身延山大学からのメッセージ
2024年12月17日に更新されたメッセージです。
【入試要項の請求・オープンキャンパスの申し込み】
https://www.min.ac.jp/admission/information/index.html
〇各種入試要項は本学ホームページ(受験生特設ページ)からお申し込みいただけます
〇毎日オープンキャンパスを行っています、皆さまのご来校をお待ちしております
身延山大学で学んでみませんか?
身延山大学はこんな学校です
身延山大学は就職に強い

主・副専攻を選べるので、福祉学、文学・芸術、日蓮学のうち2領域をじっくり学べます
450年前から受け継がれてきた仏教精神や文化を学べる仏教学科には、【福祉学専攻】と【文学・芸術専攻】、【日蓮学専攻】の3つの専攻があり、主専攻・副専攻を選択して2つの領域を学修できることが本学の特徴です。【福祉学専攻】では、社会福祉士<国>資格取得を目指すことができ、社会福祉・介護福祉・障害者福祉・児童福祉などの分野への道が開けます。【文学・芸術専攻】の卒業生は、博物館や美術館の学芸員をはじめ、公務員や一般企業、福祉施設など幅広い分野に。【日蓮学専攻】の学生の多くは日蓮宗僧侶を目指しますが、他大学の大学院に進学して研究を続けたり、仏教の精神を生かして一般企業や行政で活躍する人も増えています。
身延山大学は資格取得に有利

多彩な資格取得を目指せるカリキュラム。自分の将来にあわせた資格取得が可能です!
本学では、日蓮宗僧階、社会福祉士<国>と介護福祉士<国>の受験資格や、国家資格である学芸員、社会教育士の称号、さらには社会教育主事任用資格、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、身体障害者福祉司任用資格、知的障害者福祉司任用資格、生活指導員任用資格等、社会福祉関連資格の取得が目指せるカリキュラムを開設。また、一人の学生に一人の教員が「アカデミック・アドバイザー」として、色々な相談を受け付けます。初年次は諸ガイダンス終了後に面談が設けられ「取りたい資格」や「希望する進路」にむけて、一人で悩むことなく明確なビジョンをえがけるようにアドバイスします。
身延山大学はきめ細かな少人数制

1クラスの平均は10名という徹底した少人数教育を実施。韓国留学プログラムも用意
1学年の定員は30名。一つの講義は10人未満と、とてもコンパクトな学修環境です。講義では教員とのコミュニケーションが取りやすく、着実に力を伸ばしていくことができます。また、ゼミナールは1年生からスタート。1年生の基礎ゼミでは、大学で学び、研究していくための基礎知識と自主的に学ぶ姿勢を養い、3・4年生の専門ゼミの研究につなげていきます。さらに、希望者にタブレットを貸与し活用しています。なお、全学の希望者を対象にした韓国の金剛大学校との交換留学生プログラムも用意。寮生活をしながら韓国語はもちろん、仏教、福祉についても学ぶことができます。
あなたは何を学びたい?
身延山大学の学部学科、コース紹介
身延山大学の就職・資格
身延山大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数8名
就職希望者数8名
就職者数8名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
個別指導に重点を置いた就職支援を実施。学生一人ひとりの目指す将来をサポートしています
学生たちが目指す進路は様々です。学修支援として、「就職ガイダンス」や「就職セミナー」「資格試験支援」などを通じ、福祉関連施設、教育機関、一般企業、公務員、僧侶(日蓮宗)といった、学生一人ひとりの進路志望に応じた就職活動の進め方や自己PRの方法、面接指導などをサポートしています。また、少人数教育の特長を生かして、専任教員とも連携しながら、「進路相談」「エントリーシートや履歴書の書き方」「マナー指導」など、個別指導に重点を置いた就職支援を展開しています。さらにキャリア教育科目を設置し、一般企業や福祉関連への就職を希望する学生たちに履修をすすめています。
気になったらまずは、身延山大学のオープンキャンパスにいってみよう
身延山大学のイベント
-
「大学生の先輩がキャンパスをご案内します」 ・在学生による大学紹介 「実際の大学の授業を体験できる」 ・模擬授業 「教職員が一人一人に親身になって相談にのってくれる」 ・受験相談 ・カリキュラム相談 ・資格取得の相談 ・奨学金の相談 など 「社会人シニアの方の相談や留学生の方の相談も受け付けています」 「学食も無料で食べられます」 https://www.min.ac.jp/admission/information/index.html
-
「大学生の先輩がキャンパスをご案内します」 ・在学生による大学紹介 「実際の大学の授業を体験できる」 ・模擬授業 「教職員が一人一人に親身になって相談にのってくれる」 ・受験相談 ・カリキュラム相談 ・資格取得の相談 ・奨学金の相談 など 「社会人シニアの方の相談や留学生の方の相談も受け付けています」 「学食も無料で食べられます」 https://www.min.ac.jp/admission/information/index.html
身延山大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
山梨県南巨摩郡身延町身延3567 |
JR「身延」駅からスクールバス(無料) 約15分 |
身延山大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
身延山大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2025年度納入金(参考) 仏教学科(福祉学専攻、文学・芸術専攻、日蓮学専攻)/118万円(指定校推薦*、社会福祉施設後継者推薦、宗門後継者推薦/100万円)*対象校・募集人数については在籍校へご確認ください
(授業料分割可能)
身延山大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
身延山大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
身延山大学の関連ニュース
身延山大学に関する問い合わせ先
アドミッション・広報室
〒409-2597 山梨県南巨摩郡身延町身延3567
TEL:0556-62-3700
(直)