専修大学 経済学部
揺れ動く経済の今を知るうえで欠かせない分野を網羅
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 122万4000円 |
---|
専修大学 経済学部の募集学科・コース
現代経済学科
生活環境経済学科
国際経済学科
専修大学 経済学部のキャンパスライフShot
- ゼミナールを重視した教育により、能動的・主体的な学びを実現します。
- 語学力を重視。英語だけでなくドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語、コリア語など選択科目が充実。
- 交換留学・中期留学・短期留学など、留学プログラムが多彩です。
専修大学 経済学部の学部の特長
経済学部の学ぶ内容
- 現代経済学科
- 経済やビジネスの国境が薄れて世界共通語としての経済学の重要性が増しています。ミクロ・マクロ両面の経済理論と実証分析のツールとしての統計学を基礎から体系的に習得したうえで、自分が関心を持った具体的な経済問題を、データをもとに分析する力を養います。
- 生活環境経済学科
- 市民生活の基盤となる経済社会は、グローバル化や人口動態の変化などによって大きく変動します。本学科では、地域・都市、自然環境、福祉システム、職場・雇用環境など、人々の身近な生活環境の変容を経済学の多様な学びから把握し、市民としても「生活の質」向上に貢献できるマインドを身につけます。
- 国際経済学科
- 世界的視野から経済活動をとらえ、自ら考える力を養成します。国際協力のあり方や先進国と発展途上国の格差など、世界の多様な現実を3つの研究科目群から学びます。「地域研究」科目群では、世界の主要な地域や国における、経済や政治の地域性に着目して経済・社会システムを理解します。「比較研究」科目群では、日本と世界との経済・社会を比較して学び、様々な側面から国際社会全体の理解を深めます。「問題群研究」科目群では、地球環境、資源・エネルギー、外国人労働者、農業問題など幅広いテーマを学びます。
経済学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状【社会】<国>、高等学校教諭一種免許状【地理歴史※・公民】<国>、司書<国>、司書教諭<国>、学芸員<国>
※国際経済学科のみ
- 目標とする資格
- 公認会計士<国>、税理士<国>
専修大学 経済学部の入試・出願
専修大学 経済学部の目指せる仕事
専修大学 経済学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
きんでん、大和ハウス工業、日本ハム、アース製薬、大日本塗料、アイリスオーヤマ、ホーチキ、理研計器、タキヒヨー、日本食研ホールディングス、ユアサ商事、加賀電子、小田急商事、かながわ信用金庫、水戸証券、大和証券、高橋書店、アマダ、日本マクドナルド、オリックス、TOKAIホールディングス、有限責任(監)トーマツ、調布市役所、国家公務員一般職(デジタル庁)、国家公務員一般職(金融庁) 他
■公認会計士
本学独自のプログラムによる「会計士講座」を開講し、資格取得を支援(2023年度公認会計士試験合格者29名)。監査法人、コンサルティング会社などへの就職に有利なライセンスです。
専修大学 経済学部の問い合わせ先・所在地
〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1
044-911-0794
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
生田キャンパス : 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1 |
「向ヶ丘遊園」駅北口よりバス 約10分 「専修大学120年記念館前」下車 「向ヶ丘遊園」駅南口より徒歩 14分 「あざみ野」駅西口よりバス 約30分 「専修大学120年記念館前」下車 |