西南女学院大学 人文学部 観光文化学科
- 定員数:
- 60人
観光業界など、幅広いビジネスシーンで活躍できる人材へ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 110万円 |
---|
西南女学院大学 人文学部 観光文化学科の学科の特長
人文学部 観光文化学科の学ぶ内容
- 観光を専門分野とした実践的スキルの習得をめざす
- 観光という専門分野を軸に、ゼミ活動を通じて社会で即戦力として活用できる知識やスキルを身につけさせることを目標としています。少人数のゼミ形式を採用し、学生の汎用的な能力を育成し、異文化理解や国際的な視野を広げることを目指します。旅行業務取扱管理者(国内・総合)〈国〉などの資格取得を支援しています。
人文学部 観光文化学科のカリキュラム
- 自由な学修計画による主体的な学びの促進
- 旅行・航空・ホテルなどのツーリズム業界および地域活性化を目指した観光政策の分野で活躍できる人材を育成します。選択科目を多く配置し、学生自らが4年間の学修計画を自由にデザインできる環境を提供することで、主体的な学びを促進しています。2年生より開講するゼミ活動が、この学びを支援しています。
人文学部 観光文化学科の授業
- プランニングの実践力を学ぶ
- ライフスタイルの変化によって旅行商品も、携帯ゲームの旅、パワースポットの旅、女子旅など実に多様化しています。「旅行商品企画論」では、国内の観光資源を発掘し、私だけの旅を作って発表します。
人文学部 観光文化学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
将来の夢は模索中!海外研修に参加して自分の視野を広げたいです
オープンキャンパスに参加したとき、学校の雰囲気がとても良かったことが一番の理由です。また、海外研修など外国に行く機会が多くあること、フィールドワークのように実践的な授業がある点にも惹かれました。
人文学部 観光文化学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
飛行機を見送る度にやりがいを実感。チームワークと仲間に支えられ、頑張っています。
国際線でグランドスタッフとして働いています。やりがいを感じる瞬間は、出発した飛行機を仲間と見届ける時です。最終的にお客さまの旅を安全かつ快適な旅行に繋げることができた時、達成感を得ることができます。以前、満席の台北行きの便において、急遽ゲートでお荷物を預かることがありました。慣れ…
人文学部 観光文化学科の卒業後
- ツーリズム業界をはじめ、ビジネス全般で活躍
- 実践的な語学力と観光・文化・ビジネスに関する知識を身につけることによって、旅行、航空、鉄道、ホテルなどのツーリズム業界での活躍が可能です。その他、メディア、デパート、貿易会社、情報通信、物流、金融などの諸業界、さらに公務員など、専門知識を活かしたさまざまな分野への就職も目指せます。
人文学部 観光文化学科の資格
- 「旅行業務取扱管理者(国内・総合)<国>」と「総合旅程管理主任者(国内・総合)」を目指す
- 旅行業務取扱管理者資格は、国土交通省管轄の旅行業界唯一の国家資格です。旅程管理主任者は、ツアーや団体旅行に同行する添乗員に必要で、総合旅程管理主任者資格で国内外の添乗が可能になります。
本学では、旅行・航空業界の実務経験豊富な教員が中心となり、資格取得を目指す正課授業を展開しています。
人文学部 観光文化学科のクチコミ
- 地元に貢献することを目標に、学びたいことを思う存分追求しています
- 将来、地元の地域活性化に貢献できる人材になりたいと思いここを選びました。海外の観光客にきちんと応接できるよう、中国語や英語に力を入れています。予習復習は大変ですが、知識・技術が身についてくる実感があります。少人数の授業が多く個々の理解に合ったペースで進行するので学習しやすいです。(観光文化学科2年)
西南女学院大学 人文学部のオープンキャンパスに行こう
人文学部のOCストーリーズ
人文学部のイベント
西南女学院大学 人文学部 観光文化学科の学べる学問
西南女学院大学 人文学部 観光文化学科の目指せる仕事
西南女学院大学 人文学部 観光文化学科の資格
人文学部 観光文化学科の目標とする資格
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、
- 旅行地理検定 、
- 秘書検定 、
- 観光英語検定試験 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 貿易実務検定(R)
ビジネスコミュニケーション検定
西南女学院大学 人文学部 観光文化学科の就職率・卒業後の進路
人文学部 観光文化学科の就職率/内定率 98.6 %
( 就職者数70名 )
人文学部 観光文化学科の主な就職先/内定先
- 【観光文化学科】西鉄エアサービス(株)、(株)スターライヤー、北九州高速鉄道(株)、第一交通産業(株)、(株)山口銀行、(株)西京銀行、九州労働金庫、西日本シティTT証券(株)、(株)ジャックス、(株)大分銀行、朝日生命保険(相)、ネッツトヨタ北九州(株)、(株)オンワード樫山、福岡国際空港(株)、(株)ホテルオークラ福岡
※ 2024年3月卒業生実績
西南女学院大学 人文学部 観光文化学科の入試・出願
西南女学院大学 人文学部 観光文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒803-0835 福岡県北九州市小倉北区井堀1-3-5
TEL 093-583-5123
nyusi@seinan-jo.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
本校 : 福岡県北九州市小倉北区井堀1-3-5 |
「小倉」駅から西鉄バス 約30分 西南女学院下 下車 「戸畑」駅から西鉄バス 約20分 西南女学院下 下車 「南小倉」駅から西鉄バス 約10分 西南女学院下 下車 |