薬学科(6年制)
一般選抜 B方式(個別試験)
- 募集人数
- 120名
- 個別学力試験
- 数学|数学I、数学II、数学A、数学B(数列のみ)、数学C(ベクトルのみ)
化学|化学基礎、化学
英語|英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、英語コミュニケーションIII、論理・表現I、論理・表現II、論理・表現III
調査書
- 試験日程
- 2025年2月2日(日)
一般選抜 S方式(大学入学共通テスト・個別試験併用)
- 募集人数
- 30名
- 個別学力試験
- <大学入学共通テスト>
数学|数学I・数学A、数学II・数学B、数学C
外国語|英語(リーディング)
<個別試験>
化学|化学基礎、化学
調査書
- 試験日程
- 2025年1月18日(土)・19日(日) ※大学入学共通テスト 2025年2月3日(月) ※個別試験(本学実施)
学校推薦型選抜A(専願)
- 募集人数
- 80名
- 個別学力試験
- 基礎学力判定(数学・化学・英語)
数学|数学I、数学II、数学A、数学B(数列のみ)、数学C(ベクトルのみ)
化学|化学基礎、化学
英語|英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、英語コミュニケーションIII、論理・表現I、論理・表現II、論理・表現III
面接
調査書
---
※学校長推薦書に記載された、英語検定、数学検定、漢字検定等の各種検定、資格試験の成績及び各種活動の実績を、調査書評価に加算します。
- 試験日程
- 2024年11月24日(日)
学校推薦型選抜B(併願可)
- 募集人数
- 20名
- 個別学力試験
- 基礎学力判定(数学・化学・英語)
数学|数学I、数学II、数学A、数学B(数列のみ)、数学C(ベクトルのみ)
化学|化学基礎、化学
英語|英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、英語コミュニケーションIII、論理・表現I、論理・表現II、論理・表現III
面接
調査書
---
※学校長推薦書に記載された、英語検定、数学検定、漢字検定等の各種検定、資格試験の成績及び各種活動の実績を、調査書評価に加算します。
- 試験日程
- 2024年11月24日(日)
一般選抜 A方式(大学入学共通テスト利用)
- 募集人数
- 10名
- 共通テスト
- 数学|数学I・数学A、数学II・数学B・数学C
理科|化学
外国語|英語(リーディング)、英語(リスニング)
調査書
---
※「化学」の他に「物理」または「生物」を受験し、「化学」よりも高得点を得た場合には、「化学」と高得点科目との合計点を「理科」の得点とします。
- 試験日程
- 本学独自の学力試験等は課しません。
創薬科学科(4年制)
一般選抜 B方式(個別試験)
- 募集人数
- 8名
- 個別学力試験
- 数学|数学I、数学II、数学A、数学B(数列のみ)、数学C(ベクトルのみ)
化学|化学基礎、化学
英語|英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、英語コミュニケーションIII、論理・表現I、論理・表現II、論理・表現III
調査書
- 試験日程
- 2025年2月2日(日)
一般選抜 S方式(大学入学共通テスト・個別試験併用)
- 募集人数
- 4名
- 個別学力試験
- <大学入学共通テスト>
数学|数学I・数学A、数学II・数学B、数学C
外国語|英語(リーディング)
<個別試験>
化学|化学基礎、化学
調査書
- 試験日程
- 2025年1月18日(土)・19日(日) ※大学入学共通テスト 2025年2月3日(月) ※個別試験(本学実施)
学校推薦型選抜B(併願可)
- 募集人数
- 4名
- 個別学力試験
- 基礎学力判定(数学・化学・英語)
数学|数学I、数学II、数学A、数学B(数列のみ)、数学C(ベクトルのみ)
化学|化学基礎、化学
英語|英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、英語コミュニケーションIII、論理・表現I、論理・表現II、論理・表現III
面接
調査書
---
※学校長推薦書に記載された、英語検定、数学検定、漢字検定等の各種検定、資格試験の成績及び各種活動の実績を、調査書評価に加算します。
- 試験日程
- 2024年11月24日(日)
一般選抜 A方式(大学入学共通テスト利用)
- 募集人数
- 4名
- 共通テスト
- 数学|数学I・数学A、数学II・数学B・数学C
理科|化学、生物、物理から1科目
外国語|英語(リーディング)、英語(リスニング)
調査書
---
※「理科」を2科目以上受験した場合は、高得点科目を採用します。
- 試験日程
- 本学独自の学力試験等は課しません。