• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 佐賀
  • 西九州大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 健康栄養学部
  • 健康栄養学科

私立大学/佐賀

ニシキュウシュウダイガク

西九州大学 健康栄養学部 健康栄養学科

定員数:
90人

倫理観や思いやる心など医療人としての資質能力を備え、栄養・食生活の質の向上に貢献できる人材を育成します。

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

目指せる仕事
  • 管理栄養士

    医療や教育の現場で活躍する栄養指導のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立を作ったり、療養のため、健康の維持・増進のために栄養指導をする。栄養士よりも高度な知識をもち、複雑な栄養指導、管理を行う。(2025年2月更新)

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • 栄養士

    健康的な食生活を支える栄養のスペシャリスト

    学校や企業などの集団給食や調理を行う施設で、献立の作成や調理指導、バランスの良い食事についてアドバイスなどを行います。病院で食事の調理や提供を行ったり、フィットネスクラブでダイエット相談を兼ねた栄養指導も可能。フードサービス会社や食品メーカーで働くケースもあります。(2025年1月更新)

初年度納入金:2025年度納入金 129万8300円  (入学金20万円を含む/教科書代・教材費別途必要です)

西九州大学 健康栄養学部 健康栄養学科の学科の特長

健康栄養学部 健康栄養学科の学ぶ内容

専門的、そして実践的な学習により医療現場で活躍できる力を修得
現在、病気の多くは食事との関わり合いが重要であるといわれています。本学科では、病気の原因と患者の食生活全般にわたる検討を行い、病気の治療に効果的な食事を継続させるために必要な専門知識を修得します。専門コースでの学習を通して、「食と健康」のプロフェッショナルを目指します。

健康栄養学部 健康栄養学科のカリキュラム

4年間を通し、多くのことを無理なく楽しく学べる工夫されたカリキュラム
本学科では、学生の様々な状況に応じて適切で高度な指導ができるよう、「臨床栄養領域」に重きを置いた教育・実習を充実させています。また、医師や患者とのコミュニケーション、給食関連サービスのマネジメント、栄養情報の処理など、管理栄養士として要求される様々な能力を修得できるようカリキュラムを組んでいます。

健康栄養学部 健康栄養学科の卒業後

医療、福祉、教育機関など幅広い分野で活躍
卒業後は資格を活かして病院、福祉施設、学校、行政機関などでの栄養指導・栄養改善業務、また、食品衛生監視員(食品Gメン)などの分野で活躍しています。さらに委託給食会社や学校給食などの特定給食施設、食品会社での技術者や食品衛生管理者としても力を発揮しています。

健康栄養学部 健康栄養学科の資格

社会で広く活躍できる「管理栄養士」<国>の資格取得を目指す
本学科では、管理栄養士国家資格の取得を目指します。九州圏内でも指折りの高い合格者数をほこり、国公私立の病院や保健所、社会福祉施設などで栄養指導や食品衛生監視員などとして活躍する先輩が多くいます。

健康栄養学部 健康栄養学科の教育目標

「医療」や「保健」、「福祉」の分野からアプローチできる管理栄養士を育成
健康栄養を中心に食の科学と食生活の環境について実践的な教育研究を行い、連携する「栄養状態や病態を評価し、改善する能力に秀でた管理栄養士」「運動生理に基づいた運動指導ができる管理栄養士」の2分野で柔軟に幅広く活躍しうる人材の育成を目指します。

西九州大学 健康栄養学部のオープンキャンパスに行こう

西九州大学 健康栄養学部 健康栄養学科の学べる学問

西九州大学 健康栄養学部 健康栄養学科の目指せる仕事

西九州大学 健康栄養学部 健康栄養学科の資格 

健康栄養学部 健康栄養学科の取得できる資格

  • 栄養教諭免許状<国> (一種) 、
  • 栄養士<国> 、
  • 食品衛生管理者<国> 、
  • 食品衛生監視員 、
  • 社会福祉主事任用資格

健康栄養学部 健康栄養学科の受験資格が得られる資格

  • 管理栄養士<国>

西九州大学 健康栄養学部 健康栄養学科の就職率・卒業後の進路 

健康栄養学部 健康栄養学科の就職率/内定率 95.9 %

( 就職者数71名/就職希望者数74名 )

健康栄養学部 健康栄養学科の主な就職先/内定先

    (独)国立病院機構九州グループ、(地独)佐賀県医療センター好生館、(独)地域医療機能推進機構、佐賀大学医学部附属病院、ひらまつ病院、佐賀整肢学園からつ医療福祉センター、城内病院、園田病院、志田病院、やよいがおか鹿毛病院、杉村病院、うえむら病院、西田病院、副島整形外科病院、佐賀整肢学園こども発達医療センター、(福)寿楽園、(福)長生会、(福)めぐみ厚生センター、富士産業(株)、日清医療食品(株)、日本医療サービス(株)、栄食メディックス(株)、エームサービス(株)、(株)LEOC、シダックスフードサービス(株)、(株)ヨコオ、(株)フランソア、フジパン(株)、(株)リョーユーパン、天山酒造(株) ほか

※ 2024年3月卒業生実績

西九州大学 健康栄養学部 健康栄養学科の入試・出願

西九州大学 健康栄養学部 健康栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒842-8585 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9
入試広報課 0952-37-9207 (直通)
nyusi@nisikyu-u.ac.jp 

所在地 アクセス 地図
神埼キャンパス : 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9 JR「神埼」駅から無料スクールバス運行 15分

地図


西九州大学(私立大学/佐賀)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT