• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 清泉女子大学

私立大学/東京

セイセンジョシダイガク

清泉女子大学からのメッセージ

2025年4月1日に更新されたメッセージです。

4月20日(日)春のオープンキャンパス開催!

総合文化学部と地球市民学部の開設を記念した学び体験プログラムや駿台による講演会を実施します。また、当日は新入生歓迎イベント「ガーデンパーティー」も開催しています。賑やかなキャンパスの雰囲気をお楽しみください!

プログラムやお申し込みについては本学公式Webサイトをご確認ください。
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20250420.html

清泉女子大学で学んでみませんか?

清泉女子大学の風景

「好き」を「学び」に「学び」を「強さ」に

清泉女子大学は一人ひとりの個性を伸ばす丁寧な指導を大切にしています。「好き」な学びや自分の興味関心について徹底的に学び、変化の激しい現代社会を自分らしく生き抜く「力」を身につけませんか。

清泉女子大学はこんな学校です

清泉女子大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

清泉女子大学の特長1

小規模大学の特長を生かした少人数教育

75年の歴史ある文学部を母体として、2025年4月に「総合文化学部」と「地球市民学部」を開設。各学部とも、少人数の授業で丁寧な指導を行えるようにカリキュラムを組み、入門・基礎的な内容から始めて、自然に高度で専門的な内容へと進めるように配慮しています。ゼミでは、自分が関心を持っているテーマの研究に本格的に取り組みます。4年次には、研究の集大成として、卒業論文を作成します。4年間じっくり学び、卒業後も役立つ知識や教養を習得し、論理的な思考力、調査・分析能力を身につけます。

清泉女子大学は就職に強い

清泉女子大学の特長2

一人ひとりの適性に合わせて、就職活動をしっかりとサポートします

就職活動では、社会の実情をしっかり理解すると同時に、自分の個性や希望を把握することが大切です。本学では小規模大学の特長を生かし、一人ひとりに合わせたきめ細かなキャリア支援を行っています。1・2年次は授業の中でキャリア意識を高め、3年次からは就職ガイダンスを定期的に開催。他にも就職活動に役立つ様々な講座を用意し、模擬面接やSPI対策など実践的な内容で就職活動に必要な知識とスキルを養います。公務員や教員を目指す学生には、就職ガイダンスとは別にセミナーを開催。卒業生や就職活動を終えた4年生によるサポート体制も整っています。手厚いサポートを通して、毎年多くの学生を適性に合った就職先へ輩出しています。

清泉女子大学は留学制度がある

清泉女子大学の特長3

多彩な短期研修制度・長期留学制度。長期留学しても4年間で卒業できます!

英語圏やスペイン語圏、韓国における海外研修やフィールドワークをはじめ、現地に赴き歴史や文化に触れるプログラムが多数あります。低年次から参加可能で、所定の課題を提出することにより、単位を取得できます。また、海外の協定大学に半年から1年間の長期留学ができ、留学期間は在学期間として認められます。現地で取得した単位も最大で48単位まで認定され、4年間で卒業することができます。国際交流センターの留学コンサルタントが相談にのり、アドバイスや情報提供を行っているので、安心して留学できます。

清泉女子大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
清泉女子大学の学部学科、コース紹介

総合文化学部

「文化」をさまざまな観点から学び、現代社会を自分らしく生き抜く「力」を身につける

総合文化学科 (定員数:230人)

地球市民学部

様々な社会課題の中から自分が取り組みたいテーマを見つけ、「より良い社会」に向けて一歩を踏み出せる人に

地球市民学科 (定員数:100人)

清泉女子大学の就職・資格

清泉女子大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数407名
就職希望者数360名
就職者数346名
就職率96.1%(就職者数/就職希望者数)
進学者数12名

早期からキャリア意識を高め、3年次からは就職活動のポイントを細かく指導。一人ひとりを丁寧にサポートします

就業意識の向上を目的として、キャリアデザインなどの授業を1年次より基幹教育の中で実施。早い段階から働くことへのイメージを持ち、自分に合った業界や職種を見つけられるように、キャリア形成に対する意識を高めます。3年次からのキャリアガイダンスでは自己分析の要点やエントリーシートの書き方、面接時の注意点などを丁寧に指導します。個別カウンセリングに特に力を入れており、キャリアカウンセラーと1回50分間の相談が何回でも可能です。また、卒業生や就職活動を終えた4年生がさまざまな場面でサポートしてくれるのも、本学ならではの特長です。

清泉女子大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、清泉女子大学のオープンキャンパスにいってみよう

清泉女子大学のイベント

  • 4月20日(日)春のオープンキャンパスの詳細

    4月20日(日)春のオープンキャンパス

    総合文化学部...

    11:00~11:45 駿台による講演「親子で挑む大学受験」 12:45~13:30 総合ガイダンス 13:30~13:45 入試ガイダンス 14:00~15:30 総合文化学部・地球市民学部開設記念イベント「ことばとことばを超えるもの~大河ドラマ解説放送の世界~」 11:00~16:00 個別相談 13:30~15:30 在学生によるキャンパスツアー

清泉女子大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
東京都品川区東五反田3丁目16-21 「五反田」駅東口から徒歩 10分
「大崎」駅北改札口 東口から徒歩 10分
「品川」駅高輪口(西口)から徒歩 15分
「高輪台」駅A1出口から徒歩 10分

地図

清泉女子大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

清泉女子大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度入学者納入金】総合文化学部 137万円、地球市民学部 142万円

すべて見る

清泉女子大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 清泉女子大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    15 9/13〜11/25 10/13〜12/8 入試詳細ページをご覧ください。
  • 清泉女子大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    5 10/21〜11/8 11/23 入試詳細ページをご覧ください。
  • 清泉女子大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    35 12/16〜2/21 1/29〜2/28 入試詳細ページをご覧ください。
  • 清泉女子大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    25 12/16〜3/7 1/18〜2/28 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

清泉女子大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

清泉女子大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
40.0~45.0
40.0~42.5

清泉女子大学の関連ニュース

清泉女子大学に関する問い合わせ先

入試・広報部

〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21
TEL:0120-53-5363 (入試専用フリーダイヤル)

清泉女子大学(私立大学/東京)

清泉女子大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 学び働き続ける自立自存の女性を育成する

  • 2027年4月、経済学部(仮称)を設置構想中*! 8学部16学科の女子総合大学へ

  • 「女性が社会を変える、世界を変える」。2026年4月、食科学部(仮称)が誕生。

  • 『やりたい』を究める環境がここにある

  • 「リーダーシップの共立(R)」都心のキャンパス、手厚いサポートのもとで学ぶ

  • つながる力、つなげる力

  • 2年進級時に学科・専攻を決めるユニークな教育システム。「未来を切り拓く教養」を。

  • 「知の創造。日本をみつめ、未来をひらく」

  • 自分らしく社会に貢献する知性と感性を育む。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT