成蹊大学 経営学部 総合経営学科
- 定員数:
- 320人 (変更になる可能性があります。)
グローバルな視野とITリテラシーを備えた職業人として、企業経営とこれからの情報化社会に貢献する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 135万5000円 |
---|
成蹊大学 経営学部 総合経営学科の学科の特長
経営学部 総合経営学科の学ぶ内容
- 経営学の3つの基本領域を体系的に学ぶ
- 「マーケティングと戦略」「組織と人間」「ファイナンスと会計」の3つの経営学の基本領域について基礎から応用発展まで体系的に科目を配置。科目の選択自由度が高く、関心や将来設計に合わせて学べます。
- 企業経営に関連した語学科目や情報関連科目を配置
- 現代の企業経営に不可欠な語学能力やICT(情報通信技術)の知識に関する科目、コンピュータを使った企画調査・分析・プレゼンテーションの能力を培う科目を豊富に配置。これらの科目と経営学を結ぶ科目も配置し、知を統合します。
- 実務家による実践的な科目を通じて現代に役立たせる
- 実務家の経験の蓄積から始まった経営学は、企業経営から離れた抽象論や分析論となる危険性もあるため、理論を補完する実務的・実践的な科目を多く配置。理論科目と実践科目を「車の両輪」として機能させ、真に活躍できる職業人を養成しています。
成蹊大学 経営学部 総合経営学科の学べる学問
成蹊大学 経営学部 総合経営学科の目指せる仕事
成蹊大学 経営学部 総合経営学科の資格
経営学部 総合経営学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会福祉主事任用資格
成蹊大学 経営学部 総合経営学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 総合経営学科の主な就職先/内定先
- あいおいニッセイ同和損害保険、ジェーシービー、第一生命保険、東京海上日動火災保険、三井住友信託銀行、三菱UFJ銀行、横浜銀行、りそな銀行、みずほ銀行、三井住友海上あいおい生命保険、大和証券グループ、三井住友銀行、SMBC日興証券、野村證券、キヤノンマーケティングジャパン、ニトリ、沖電気工業、鹿島建設、太平洋セメント、日本電気、三菱電機、三菱マテリアル、アマダ、横河電機、日清オイリオグループ、日本航空、船井総合研究所、住友倉庫、ソニー・ミュージックエンタテインメント、JTB、京王エージェンシー、伊藤忠テクノソリューションズ、SCSK、NECソリューションイノベータ、警視庁、埼玉県庁
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
成蹊大学 経営学部 総合経営学科の入試・出願
成蹊大学 経営学部 総合経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
TEL:0422-37-3533 成蹊大学アドミッションセンター
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
成蹊大学 : 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 |
「吉祥寺」駅北口より徒歩約15分 「吉祥寺」駅北口バスのりば1・2番より関東バスで約5分 「西武柳沢」駅南口より関東バス(吉祥寺駅行)で約15分 |