摂南大学 理工学部
探求心と創造力、自分のアイデアで未来を変えていく力を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
摂南大学 理工学部の募集学科・コース
生命科学科
住環境デザイン学科
建築学科
都市環境工学科
機械工学科
電気電子情報工学科
※2026年4月名称変更予定(構想中)
摂南大学 理工学部のキャンパスライフShot
- 少人数による実験・実習により、実践力、応用力を高めていく。
- 「デザイン工房」には、家具や照明などのモノづくりに欠かせない器具や設備がそろう。
- チームで問題解決に取り組み、モノづくりの魅力を理解する体験型学習を実施。
摂南大学 理工学部の学部の特長
理工学部の学ぶ内容
- 生命科学科
- ◆多彩な専門研究と学び
酵母、培養細胞、植物など幅広い対象を扱い、理学・工学・医薬・農学を含む多彩な専門研究を行います。
◆3つのコース
生命科学の学びや進路に合わせて「総合研究」「先端研究」「教育スペシャリスト」の3コースを設置。2年次後期から各コースに分かれて学修します。
◆技術を磨く実験・実習
最新の機器や設備を完備した環境で多彩な実験・実習を経験し、最先端の研究技術を身につけます。
- 住環境デザイン学科
- ◆多角的に学びながら住環境を創造する
多彩な体験学修でECO技術と空間デザイン、ICTを駆使して持続可能な住環境を創造する力を養います。
◆多彩な専門科目を住環境の問題解決に生かす
9の専門領域の専任教員が指導する幅広い専門科目を学び、住環境の問題を解決する力を修得します。
◆持続的に社会を豊かにする技術を身につける
ICT技能、資源の有効活用手法、風土・文化の知識などを融合させて社会を豊かにする技術を学びます。
- 建築学科
- ◆多彩な角度から学ぶ建築学
3系統(計画・環境系、構造・生産系、共通系)の専門コア群と情報系を含む専門基礎群が設置され、多彩な角度から建築学を学べます。
◆少人数の環境で技術を磨く
徹底した少人数教育で手厚い指導が受けられます。グループワークを通じて協働力も養われます。
◆知識・技術を実社会に生かす
学んだ建築の知識・技術を地域や社会で実践する機会が豊富で、応用力が身につきます。
- 都市環境工学科
- ◆世界で活躍する技術者を育成
国際水準の教育プログラムを採用。都市環境総合コースではJABEE認定を取得しています。
◆これからの都市をつくるための学び
消費型社会を循環型社会に変える知識・技術を学び、持続可能な社会の実現に貢献できます。
◆豊富な体験型授業
少人数グループで多彩な体験型授業に取り組み、基礎から最新技術まで確実に知識が身につきます。
- 機械工学科
- ◆幅広い専門科目
環境機械、電子機械、造形、色彩など社会のニーズに応じた幅広い科目を設けています。
◆資格取得をサポート
資格取得を全面的に支援します。「機械設計技術者3級」合格をめざす「機械工学演習I・II」を開講しています。
◆国際水準のエンジニアをめざす
JABEE認定の機械工学総合コース修了後は、国際水準の技術者に。就職・進学にも役立ちます。
- 電気電子情報工学科(2026年4月「電気電子工学科」より名称変更予定)
- ◆実践力を伸ばす学修環境
少人数のチームで実験・演習を繰り返し行います。体験を通じて専門的な理論と技術を身につけます。
◆手を動かして最先端技術を学ぶ
最新の機器や設備を実際に使い、一人ひとりのペースに合わせて段階的に最先端技術を学びます。
◆3つのコース制
2年次に「電気系」「情報系」「電気・通信システム総合」の3コースから専攻を選択。専門的な学びを深めプロフェッショナルなスキルを高めます。
理工学部の資格
- 取得できる資格
- 高等学校教諭免許状一種(工業・数学・理科)<国>、中学校教諭免許状一種(数学・理科)<国>、測量士<国>(要実務経験1年)、測量士補<国>、第一級陸上特殊無線技士<国>、第三級海上特殊無線技士<国>、電気主任技術者<国>(要実務経験一種5年・二種3年)ほか ※学科により取得できる資格、条件が異なります。
- 受験資格が得られるもの
- 一級建築士<国>(要実務経験2年)、二級建築士<国>、木造建築士<国>、商業施設士(要実務経験1年)、コンクリート技士(要実務経験2年) ほか ※学科により取得できる資格、条件が異なります。
- 目標とする資格
- 技術士<国>(要実務経験4年あるいは7年)
理工学部の施設・設備
- 理工学部研究棟(1号館)
- 理工学部各学科の実験室などを配置した研究棟。9階建ての棟内には、最先端の研究や実験に対応した機器・設備が整い、教育・研究環境が充実しています。また、この1号館では太陽光発電の発電量や省エネルギー効果が常時モニタリングされるなど、環境問題への取り組みが多数導入されています。
摂南大学 理工学部の入試・出願
摂南大学 理工学部の目指せる仕事
摂南大学 理工学部の就職率・卒業後の進路
■主な就職先(2024年3月卒業生実績)
山崎製パン株式会社、株式会社LIXIL、清水建設株式会社、株式会社乃村工藝社、大阪府庁、大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、シャープ株式会社、関西電力株式会社、株式会社SUBARU ほか
摂南大学 理工学部の問い合わせ先・所在地
入試部 入試課
〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17-8
TEL:072-839-9104
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
寝屋川キャンパス : 大阪府寝屋川市池田中町17-8 |
京阪本線「寝屋川市」駅から京阪バス 15分 摂南大学下車 すぐ 大阪メトロ谷町線・大阪モノレール「大日」駅から京阪バス 15分 摂南大学下車後すぐ JR京都線「茨木」駅から京阪バス 30分 摂南大学下車 すぐ 阪急京都線「茨木市」駅から京阪バス 25分 摂南大学下車 すぐ |