青山学院大学の関連ニュース
青山学院大学、「第98回 東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」 大会新記録で総合優勝
2022/3/2
青山学院大学 陸上競技部(長距離ブロック)は、2022年1月3日(月)、「第98回 東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」往路5区間109.6キロメートルにおいて、復路タイム 5時間21分36秒の大会新記録で復路第1位、そして、総合タイム 10時間43分42秒の大会新記録で総合優勝となった。
原監督の掲げた「パワフル大作戦」のもと、復路は2位と2分37秒差の1位でスタートした。
6区 高橋勇輝選手(国際政治経済学部4年)が2位に3分以上の差をつけ襷をつなぎ、7区 岸本大紀選手(社会情報学部3年)が昨年怪我で走れなかった悔しさを晴らす区間賞の走りで、2位との差を4分以上に広げた。
8区 佐藤一世選手(総合文化政策学部2年)が区間2位、9区 中村唯翔選手(総合文化政策学部3年)が区間新記録の走りで襷をつなぎ、続く10区 中倉啓敦選手(社会情報学部3年)も区間新記録の走りを見せた。
そして、青山学院大学 陸上競技部(長距離ブロック)は3区から一度も首位を譲ることなく、ゴールテープを切り、往路、復路、総合優勝という結果を残した。
【第98回 東京箱根間往復大学駅伝競走 出場メンバー】
1区 志貴勇斗選手(教育人間科学部2年)
2区 近藤幸太郎選手(経営学部3年)
3区 太田蒼生選手(コミュニティ人間科学部1年)
4区 飯田貴之選手(総合文化政策学部4年)
5区 若林宏樹選手(地球社会共生学部1年)
6区 高橋勇輝選手(国際政治経済学部4年)
7区 岸本大紀選手(社会情報学部3年)
8区 佐藤一世選手(総合文化政策学部2年)
9区 中村唯翔選手(総合文化政策学部3年)
10区 中倉啓敦選手(社会情報学部3年)
■詳細リンク先(https://www.aoyama.ac.jp/post02/2021/news_20220103_01)
原監督の掲げた「パワフル大作戦」のもと、復路は2位と2分37秒差の1位でスタートした。
6区 高橋勇輝選手(国際政治経済学部4年)が2位に3分以上の差をつけ襷をつなぎ、7区 岸本大紀選手(社会情報学部3年)が昨年怪我で走れなかった悔しさを晴らす区間賞の走りで、2位との差を4分以上に広げた。
8区 佐藤一世選手(総合文化政策学部2年)が区間2位、9区 中村唯翔選手(総合文化政策学部3年)が区間新記録の走りで襷をつなぎ、続く10区 中倉啓敦選手(社会情報学部3年)も区間新記録の走りを見せた。
そして、青山学院大学 陸上競技部(長距離ブロック)は3区から一度も首位を譲ることなく、ゴールテープを切り、往路、復路、総合優勝という結果を残した。
【第98回 東京箱根間往復大学駅伝競走 出場メンバー】
1区 志貴勇斗選手(教育人間科学部2年)
2区 近藤幸太郎選手(経営学部3年)
3区 太田蒼生選手(コミュニティ人間科学部1年)
4区 飯田貴之選手(総合文化政策学部4年)
5区 若林宏樹選手(地球社会共生学部1年)
6区 高橋勇輝選手(国際政治経済学部4年)
7区 岸本大紀選手(社会情報学部3年)
8区 佐藤一世選手(総合文化政策学部2年)
9区 中村唯翔選手(総合文化政策学部3年)
10区 中倉啓敦選手(社会情報学部3年)
■詳細リンク先(https://www.aoyama.ac.jp/post02/2021/news_20220103_01)