• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 成蹊大学
  • 就職・資格

私立大学/東京

セイケイダイガク

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

就職希望者数
1,539名
就職者数
1,499名
就職率
97.4% (就職者数/就職希望者数)

就職実績(2024年3月卒業生実績)

ものづくり業界

IHI、アマダ、オークマ、安川電機、アイシン、SMC、荏原製作所、THK、村田製作所、アルビオン、伊藤ハム、日清オイリオグループ、日本たばこ産業、カネカ、太平洋セメント、高砂香料工業、TOTO、東レ、日本発条、三菱マテリアル、UBE、YKKAP、レンゴー、ENEOS、東京電力ホールディングス、大日本印刷、TOPPAN、沖電気工業、キーエンス、シャープ、ソニーセミコンダクタソリューションズ、オリンパス、ダイキン工業、東京エレクトロン、日本電気、日本光電工業、日立製作所、富士通ゼネラル、富士電機、三菱電機、横河電機、リコー、スズキ、SUBARU、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業 ほか

商社・小売業界

大丸松坂屋百貨店、三越伊勢丹、丸井グループ、アトレ、伊藤忠食品、日本アクセス、セブン-イレブン・ジャパン、紀伊國屋書店、エルメスジャポン、ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク、ルイ・ヴィトンジャパン、三菱商事パッケージング、三菱商事テクノス、日立ハイテク、キヤノンマーケティングジャパン ほか

金融業界

三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行、みずほ信託銀行、日本マスタートラスト信託銀行、横浜銀行、千葉銀行、福岡銀行、オリックス、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、野村證券、大和証券グループ、SMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、東海東京フィナンシャル・ホールディングス、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、損害保険ジャパン、日本生命保険、第一生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険、太陽生命保険、大同生命保険、ジェーシービー、三井住友ファイナンス&リース、三菱オートリース、アコム ほか

マスコミ・通信業界

日本経済社、産業経済新聞社、京王エージェンシー、JR九州エージェンシー、JR東日本メディア、電通、電通PRコンサルティング、博報堂、博報堂プロダクツ、読売広告社、読売新聞社、CBCテレビ、NHK、BS-TBS、ダイヤモンド社 ほか

IT・コンピュータ業界

伊藤忠テクノソリューションズ、インテック、SCSK、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、NECソリューションイノベータ、NECネッツエスアイ、NTTデータフィナンシャルテクノロジー、大塚商会、Sky、スミセイ情報システム、SOMPOシステムズ、電通総研、東京海上日動システムズ、東京ガスiネット、トヨタシステムズ、トランスコスモス、日鉄ソリューションズ、ニッセイ情報テクノロジー、日本アイ・ビー・エム、日本ヒューレット・パッカード、農中情報システム、日立システムズ、日立ソリューションズ、BIPROGY、みずほリサーチ&テクノロジーズ、三井情報、三菱UFJインフォメーションテクノロジー ほか

航空・運輸業界

全日本空輸、日本航空、スターフライヤー、ANAウイングス、ANAエアポートサービス、ANA沖縄空港、ANAテレマート、ANA成田エアポートサービス、JALグランドサービス、JALスカイ、ADEKA物流、SBS東芝ロジスティクス、JFE物流、近鉄エクスプレス、日本通運、日本郵便、阪急阪神エクスプレス、三菱電機ロジスティクス、郵船コーディアルサービス、郵船ロジスティクス、住友倉庫、三菱倉庫、四国旅客鉄道、東海旅客鉄道、西日本鉄道 ほか

住宅・建設業界

旭化成ホームズ、安藤・間、一条工務店、鹿島建設、住友林業、積水ハウス、大成建設、高砂熱学工業、竹中工務店、大和ハウス工業、千代田化工建設、戸田建設、西松建設、長谷工コーポレーション、旭化成不動産レジデンス、アサヒファシリティズ、住友不動産、住商ビルマネージメント、東急コミュニティー、みずほ不動産販売、三井不動産商業マネジメント、三井不動産ビルマネジメント、三井不動産リアルティ、三菱地所プロパティマネジメント ほか

サービス業界

アビームコンサルティング、PwCコンサルティング、浜銀総合研究所、船井総合研究所、日経リサーチ、リクルート、アミューズ、東映、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ユニバーサルミュージック、USEN-NEXTHOLDINGS、コーエーテクモゲームス、サンリオエンターテイメント、セコム、綜合警備保障、JTB、日本旅行、藤田観光、乃村工藝社、中日本高速道路、森・濱田松本法律事務所 ほか

公務員業界

厚生労働省、警視庁、法務省、防衛省、検察庁、特許庁、会計検査院、財務専門官、裁判所事務官、東京都庁、埼玉県庁、千葉県庁、群馬県庁、福島県庁、長野県警察本部、東京消防庁、東京特別区(I類)、青梅市役所、立川市役所、西東京市役所、海老名市役所、藤沢市役所、町田市役所、横須賀市役所、所沢市役所、三郷市役所、千葉市役所、成田市役所、富士市役所、教諭(東京都) ほか

資格取得

全学部全学科で教員免許状取得が可能。きめ細かなバックアップ体制で学生を支援しています。

成蹊大学では、専門的な受験対策など資格試験ごとにきめ細かなバックアップ体制を整え、資格によって将来を切り拓こうという意欲を持った学生を支援しています。教員免許状取得においても「教職課程センター」を設置し、専従のスタッフが教職に関する質問や単位履修の相談に応じます。また、教員、卒業生などとの懇談の機会を設けるなど、全面的なサポートを実施しています。

就職支援

一人ひとりと向き合う「就職支援」が支える高い就職実績

キャリア支援センターでは全学生を対象に、1年次からキャリア教育科目を開講。「全ての学生が自身の適性を生かし、なおかつ成長できる企業へ就職すること」を目標に、少人数教育と学生一人ひとりの個性や適性に応じた個別相談を伝統的に行ってきました。また、各業界において卒業生が存在感を示して活躍しており、社会から評価を得ています。こうした長年にわたる企業との間で築き上げられた相互の信頼関係により、多彩な業界からの求人情報があります。少人数教育の伝統と卒業生の活躍、企業との信頼関係に基づく着実な就職実績により、「就職に強い成蹊」として評価されています。

成蹊大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT