相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科
- 定員数:
- 80人
栄養士をはじめとした充実の資格取得で健康と食のスペシャリストを育成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 156万円 (入学金含む、後援会費・自治会費・同窓会終身会費を除く) |
---|
相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科の学科の特長
栄養科学部 健康栄養学科の学ぶ内容
- 栄養士+αをめざすことで、人として向上できる
- スポーツ健康科学・食ビジネス・生活科学の3つの学問領域から、食・栄養と健康について専門的に学ぶことができる。栄養士+保健体育科教員、栄養士+フードスペシャリスト、栄養士+家庭科教員のように様々な分野で活躍できる人材を育成する。
栄養科学部 健康栄養学科の授業
- フードスペシャリスト論(坂野 麻里子 准教授)
- フードスペシャリストの概念や責務、健康と快適な食生活、健全な食産業ならびに地球環境への貢献などについて理解を深め、フードスペシャリストが備えておくべき基本知識を習得する。
栄養科学部 健康栄養学科の卒業後
- 栄養士や家庭科教諭など、多彩な進路に向かって挑戦!
- 栄養士として各分野で活躍することはもちろん、フードスペシャリスト、家庭科・保健体育科の教員免許(高校1種・中学1種)などの資格を活かして活躍することも可能。
栄養科学部 健康栄養学科の資格
- 将来の目標に応じて取得できる資格
- 卒業と同時に栄養士の資格が取得可能。また、所定の課程を履修すると家庭科・保健体育科の教員免許(高校1種・中学1種)、フードスペシャリストの受験資格も取得できる。さらに卒業後、実務経験1年以上経過後は、管理栄養士国家試験受験資格も得られる。
相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科の学べる学問
相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科の目指せる仕事
相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科の資格
栄養科学部 健康栄養学科の取得できる資格
- 栄養士<国> 、
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 食品衛生管理者<国> 、
- 食品衛生監視員 (任用資格) 、
- 情報処理士 、
- 社会福祉主事任用資格
栄養科学部 健康栄養学科の受験資格が得られる資格
- 管理栄養士<国> (卒業後実務経験1年以上経過後) 、
- フードスペシャリスト
専門フードスペシャリスト
栄養科学部 健康栄養学科の目標とする資格
- ビジネス実務マナー検定
相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科の就職率・卒業後の進路
栄養科学部 健康栄養学科の主な就職先/内定先
- ラッシュジャパン、横浜市教育委員会(教員)、神奈川県教育委員会(教員)、ロイヤルホールディングス、上野塾東京高等学校(教員)、ABC Cooking Studio、ANAケータリングサービス、グリーンハウス、サンドラッグ、スギ薬局、三和、日本栄養給食協会、日本保育サービス、認定こども園すこやか、三菱UFJモルガンスタンレー証券、住友生命保険、城南信用金庫
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒252-0383 神奈川県相模原市南区文京2-1-1
フリーダイヤル0120-816-332
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
相模女子大学 : 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
「相模大野」駅から徒歩 10分 |