杉野服飾大学からのメッセージ
2025年6月27日に更新されたメッセージです。
~7月21日(月・祝)オープンキャンパス開催!~
詳細は杉野服飾大学HPをご覧ください!
杉野服飾大学で学んでみませんか?
杉野服飾大学はこんな学校です
杉野服飾大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

全学生が1年次にファッション業界の「基礎」を養ったあと、自分にあった学びを選択!
1年次はクラス制で全学科共通の必修科目が設けられています。服作りやマーケットリサーチなどさまざまな基礎科目を学びながら自分の適性に合った進路や目標を見つけることができます。一人ひとりの学びの質を高める本学独自のカリキュラムです。2年次以降は専門課程で実践的な学びを深めます。どのコース・専攻も服飾業界のスペシャリストとして社会で自立できる知識と技術を段階的に養います。
杉野服飾大学はインターンシップ・実習が充実

実社会を体験する「産学連携授業」&「インターンシップ」
ファッション関連企業や地域社会とのコラボレーションによる授業を積極的に導入しています。例えば、学生がチームに分かれ、市場調査を行い、商品を企画。実際に業界で活躍されているプロから商品づくりの指導を受けるなど、コスト構造や生産の背景を把握した商品開発から販売までを体験する産学連携プロジェクトです。実際の企業で行われている研究開発や物づくりのプロセスに携わることで学内の授業では得られない実社会に近い貴重な学びを体験できます。また、2~4週間で行われるインターンシップでは、第一線の企業で就業体験ができ、プロの知識や技術を間近で学ぶと同時に、自分の適性を改めて知ることができます。
杉野服飾大学は在校生・卒業生が魅力

各種ファッションコンテストへの挑戦!プロへの意識を刺激します
杉野服飾大学では、50年以上の伝統を誇る「全国ファッションデザインコンテスト」をはじめ、さまざまなコンテストへの参加を推進し、積極的にバックアップしています。その他にも各種コンテストで受賞や入賞をしており、優秀な成績を収めています。外部コンテストにも積極的に挑戦をすることで、クリエーターとしての技術や感性を成長させるチャンスとなります。※写真は、(C)第61回全国ファッションデザインコンテスト
あなたは何を学びたい?
杉野服飾大学の学部学科、コース紹介
杉野服飾大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 服飾学部服飾表現学科
- 數井 靖子先生
-
- 服飾学部服飾文化学科
- 鈴木 桜子先生
-
- 服飾学部
- 高橋 大夢先生
杉野服飾大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
新しいファッションを提案するため、知識を高め感性を磨いています!
- 服飾学部 服飾学科 ファッションビジネス・マネジメントコース
-
学芸員の資格を取って、博物館・美術館で働くことが将来の目標です!
- 服飾学部 服飾文化学科
-
- 服飾学部 服飾学科 ファッションプロダクトデザインコース
杉野服飾大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
全国の繊維産地を巡り、製品をプロデュースして「日本のものづくり」を活性化します!
- 服飾学部服飾学科モードクリエーションコース
- ファッションコーディネーター
-
在学中からデザイナーとして活躍。独自の世界観で、国内外から注目される
- 服飾学部服飾学科モードクリエーションコース
- ファッションデザイナー
-
ショップを開き、オリジナルブランドを展開。服作りの愉しさを絶賛発信中!
- 服飾学部服飾学科モードクリエーションコース
- ファッションデザイナー
杉野服飾大学の就職・資格
きめ細かい就職サポートで希望の進路へ
卒業生はファッション業界で幅広く活躍しています。職種はデザイナー、パタンナー、衣裳制作、ブライダル、企画、WEB・EC担当、スタイリスト、販売、家庭科教員などさまざま。就職部には学生の進路支援のため、キャリアコンサルタントの資格を持った専門のスタッフが配置されています。長年にわたりファッション業界に多くの人材を送り出してきたキャリアと実績を生かし、きめ細かいアドバイスを行っています。
気になったらまずは、杉野服飾大学のオープンキャンパスにいってみよう
杉野服飾大学のOCストーリーズ
杉野服飾大学のイベント

【美しい服飾造形】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
モードクリエーションコースは、企画、デザイン、縫製、プレゼンと幅広い能力を持つ技術者を育成します。

【服飾文化の多様性】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
服飾文化学科では、和装・洋装の歴史や各地の民族衣装を通して、服飾文化の背景と成り立ちを学びます。

【製品化のプロセス】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
ファッションプロダクトデザインコースでは、バッグ制作をメインに、実社会に通用するデザインを学びます。

