専修大学 人間科学部
たしかな実証研究で心と社会のメカニズムを探る
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 124万7000円~132万7000円 (学科により異なる) |
---|
専修大学 人間科学部の募集学科・コース
心理学科
社会学科
専修大学 人間科学部のキャンパスライフShot
- プレイルーム、脳波室、動物実験室など充実した設備を持つ心理学科。
- 社会現象を徹底的に調査・分析する手法を養うフィールドワークを重視する社会学科。
- 日本にいながらグローバルな感覚を身につける「寮内留学」プログラムを実施。
専修大学 人間科学部の学部の特長
人間科学部の学ぶ内容
- 学部の特色
- 人間を科学的、実証的に理解し、心と社会に生まれる様々な現象のメカニズムを解明し、主体的に社会を支え活動できる、高度な専門性を備えた人材を養成していきます。
- 心理学科
- 心の仕組みを実験や観察によって確かめる基礎心理学と、カウンセリングなどの実践に取り組む臨床心理学をバランスよく学びます。カウンセリング実習や心理アセスメント実習の他、動物実験や神経細胞の電気的な記録まで、実践的な研究が可能です。さらに、学生数は専任教員1人当たり約5名と、徹底した少人数教育をベースに、心理学の研究方法や専門的なスキル、また、卒業論文の研究・執筆まで、一人ひとりにじっくり時間をかけて指導します。
- 社会学科
- 社会を多面的にとらえ、社会に対して働きかけることができる人材の育成を目標に、幅広い専門科目群から将来の進路を想定して学ぶために3つの系を用意。メディア・文化・社会学理論に関心のある学生のための『文化・システム』系、家族、高齢者など人の生活に注目する『生活・福祉』系、「地域社会変動」をコア科目とし「環境・災害・コミュニティ」など日本の地域の変動に注目する『地域・エリアスタディーズ』系です。
人間科学部の資格
- 取得できる資格
- 心理学科/中学校教諭一種免許状【社会】<国>、高等学校教諭一種免許状【公民】<国>、司書<国>、司書教諭<国>、学芸員<国>、認定心理士
社会学科/社会調査士、中学校教諭一種免許状【社会】<国>、高等学校教諭一種免許状【地理歴史・公民】<国>、司書<国>、司書教諭<国>、学芸員<国>
- 受験資格が得られるもの
- 心理学科/睡眠改善指導者
- 目標とする資格 ※受験資格に要大学院修了
- 心理学科/臨床心理士(専修大学大学院は第一種指定大学院)、公認心理師<国>
専修大学 人間科学部の入試・出願
専修大学 人間科学部の目指せる仕事
専修大学 人間科学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
NECネッツエスアイ、積水ハウス、オカムラ、TOPPANホールディングス、NOK、荏原製作所、システナ、生活協同組合コープみらい、ビックカメラ、サンドラッグ、日本調剤、横浜銀行、八十二銀行、ソニー銀行、長野県信用組合、スターツコーポレーション、丸和運輸機関、AIRDO、JTB、電気通信大学、コムチュア、ビジョン、 公立学校共済組合、東京都庁、国家公務員一般職(国土交通省) 他
専修大学 人間科学部の問い合わせ先・所在地
〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1
044-911-0794
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
生田キャンパス : 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1 |
「向ヶ丘遊園」駅北口よりバス 約10分 「専修大学120年記念館前」下車 「向ヶ丘遊園」駅南口より徒歩 14分 「あざみ野」駅西口よりバス 約30分 「専修大学120年記念館前」下車 |