川崎医療福祉大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
医療福祉学部
医療福祉学科
募集人数 | 58名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 58名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.介護福祉士実務者研修を修了した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 58名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 58名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
臨床心理学科
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.教員免許状(普通免許状:一種免許状・二種免許状・専修免許状)を有する者。 4.認定心理士、保育士のいずれかの資格を有する者。 5.心理学検定2級以上を取得した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
医療保育学科2025年4月名称変更予定
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.公的な音楽コンクール、美術コンクール、スポーツ競技において、全国大会出場、入選などの成績を収めた者。 4.保育技術検定2級以上を取得した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
保健看護学部
保健看護学科
募集人数 | 52名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 52名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で1、2のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
リハビリテーション学部
理学療法学科
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で1、2のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
作業療法学科
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で1、2のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
言語聴覚療法学科
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.認定補聴器技術者、認知症介護士、看護助手認定実務者、准看護師のいずれかの資格を有する者。 4.失語症者向け意思疎通支援者養成研修を修了した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
視能療法学科
募集人数 | 17名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 17名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.眼鏡作製技能士、同行援護従業者のいずれかの資格を有する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 17名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 17名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
医療技術学部
臨床検査学科
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で1、2のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
診療放射線技術学科
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で1、2のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
臨床工学科
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.実用英語技能検定、及び実用数学技能検定の準2級を取得した者。 4.計算技術検定1級(全国工業高等学校長協会主催)を取得した者。 5.ITパスポート、危険物取扱者乙種第4類、第二種電気工事士(筆記試験合格のみを含む)のいずれかの資格を有する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
臨床栄養学科
募集人数 | 22名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 22名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.食物調理技術検定1級を取得した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 22名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 22名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
健康体育学科
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点に運動適性検査を加えて総合的に評価)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.高等学校在学中にスポーツ競技で都道府県レベル3位以上(全国大会、ブロック大会出場を含む)の成績を収めた者。 4.日本スポーツ少年団シニア・リーダー(公益財団法人日本スポーツ協会認定)の資格を有する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点に運動適性検査を加えて総合的に評価)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点に運動適性検査を加えて総合的に評価)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 36名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点に運動適性検査を加えて総合的に評価)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
医療福祉マネジメント学部
医療福祉経営学科
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.日商簿記2級以上、全経簿記1級以上、全商簿記1級(会計)、全商簿記1級(原価計算)のいずれかを取得した者。 4.ITパスポートの資格を有する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
医療データサイエンス学科2025年4月名称変更予定
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.全商情報処理検定ビジネス情報部門2級以上、全商情報処理検定プログラミング部門2級以上、全工情報技術検定2級以上、全工パソコン利用技術検定2級以上のいずれかを取得した者。 4.ITパスポートの資格を有する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
医療秘書学科
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.日商簿記2級以上、全経簿記1級以上、全商簿記1級(会計)、全商簿記1級(原価計算)のいずれかを取得した者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 26名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
医療福祉デザイン学科
募集人数 | 17名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(エントリーシート提出)→●選抜(基礎学力確認テスト<国語・数学・英語の3教科総合科目型テスト。50分>100点、集団面接80点、調査書10点、エントリーシート10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 17名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者で以下のいずれかの条件に該当する者。 1.医療系・福祉系国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、管理栄養士、介護福祉士)を有する者。 2.「実用英語技能検定2級以上」、「GTEC 930以上」、「実用数学技能検定2級以上」のいずれかを取得した者。 3.全国又は都道府県レベルの公的なコンクールや展覧会において、出品作品が入選の実績を持つ者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 17名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(探究学習報告書を提出)→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>50点、探究学習報告書40点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 17名 ※総合型選抜(専願)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格後に入学辞退はできない。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の教育内容を充分に理解する者。 オープンキャンパスや学科独自の大学体験型イベントで所定の課題を行い、出願資格証明書の交付を受けた者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●オープンキャンパス等に参加→●出願→●選抜(個人面接<口頭試問を含む>90点、調査書10点)→●合格発表(面接の評価が基準に満たない場合は合格の対象とならない)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。