入学してから、英語を学ぶことがより楽しくなりました。授業以外でも、毎日英語で日記を書いたり、海外アニメを英語字幕で見るなど、日々英語に触れています
夏休みは、ロサンゼルスに語学留学しました
イギリス王室の研究をしている氏家教授と
国内イギリス英語・文化研修で先生や仲間と
夏休みにアメリカに短期留学しました。コミュニケーションの大切さや英語力向上の必要性を体感したので、以前より積極的に学ぶようになりました。英語をはじめ、世界中の言葉や文化、歴史を学ぶことも楽しいです。この学校には各分野を専門的に研究している先生方がたくさんいるので、授業を通じて視野が広がっています。
卒業後は英語に関わる仕事に就きたいと思っています。例えば言葉や文化を学ぶ楽しさを伝える仕事、雑貨・インテリアに関する仕事にも興味を持っています。英語ができれば、どんな職業においても世界や可能性が広がると思うので、今は英語のスキルをアップさせることを目標に、多方面から英語を学んでいます。
小さい頃から英語そのものも好きでした。大学では英語力を磨くことを軸に、世界のことを学びたいと思いこの学校へ。留学制度が充実していることも、進学の決め手の一つになりました。
専攻した分野を少人数で学べる環境かどうかも要チェック。この学校は授業が少人数制で、先生との距離も近いので、入学直後から自然と大学生活に馴染むことができます。アットホームな環境も居心地がいいです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 基礎ゼミB | |||||
2限目 | ECA reading | ECA speaking | ECA 英語基礎表現 | ECA speaking | ||
3限目 | 社会と芸術B | キリスト教概論B | 社会と芸術B | 児童英語教育 | ||
4限目 | 健康・体力づくり実習B | |||||
5限目 | ヨーロッパ入門 | ヨーロッパ入門 | ||||
6限目 |
欧米文化も学べるカリキュラムです。児童英語教育の授業では、小学校英語指導者資格(J-SHINE)の取得を目指して学んでいます。放課後は学童保育所でアルバイトをして、子どもたちと関わっています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。