• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 聖学院大学
  • 在校生レポート一覧
  • 生井 一気さん(政治経済学部 政治経済学科/4年)

私立大学/埼玉

セイガクインダイガク

ボランティア活動を通じて、学生生活が楽しく充実したものになりました!ボランティア活動支援センターでは、専門のコーディネーターの方にいろいろ教えていただいています

キャンパスライフレポート

SDGsに関わるプロジェクトのリーダーを経て、責任感が芽生えました!

政治経済学部 政治経済学科 4年
生井 一気さん
  • 栃木県 栃木県立上三川高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    職員の方と相談しながら活動を行っています

  • キャンパスライフPhoto

    緑が溢れるキャンパスは、空気がキレイ!

  • キャンパスライフPhoto

    プラスチックリサイクルの子ども向けワーク

学校で学んでいること・学生生活

SDGsを身近に捉え、達成に向けて推進する学生団体で活動しています。学内で集めた古着を使ってワークショップを行ったり、学食プロジェクトでは飢餓に苦しむ子ども達に国連WFP(世界食糧計画)を通じて寄付金を送りました。プロジェクトのリーダーとして、思いやりを持って人に接し、活動が成功するよう気を配っています。

これから叶えたい夢・目標

学食プロジェクトでは、メンバーと共に準備から販売まで担当し、その中でコミュニケーションの大切さを実感しました。卒業後は、介護職で働くことが決まっています。在学中の活動で得られた経験を活かして、利用者様が常に快適で安心した生活を送ることができるよう、思いやりの心を持って接していきたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

この学校は先生方と学生の距離が近く、学生一人ひとりに親身になって接してくれるところに惹かれました。また政治学や経済学などの科目だけでなく、公務員になるために必要な科目が揃っている点も魅力です。

分野選びの視点・アドバイス

ボランティア活動のような社会貢献ができるものだけでなく、スポーツや軽音楽などの部活も充実しています。人と関わるのが好きなら、ボランティア活動がオススメ!将来必ず役に立つ貴重な経験ができますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 経済学 キリスト教と心のケア
2限目 経済学 キャリアデザインA
3限目 専門演習A 図書館制度・経営論 現代社会論
4限目 生涯学習支援論A 言語学 社会教育課題研究A 言語学
5限目 現代社会論
6限目

「キリスト教と心のケア」という授業は、カウンセリングの様々な療法の理論的なことだけでなく、グループになってゲームを行い、人の心理状態に関して話し合うことで心のケアについて深く学べる授業です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

聖学院大学(私立大学/埼玉)
RECRUIT