専修大学 経営学部
理論と実践の双方からビジネスの最前線に挑戦する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 122万6000円 |
---|
専修大学 経営学部の募集学科・コース
経営学科
ビジネスデザイン学科
専修大学 経営学部のキャンパスライフShot
- インターンシップで実務を体験し、職業観・企業観を確立する。
- 1年次を中心に、講義形式の授業に加えて情報リテラシ、簿記、論理、経営数学など基礎スキルを少人数クラスで修得。
- 3年次からのゼミナールでは、教員と所属学生たちが個性豊かな活動を展開。論理的思考力やプレゼンテーション能力も高まる。
専修大学 経営学部の学部の特長
経営学部の学ぶ内容
- 経営学科
- 経営学部のテーマは「理論と実践の融合」をはかる学びです。研究対象は経済社会の中核である企業組織の管理と経営戦略。学問領域が複雑多岐にわたる経営学を分かりやすくするため『経営』『経済』『マーケティング』『会計』『情報技術』の5つの切り口でとらえ、リアルな企業組織を分析し、その方向性や行動の本質を追究して、良い方向に向かわせる解決策を探っていきます。経営課題を見抜く力と課題を解決する手段を創造的に考察し、解決に向けて行動出来る力を身につけます。
- ビジネスデザイン学科
- 顧客や市場、事業創造等の知識や課題解決のための情報の分析方法、新規事業を創造する行動力と洞察力、人々を集め成功に導く強いリーダーシップを身につけます。
経営学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状【社会】<国>※、高等学校教諭一種免許状【公民・商業・情報】<国>※、司書<国>、司書教諭<国>※、学芸員<国> ※経営学科のみ
- 目標とする資格
- 公認会計士<国>、税理士<国>、基本情報技術者試験<国> 他
専修大学 経営学部の入試・出願
専修大学 経営学部の目指せる仕事
専修大学 経営学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
マルハニチロ、関電工、鹿島建設、ヤクルト本社、リンナイ、カシオ計算機、日立製作所、シャープ、日本電子、SUBARU、三菱自動車工業、本田技研工業、ヤマハ、三菱食品、筑波銀行、丸三証券、明治安田生命保険、三井住友海上火災保険、九州旅客鉄道、ソフトバンク、帝国データバンク、船井総合研究所、西東京市役所、横浜市消防局、国家公務員一般職(農林水産省) 他
専修大学 経営学部の問い合わせ先・所在地
〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1
044-911-0794
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
生田キャンパス : 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1 |
「向ヶ丘遊園」駅北口よりバス 約10分 「専修大学120年記念館前」下車 「向ヶ丘遊園」駅南口より徒歩 14分 「あざみ野」駅西口よりバス 約30分 「専修大学120年記念館前」下車 |