創価大学の関連ニュース
創価大学、学生が「チアリーディング世界選手権2016」で金メダル
2016/5/19
創価大学の松尾正樹さん(1年)と尾本幸一さん(1年)が、アメリカ・フロリダ州で4月21日・22日(現地時間)に行われた「ICU(国際チア連合)チアリーディグ世界選手権2016」に日本代表として出場し、金メダル獲得という快挙を達成した。
「ICUチアリーディング世界選手権大会」は、現在では参加国100カ国以上、総動員数約30,000人という、チアリーディング・ダンスの世界大会では、最も規模の大きいもの。世界中からトップのチアリーダー・ダンサーが集まり、その技を競い合う。
松尾さん、尾本さんの2人が金メダルを獲得したのは、ペアを組んで出場した「チームチア・ヒップホップダブルス」(18カ国対抗)。金メダル獲得は日本初の快挙。
また、2人が日本代表チームの一員として出場した「チームチア・ヒップホップ」(16カ国対抗)では、第2位(銀メダル)も獲得している。
2人は、「多くの人に支えられてきた恩返しの思いを込めました。さらに実力を磨いていきます」と、喜びを語った。
■ニュースリンク先(http://www.soka.ac.jp/news/student/2016/05/14710/)
「ICUチアリーディング世界選手権大会」は、現在では参加国100カ国以上、総動員数約30,000人という、チアリーディング・ダンスの世界大会では、最も規模の大きいもの。世界中からトップのチアリーダー・ダンサーが集まり、その技を競い合う。
松尾さん、尾本さんの2人が金メダルを獲得したのは、ペアを組んで出場した「チームチア・ヒップホップダブルス」(18カ国対抗)。金メダル獲得は日本初の快挙。
また、2人が日本代表チームの一員として出場した「チームチア・ヒップホップ」(16カ国対抗)では、第2位(銀メダル)も獲得している。
2人は、「多くの人に支えられてきた恩返しの思いを込めました。さらに実力を磨いていきます」と、喜びを語った。
■ニュースリンク先(http://www.soka.ac.jp/news/student/2016/05/14710/)