【服を構成する素材】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
テキスタイルデザインコースでは、繊維、糸、布について染織を通して理解を深め、布の可能性を研究します。

【人に届くメディア】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
メディア表現専攻では、映像を中心にフォトやショー制作など、ファッションメディアについて学びます。

【製品化のプロセス】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
ファッションプロダクトデザインコースでは、バッグ制作をメインに、実社会に通用するデザインを学びます。

【服と環境の関係】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
服飾文化学科では、環境、産業、文化、人権を視野に入れ、これからのファッションの在り方を研究します

【売れるものづくり】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
ファッションビジネスマネジメントコースでは、企業との連携を通じて実践的なスキルを身につけます。

【既製服の作り方】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
インダストリアルパターンコースは、CAD、3Dを活用し、既製品産業に対応したパターン設計を学びます。

【被写体の彩り方】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
スタイリング専攻では、流行の捉え方を知り、説得力のあるスタイリング方法を学びます。

【SNS×売り方】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
流通イノベーションコースではSNSやECなどの効果的な販促、宣伝を研究。デジタル人材育成を行います。

【美しい服飾造形】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
モードクリエーションコースは、企画、デザイン、縫製、プレゼンと幅広い能力を持つ技術者を育成します。

【個性を魅せる衣装】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
衣装表現専攻では、作品の世界観や人物の個性を、演者の動きが映えるよう表現する衣装デザインを学びます。

【売れるものづくり】を考える。杉野服飾大学オープンキャンパス
ファッションビジネスマネジメントコースでは、企業との連携を通じて実践的なスキルを身につけます。
-
【イベント内容】 ☆★SUGINO FASHION COLLEGE オープンキャンパス★☆ だれでも参加できるオープンキャンパス! 学科・コース説明会や入試説明、キャンパスツアー、個別相談のほか、SUGINOの学びを知るためのスペシャル企画を実施します。 気軽に見学できる午前or午後の半日コースと、じっくり1日コースを選べます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☆★対象学科★☆ ・服飾学部 服飾学科 モードテクノロジー系 ・服飾学部 服飾学科 ファッションビジネス系 ・服飾学部 服飾表現学科 ・服飾文化学科 ☆★イベントスケジュール★☆(下記時間は予定です。) [プログラム] 学科コース説明、キャンパスツアー、個別相談、入試説明、スペシャル企画、体験コーナー、作品展示 etc... ■時間 10:00~16:00(受付開始/9:15からSTART) 入退場自由 ■学科コース説明 1~4年間の学びの流れや、「服飾学科」、「服飾表現学科」、「服飾文化学科」の3学科の学びの内容を説明いたします。 ・10:00~10:30 ・13:30~14:00 ■スペシャル企画 ファッションビジネス・マネジメントコース アパレル企業で活躍する卒業生が語る「服飾大学での学びの価値とリアルなキャンパスライフ」 服飾学科ファッションビジネス・マネジメントコースを卒業後、アパレル業界で活躍する卒業生3名を迎えたトークイベントを開催!学生時代に学んだこと・コースの授業内容・キャンパスライフのリアル、そして現在の仕事について本音で語ります! ・10:30~ ・14:00~ ■キャンパスツアー 各コースごとの教室を見学するツアーです。 学生作品等をご覧いただきながらコースのカリキュラムや授業内容を担当教員が説明するので、学校説明よりも詳しくコースについて知ることができるツアーです。 ミニ体験・講義も受けることが出来ます! ・11:00~12:30 ・14:30~16:00 ※1日コース 11:00~15:00 ※1日コースは全学科をご案内します。午前コース・午後コースは希望学科を中心にご案内します。 ※参加コースによって終了時間が異なります。 ■体験コーナー11:00~16:00 ・テキスタイルデザインコースによる体験コーナー ・ファッションプロダクトデザインコースによる体験コーナー 鋭意企画中!情報公開をお楽しみに! ■個別相談コーナー 11:00~16:00 迷っていることや分からないことがあれば何でもご相談ください。 奨学金・寮・就職ブースもございます。 ☆★在学生と話せる★☆ 各学科、コースの在校生の学生スタッフがキャンパスツアーにご案内しサポートします! キャンパスライフ、課題、アルバイトなどなんでも質問してみてください♪ パンフレットにも載っていないリアルな学生たちの意見が聞けるかも! -------------------------------- 詳細・お申し込みは杉野服飾大学公式ホームページから! ※お申し込みはスタディサプリからも受付中。 --------------------------------
-
●8/7(木)授業体験会(実習) 高校生のための公開講座!ファッション画、服やアクセサリー制作など、つくる楽しさ、学びのなかみを体験できる実習型イベントです。 ※学校説明会やキャンパスツアーは実施しませんので、ご希望の方は同日開催するオープンキャンパスへ別途お申し込みください。 《時間》 ・午前コース(A・B・C・D・E・F・G)10:00~12:30(受付9:30~) ・午後コース(A・B・C・D・E・F)14:00~16:30(受付13:30~) ・1日コース(H・I・J)10:00~15:00(受付9:30~)ランチ付 《講座一覧》 【A】ギャザースカートをつくろう(AM・PM) 裾にフリルのついたミニ丈のギャザースカートをつくります。残った布で、オリジナルのファッションアイテム(フリルのショルダーストラップなど)もつくります。 【B】はじめてでも描ける!ファッション画(AM・PM) ファッションデザイナーになった気分でファッション画を描いてみましょう。ファッション画を描くことが初めてでも、絵が苦手な方でも大丈夫です! 【C】金属でアクセサリーをつくる(AM・PM) 金属(真鍮)を用いてバングル(留め具がないブレスレット)を制作します。銀メッキや電着塗装(カラフル仕上げ)も可能。プロのアーティストが指導します。 ※少し汚れるかもしれません。多少汚れてもいい、作業しやすい服装でお越しください。 【D】作って、着て、学ぶ世界の民族服飾(AM・PM) 世界各国、各地域には、その土地の気候や信仰にあわせて、多様な発展を遂げてきた衣装が存在します。各地域で異なる信仰の意識が反映された服の形や装飾表現について、製作し、着用しながら理解を深めます。 【E】オリジナルニット生地の製作(AM・PM) コンピュータニット機を使用してオリジナルのニットジャカード生地を編み出し、ペットボトルカバーを制作しましょう! 【F】不思議なマスコットケースを作ろう(AM・PM) ふわふわの羊毛を使って、小さなケースを作ります。入れるものは自由です。バックやウエストベルトにつけて使えます。 【G】デジタルdeファッション画(AMのみ) Photoshopを使用して、ファッション画を描きます。柄の作成、画像処理や加工をしながら、オリジナルのデザインに仕上げていきます。初心者でもOKです♪ 【H】チュールのパニエをつくろう(1日) スカートをふんわりもちあげるショートパニエをソフトチュールでつくります。裾のフリルはフラットロックミシンを使用します。ウエストはゴムなのでフリーサイズです。 【I】編み上げがポイントのビスチェをつくろう(1日) Tシャツやブラウス、ワンピースなど色々なアイテムに合わせやすく、手軽に重ね着コーデが楽しめるビスチェを制作します。リボンは数種類ある色の中から好きな色を選び、自分だけのオリジナルビスチェを作りましょう! 【J】手縫いでつくるレザーカードケース(1日) 菱目打ちという手縫いの本格的な道具を使用して、レザーのカードケースを制作します。自分だけの本革アイテムを、手のひらサイズから始めてみませんか? ▼サマーイベントお申し込み・詳細はこちら▼ https://www.sugino-fc.ac.jp/info/20250721_0807-23-24/
杉野服飾大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
目黒キャンパス : 東京都品川区上大崎4-6-19 |
「目黒」駅から徒歩 3分 |
|
日野キャンパス : 東京都日野市百草1006-44 |
「高幡不動」駅から京王バス 10分 高幡不動百草センター下車 徒歩7分 「高幡不動」駅から京王バス 10分 高幡不動百草団地 下車 徒歩7分 |
杉野服飾大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
杉野服飾大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2025年度納入金/147万1000円
(別途、入学前に配布教材費・入学用品代やその他学用品代などが履修状況により必要です)
杉野服飾大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
杉野服飾大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 21 9/12〜3/11 10/19〜3/14 入試詳細ページをご覧ください。 -
杉野服飾大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 3 11/1〜11/11 11/24 入試詳細ページをご覧ください。 -
杉野服飾大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 6 1/6〜3/11 2/2〜3/14 入試詳細ページをご覧ください。 -
杉野服飾大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 6 1/6〜2/28 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
杉野服飾大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
杉野服飾大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
杉野服飾大学に関する問い合わせ先
杉野服飾大学 入試広報課
〒141-8652 東京都品川区上大崎4-6-19
TEL:03-3491-8152