千葉商科大学 人間社会学部
誰もがよりよく生きられる未来のために。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 128万4860円 |
---|
千葉商科大学 人間社会学部の募集学科・コース
「人にやさしい社会」をビジネス・仕事でつくりだせる人材へ
環境とサステナビリティコース
※2025年4月設置予定
文化とコミュニケーションコース
※2025年4月設置予定
地域づくりと共生コース
※2025年4月設置予定
千葉商科大学 人間社会学部のキャンパスライフShot
- 地域社会の課題を人を軸に考え解決できる人材をめざして、実践力を養成
- 地域活性化を目的にオリジナル商品を開発
- 期間限定マーケットの店頭に学生が立ち、地域の方々に学生考案の商品を販売
千葉商科大学 人間社会学部の学部の特長
人間社会学部の学ぶ内容
- 学部について
- 社会学や心理学、社会福祉学、環境学、地域研究などの観点から、理論と実践の融合を学びます。
【学びのキーワード】
サステナビリティ、エネルギービジネス、地域経済、環境政策、農山漁村、有機農業、ソーシャルビジネス、メディア、イノベーション、エシカルツーリズム、コミュニティ、社会思想、都市・農山村交流、地域交通、地域活性化、まちづくり、高齢社会、社会保障、社会福祉、臨床心理、ユニバーサルデザイン
- 人間社会学科コース
- ■環境とサステナビリティコース
サステナブルな社会づくりに向けて、社会のさまざまな課題とその解決の方法について幅広く学ぶ。また、自治体などと協働して課題解決に取り組む力を養う。
■文化とコミュニケーションコース
現代社会の多様な価値観や、さまざまな地域の文化がもつ魅力などを理解し、相互理解に向けたコミュニケーションの可能性を探究する。また、地域の資源や文化がもつ魅力の発見・発信に取り組む。
■地域づくりと共生コース
あらゆる人が「よりよく生きる」ことができるよう、共生という視点から社会のあり方を探究する。また、さまざまな主体と共に地域づくりに取り組む。
人間社会学部の授業
- やってみる、という学び方。
- 誰もがよりよく生きるために、人と社会と自然のウェルビーイングな未来をめざそう。社会の仕組みを理解し、持続可能な環境や観光、まちづくりのあり方を考える。多様なフィールドに飛び出して、教室での学びを地域社会の現場で鍛えよう。
人と社会と自然のウェルビーイングな未来をめざし、持続可能な環境や観光、福祉、まちづくりなど、誰もがよりよく生きられる社会のあり方を学び、課題解決力を養います。
人間社会学部の資格
- 目標とする資格
- ファイナンシャル・プランニング技能士[国]、メディカルクラーク(R)、社会福祉主事任用資格、福祉住環境コーディネーター検定試験(R)、介護福祉士[国]※、社会福祉士[国]※、日商簿記検定試験、実用英語技能検定、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、 ITパスポート試験[国]など ※取得にあたり条件有
千葉商科大学 人間社会学部のオープンキャンパスに行こう
人間社会学部のOCストーリーズ
人間社会学部のイベント
千葉商科大学 人間社会学部の入試・出願
千葉商科大学 人間社会学部の目指せる仕事
千葉商科大学 人間社会学部の就職率・卒業後の進路
■2023年3月卒業生就職実績
東京ガスライフバル千葉(株)、日本企画(株)、(株)ジェイコム千葉、日産プリンス千葉販売(株)、(株)コスモス薬品、(株)いなげや、(株)ライフコーポレーション、アークランズ(株)、(株)ヨドバシカメラ、生活協同組合コープみらい、亀有信用金庫、塩沢信用組合、(株)木下グループ、(株)ファーストリテイリング、(株)すかいらーくホールディングス、(株)イシド、SOMPOケア(株)、セントケア・ホールディング(株)、山武郡市農業協同組合、東京スマイル農業協同組合、生活協同組合パルシステム千葉、(株)フルキャストホールディングス、綜合警備保障(株)、横芝光町役場
千葉商科大学 人間社会学部の問い合わせ先・所在地
〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1 入学センター
047-373-9701
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
千葉県市川市国府台1-3-1 |
JR総武線「市川」駅から京成バス1番乗場より松戸方面行きで10分 「和洋女子大前」下車徒歩3分 JR総武線「市川」駅から徒歩20分 京成線「国府台」駅から徒歩10分 JR常磐線「松戸」駅から京成バス1番乗場より市川方面行きで 20分 「和洋女子大前」下車徒歩3分 北総線「矢切」駅から京成バス市川方面行きで10分 「和洋女子大前」下車徒歩3分 |