• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 成城大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 社会イノベーション学部

私立大学/東京

セイジョウダイガク

成城大学 社会イノベーション学部

国、社会、組織、個人といった多角的な視点で分析。創造力と問題解決能力を身につけ、次世代をリードする人材に

学べる学問
  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 消費生活アドバイザー

    企業・公共団体の消費者相談窓口

    消費者と企業のパイプ役。消費者のために買い物相談や助言をするとともに商品に対する問い合わせや苦情の受付窓口になる。また、アンケート調査を行い、消費者の要望を把握し、新商品づくりや販売戦略を提案するという仕事を通して、利用者の立場からみた商品の不充分な点を改善すべく社内に働きかける役割を担う。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 事業開発

    会社にそれまでなかった新たなビジネスを提案し、立ち上げる

    民間企業などで、その会社にそれまでなかった新たなビジネスプランを考え、立ち上げる仕事。事業の仕組みづくり、コストや売上げ・利益のシミュレーション、営業活動を担当する社員の組織づくりなど、会議などで社内の承認を取りつつ実現させていく。

  • 外務公務員

    外務省や大使館、領事館で、日本の安全と繁栄を守る

    外務省(東京の霞が関にある本省と海外にある大使館など)で働く人たちが外務公務員。めまぐるしく変化する国際社会の中で、私たちが未来にわたり安全で豊かな生活が送れるように、外交政策を企画・立案する。その政策をもとに、世界中に設置された在外公館のネットワークを通じて外交の最前線で働く。

  • 国連スタッフ

    国際平和と安全維持のために活動する

    国際機関は、多数の国家が共通の目的を実現するために設立された組織で、その中心となるのが世界193ヵ国(平成26年〈2014年〉1月末現在)が加盟する国際連合(UN)です。国連は、6つの主要機関から成る国連(UN)と下部機関(国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など)に分かれており、さらに専門的あるいは国際的な課題に取り組む多くの機関があります。国連スタッフとは、国連・国連機関(下部機関、専門機関)に勤務し、ニューヨークやジュネーヴなどにある本部や、フィールドと呼ばれる世界各地の事務所で活躍する人々のことです。国連・国連機関の職員は全世界に約8万3000人(国連職員だけに限ると、約4万4000人)で、平和と安全、経済社会開発、人権、人道、国際法などの分野で働いています。国連スタッフの職種には大きく分けて専門職と一般職がありますが、一般職職員の採用基準や待遇は雇用する国連機関によって異なるため、ここでは取り扱いません。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

  • 宣伝

    自社製品の広告制作窓口

    自社製品を広く告知するための広告制作、ポスター・CM制作、カタログ制作、イベント、一般問い合わせ対策などの企画・実施を行う。また、社内報の編集、社史編纂、CI統括、会社案内制作などの仕事をするケースもある。自社製品や業界情報に精通するための勉強は欠かせない。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 134万3500円 
bug fix

成城大学 社会イノベーション学部の募集学科・コース

政策イノベーション学科

心理社会学科

成城大学 社会イノベーション学部のキャンパスライフShot

成城大学 グローバルラウンジなど、学生たちが自由に使えるスペースが充実
グローバルラウンジなど、学生たちが自由に使えるスペースが充実
成城大学 カリキュラムは、4つの分野を横断的に学びます
カリキュラムは、4つの分野を横断的に学びます
成城大学 プログラミングを用いて学ぶコミュニケーション・デザイン実践演習
プログラミングを用いて学ぶコミュニケーション・デザイン実践演習

成城大学 社会イノベーション学部の学部の特長

社会イノベーション学部の学ぶ内容

イノベーションを学ぶとは
例えばAR(拡張現実)は、スマートフォン向けアプリケーションと結びつくことで一般に普及しました。技術開発だけでは社会は変わりません。新しい技術やサービスが社会に伝播するためには環境や政策、消費者心理など多くの要因が関係しています。1つのことを学んでいるようで、実は多様性を含んでいる。「イノベーション」を学ぶ魅力はここにあります。イノベーションとは、新しい価値を「創造」し「普及」させること。そこには国の「政策」や企業の「戦略」、人間の「心理と行動」や「社会と文化」といったものが絡み合っています。そのため、社会イノベーション学部では政策イノベーション学科と心理社会学科の2学科で、政策・戦略・心理・社会の4つの分野を横断的に学びます。
政策イノベーション学科
国の政策や企業戦略という視点からイノベーションを考える学科です。行政の政策や企業戦略がどのように立案されているかを研究し、イノベーションを創出し、促進する仕組みに迫ります。金融、経営、科学技術など複数の視点で捉える思考力を身につけます。
心理社会学科
イノベーションが、「社会や文化に与える影響」を人間の心理や行動との関わりの中から考える学科です。また、イノベーションという共通テーマのもと、パーソナリティ、認知、環境、宗教、異文化コミュニケーションなど、広がりのある研究領域を提供しています。

社会イノベーション学部の授業

学科共通/イノベーション・マネジメント実践演習
実社会でイノベーションに取り組んでいる企業から講師を招聘し、イノベーションの可能性、課題やその解決策、社会・経済へのインパクト等について考察します。授業は講義・グループワーク・プレゼンテーションという一連の構成を繰り返しながら、実践的に学んでいきます。
政策イノベーション学科/イノベーション戦略論
国内外の企業のイノベーションに関する成功・失敗例を用いながら、イノベーションの「創造」過程と「競争」過程について学びます。
心理社会学科/メディア心理学
デジタル放送やインターネットなどのメディアが与える影響を、マスメディアやコミュニケーションの心理学の視点から考察します。

成城大学 社会イノベーション学部の入試・出願

成城大学 社会イノベーション学部の学べる学問

成城大学 社会イノベーション学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績
【政策イノベーション学科】アース製薬、アサヒ飲料、葛飾区役所、神奈川県庁、かんぽ生命保険、キヤノンITソリューションズ、キリンビジネスシステム、国分グループ本社、JALスカイ、SUBARU、大成建設、帝国ホテル、日産自動車、長谷工コーポレーション、三菱地所レジデンス、三菱製紙、横浜銀行 ほか 【心理社会学科】イオン銀行、イトーキ、NTTコムウェア、オービックビジネスコンサルタント、大塚商会、SMBC日興証券、警視庁、コニカミノルタジャパン、裁判所事務官、世田谷区役所、双日プラネット、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス、日本郵政グループ、ネスレ日本、日立システムズ、三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ、三菱電機、明治安田生命保険 ほか

成城大学 社会イノベーション学部の問い合わせ先・所在地

〒157-8511 東京都世田谷区成城6-1-20
03-3482-9100 入学センター

所在地 アクセス 地図
東京都世田谷区成城6-1-20 「成城学園前」駅から北口を出て徒歩 4分

地図

他の学部・学科・コース

成城大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT