清泉女子大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
総合文化学部2025年4月設置
総合文化学科日本文化領域2025年4月設置
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<800字程度、60分>50点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>50点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
募集人数 | 16名 ※総合文化学部の総合型選抜10月2期の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<800字程度、60分>100点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
総合型選抜【12月期】学費免除型・基礎学力1教科方式<併願制>※一般合格あり
募集人数 | 14名 ※総合文化学部の総合型選抜12月期の合計。学費免除の奨学生として不採用となった者のうち、奨学生に準ずる成績を修め、十分な学力と認められた者については、一般選抜免除合格者として取り扱う。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎学力試験<現国・言文[現代文、古文]。60分>100点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>50点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
総合文化学科国際文化領域2025年4月設置
総合型選抜【10月1期】課題図書方式(外国語検定加算型)<専願制>
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<800字程度、60分>40点、口頭試問<個人面接[英語専攻は英問英答を含む]。15~20分。書類審査を含む>40点、外国語検定試験加算点20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
募集人数 | 16名 ※総合文化学部の総合型選抜10月2期の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<800字程度、60分>100点、口頭試問<個人面接[英語専攻は英問英答を含む]。15~20分。書類審査を含む>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
総合型選抜【12月期】学費免除型・基礎学力1教科方式<併願制>※一般合格あり
募集人数 | 14名 ※総合文化学部の総合型選抜12月期の合計。学費免除の奨学生として不採用となった者のうち、奨学生に準ずる成績を修め、十分な学力と認められた者については、一般選抜免除合格者として取り扱う。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎学力試験<英コミI・II・論表I。60分>100点、口頭試問<個人面接[英語専攻は英問英答を含む]。15~20分。書類審査を含む>50点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
総合文化学科文化史領域2025年4月設置
募集人数 | 18名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<800字程度、60分>50点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>50点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
募集人数 | 16名 ※総合文化学部の総合型選抜10月2期の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<800字程度、60分>100点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
総合型選抜【12月期】学費免除型・基礎学力1教科方式<併願制>※一般合格あり
募集人数 | 14名 ※総合文化学部の総合型選抜12月期の合計。学費免除の奨学生として不採用となった者のうち、奨学生に準ずる成績を修め、十分な学力と認められた者については、一般選抜免除合格者として取り扱う。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎学力試験<歴総・日探または歴総・世探。60分>100点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>50点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
地球市民学部2025年4月設置
地球市民学科地域共生領域2025年4月設置
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>60点、英語検定試験加算点40点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
総合型選抜【10月2期】地球市民育成型<併願制>(フィールドワーク費用免除[優遇]枠付)
募集人数 | 10名 ※地球市民学部の総合型選抜10月2期の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●事前学習(本学公式WEBサイトにて指定の動画を視聴)→●出願→●選考(ゼミ形式による授業<60分>、授業レポート<60分>100点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
総合型選抜【12月期】学費免除型・基礎学力1教科方式<併願制>※一般合格あり
募集人数 | 6名 ※地球市民学部の総合型選抜12月期の合計。学費免除の奨学生として不採用となった者のうち、奨学生に準ずる成績を修め、十分な学力と認められた者については、一般選抜免除合格者として取り扱う。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎学力試験<英コミI・II・論表I。60分>100点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>50点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
地球市民学科ソーシャルデザイン領域2025年4月設置
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>80点、英語検定試験加算点20点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
総合型選抜【10月2期】地球市民育成型<併願制>(フィールドワーク費用免除[優遇]枠付)
募集人数 | 10名 ※地球市民学部の総合型選抜10月2期の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●事前学習(本学公式WEBサイトにて指定の動画を視聴)→●出願→●選考(ゼミ形式による授業<60分>、授業レポート<60分>100点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
総合型選抜【12月期】学費免除型・基礎学力1教科方式<併願制>※一般合格あり
募集人数 | 6名 ※地球市民学部の総合型選抜12月期の合計。学費免除の奨学生として不採用となった者のうち、奨学生に準ずる成績を修め、十分な学力と認められた者については、一般選抜免除合格者として取り扱う。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(基礎学力試験<英コミI・II・論表I。60分>100点、口頭試問<個人面接。15~20分。書類審査を含む>50点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜間の併願は2出願目からは5,000円。学校推薦型選抜との併願割引あり。 |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。