欧米文化学科では英語の4技能に関わる講義が受けられます。英語でのコミュニケーションを通して「英語を使いこなす感覚」を感じながら学べるのが面白いですね。また日常的に英語を使えるようグローバルな感性を磨くことも大切にしています。学習を通して世界の文化や価値観を知り、自分の世界が広がったと感じています。
英語を使う仕事に就きたいと考えています。公務員や教育関係にも興味があるので関連する授業を受けたり、英語の本の多読プログラムや英語学習マンガを読んでリーディング力を伸ばすことをしたりしています。今後は、教育関係のボランティアやインターンなどに参加して、仕事に通じる新しい価値観を探したいと考えています。
高校の時に海外で現地の人と話をしたことが刺激的でもっと英語を学びたいと思いました。少人数の授業や生きた英語を多彩に学ぶECA科目など、独自の英語教育を持つ聖学院なら語学力を高められると考え入学しました。
自分の興味がある分野をどのような環境で学べるか、という点も大切だと思います。聖学院は少人数教育で教員と学生の距離が近いこともあり、一人ひとりの個性がとても尊重されていると感じています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 道徳教育指導法 | 埼玉学 | ||||
2限目 | 中国語I | 健康・体力づくり実習B | 英語科教育法2 | |||
3限目 | College Reading | 中国語I | 国際理解 | |||
4限目 | 基礎教育入門・話し方 | 教育心理学 | 教育課程論 | College Reading | ||
5限目 | 教育方法論 | |||||
6限目 |
国際理解という授業は、世界の文化や問題、民族などをより深く知ることで、日本、ひいては現在の自分をより深く知ることができる刺激的な授業です。授業や日々の生活を通して自分で考える力が身についたと思います。