札幌国際大学 スポーツ人間学部
- 定員数:
- 140人
「スポーツが好き!」の気持ちが未来を創る!スポーツにかかわるビジネスについたり指導者になれる学部!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 119万8800円 (入学金23万円を含む) |
---|
札幌国際大学 スポーツ人間学部の募集学科・コース
マネジメント能力やコーチング技術などを身につけ、ビジネスの側面からスポーツを支える人材を育成する
資格取得、教員採用試験に対応したカリキュラムのもと、知識と実践力を兼ね備えたスポーツ指導者を育成する
札幌国際大学 スポーツ人間学部のキャンパスライフShot
- 海外のスポーツビジネスを学び、国際的視野と異文化理解を深めます
- トレーナーの経験のある先生による実践的な学びを通し、理論と実技を身に付け、トレーナー資格の取得を目指します
- 経験豊富な先生たちがスポーツ心理学を踏まえてコーチングの基礎理論を解説。指導現場や日常生活で生かせる応用力を習得します
札幌国際大学 スポーツ人間学部の学部の特長
スポーツ人間学部の学ぶ内容
- 【スポーツビジネス学科】プロスポーツチームとのかかわりでスポーツビジネスを支える人に!
- 本学OBが球団職員として勤務する(株)楽天球団への企業訪問のほか、楽天モバイルパーク宮城、ユアテックスタジアム仙台、東京ドーム、明治神宮野球場、バンテリンドームナゴヤ、豊田スタジアム(愛知)を訪問!道外にまで足を延ばし実際に現場を訪ね、地域における野球とサッカーの施設運営やファン層の違いなどについて、知識を深めます!
- 【スポーツ指導学科】スポーツをしながら指導者を目指す!
- スポーツ指導学科は、北海道唯一のNSCAプログラム認定校。NSCAとは米国に本部を構え、ストレングス&コンディショニングやパーソナルトレーニングの専門職を養成する機関であり、本学では関連資格が取得できます!NSCAだけでなく、教育職員免許状などスポーツ指導者になるための学びが揃っています
スポーツ人間学部の授業
- 【スポーツビジネス学科】スポーツビジネスを題材に、ビジネスの基本的な考え方を学ぶ!
- 身近なスポーツビジネスの事例を題材に、ビジネスの基本的な考え方を学びます!また、プロスポーツ産業や健康産業ビジネスの現場を学びのフィールドとして、これまでに学修した基礎的な知識やノウハウがどう生かされているのかについて理解を図ります!
- 【スポーツ指導学科】教員を目指す!教職特別ゼミ!
- 多くの学生が教員を目指しており、合格するための教職特別ゼミを学科独自で行っています!1年次に一般教養、2年・3年次には教職教養、専門科目、面接指導、模擬授業などをゼミ形式で行っています!
スポーツ人間学部の実習
- 【スポーツビジネス学科】国内や海外のスポーツビジネス関連組織等で、フィールドワークを!
- スポーツフィールドワークI・IIでは、国内や海外のスポーツビジネス関連組織へのフィールドワークを体験し、スポーツビジネスの観点から国内外における先進的な取り組み事例を学ぶことにより、北海道におけるスポーツの課題解決に貢献します!
- 【スポーツ指導学科】各種スポーツを通じて、知識・技術・コーチングを学ぶ!
- 各授業のはじめに、そのスポーツを実践するうえで必要な知識と技術を生理学、解剖学、力学およびコーチングなどの観点を踏まえ解説します。その後、実践を行いますが、個人ごとに学習効率が高まるように個々に指導を行い、習得した技術を用いてゲームも多く体験します!
スポーツ人間学部の学生
- 【スポーツビジネス学科】スポーツアナリストを目指して貪欲にチャレンジ!
- 「高校の頃からスポーツが好きで、将来はスポーツに携わる仕事がしたいと考えて、本学科を専攻しました。地域スポーツやプロチームの現場を体験して、現在は『バレーボールのプロスポーツのアナリスト』という夢が芽生えました。スポーツビジネスにはあらゆる可能性があります。ワクワクする未来を切り拓くために、何でも貪欲にチャレンジしています」(Jさん)
- 【スポーツ指導学科】中学の教壇を目指して!
- 「中学、高校とバドミントンに打ち込み、大学1年次には母校の中学で後輩の指導を行うようになりました。本学科はスノーボードやスケートを含め、さまざまな競技を体験する実技があり、学生同士が教え合うことで士気が上がります。教職課程も頑張り、先生方の手厚いサポートもあって、札幌市の教員採用試験の前倒し選考検査にも無事合格できました。将来は教員採用試験に必ず合格して、中学の教壇に立ちたいです」(Sさん)
スポーツ人間学部の資格
- 【スポーツビジネス学科】の取得できる資格
- 日本スポーツ協会公認コーチングアシスタント(旧スポーツリーダー)、レクリエーション・インストラクター、社会教育主事任用資格、実践キャリア実務士
- 【スポーツビジネス学科】の受験資格が得られる資格
- ジュニアスポーツ指導員、健康運動指導士、他
- 【スポーツビジネス学科】の目標とする資格
- リテールマーケティング(販売士)(3級・2級) 、日商簿記検定試験(3級・2級)、フィットネスクラブ・マネジメント技能検定
- 【スポーツ指導学科】の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国>(1種) 、高等学校教諭免許状【保健体育】<国>(1種)、レクリエーション・インストラクター、社会教育主事任用資格
- 【スポーツ指導学科】の受験資格が得られる資格
- ジュニアスポーツ指導員、健康運動指導士、NSCA認定パーソナルトレーナー【NSCA-CPT】、認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト【CSCS】、トレーニング指導者
- 【スポーツ指導学科】の目標とする資格
- 小学校教諭免許状<国>(1種、2種※通信教育)、特別支援学校教諭免許状<国>(1種、2種※通信教育)
札幌国際大学 スポーツ人間学部の入試・出願
札幌国際大学 スポーツ人間学部の目指せる仕事
札幌国際大学 スポーツ人間学部の問い合わせ先・所在地
〒004-8602 北海道札幌市清田区清田4条1丁目4-1
TEL:011-881-8861 アドミッションセンター
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道札幌市清田区清田4条1丁目4-1 |
「札幌」駅からバス 清田2条1丁目下車 40分 バス停より徒歩 約8分 「福住」駅、バス 札幌国際大学前 10分 バス停より徒歩 約5分 「福住」駅からバス 清田2条1丁目下車 10分 バス停より徒歩 約8分 |