• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 神奈川大学
  • 奨学金

私立大学/神奈川

カナガワダイガク

神奈川大学の奨学金

【給付型】一般財団法人 大学生協学業継続奨学金(たすけあい奨学制度)(全学部共通)

給付額
12万円

【給付型】一般財団法人 田中孝典記念教育財団 田中孝典記念奨学金(全学部共通)

対象
理工系学部3年次
給付額
年額48万円
支給期間:2年間(学部3年次・4年次)
募集時期
2025年10月31日(金)

【給付型】一般社団法人 大学女性協会東京支部 東京支部奨学生(全学部共通)

対象
学部3年次
大学院1年次
給付額
20万円
募集時期
2025年10月3日(金)

【給付型】一般社団法人神奈川大学宮陵会給付奨学金(全学部共通)

対象
学業・人物が優秀で就学意欲を持ちながら、家計が急変(家計支持者の死亡など)したために、学業の継続が困難になった学生
給付額
25万円

【給付型】一般社団法人神奈川大学宮陵会大学院給付奨学金(全学部共通)

対象
神奈川大学を卒業し、神奈川大学大学院に在籍している者で、学業成績、人物ともに優れていると認められ、将来的志向が明確な学生
学種
大学院
給付額
理・工学研究科:40万円
その他の各研究科:30万円

【給付型】公益財団法人 ヨネックススポーツ振興財団奨学事業(全学部共通)

給付額
年額60万円以内
支給期間:2026年4月~2027年3月まで
募集時期
2025年11月6日(木)

【給付型】公益財団法人 平和中島財団 外国人留学生奨学生(全学部共通)

対象
学部・大学院
(留学生)
学種
大学院
給付額
月額15万円
支給期間:2026年4月~2027年3月まで
人数
学内選考1名
募集時期
2025年10月2日(木)

【給付型】公益財団法人 平和中島財団 外国人留学生奨学生(全学部共通)

対象
学部・大学院
(留学生)
学種
大学
給付額
月額12万円
支給期間:2026年4月~2027年3月まで
人数
学内選考1名
募集時期
2025年10月2日(木)

【給付型】公益財団法人キーエンス財団 給付型奨学金(全学部共通)

対象
2026年4月入学の学部新1年生(2026.4.1現在、20歳以下である者)
給付額
月額10万円
支給期間:2026年4月~2030年3月(最短修業年限)
募集時期
2026年2月2日(月)~2026年4月3日(金)

【給付型】黒木育英奨学金(全学部共通)

対象
学部3年次
(両親または片親がいない世帯)
給付額
年額48万円
支給期間:2年間(学部3年次・4年次)
募集時期
2025年9月30日(火)

【給付型】神奈川大学激励奨学金(全学部共通)

対象
「成績・人物ともに優秀な学生」、「経済的理由による修学困難な学生(※)」、「課外活動等で活躍する学生」
給付額
10万円
備考
※国による高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金・授業料等減免)との併給不可(ただし、第Ⅳ区分(理工系)の対象者を除く)

【給付型】神奈川大学後援会給付奨学金(全学部共通)

対象
他の奨学金を受給していない学生のうち、成績・人物ともに優秀で経済的理由により学費の支弁が困難な学生
給付額
20万円
備考
※国による高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金・授業料等減免)との併給不可(ただし、第Ⅳ区分(理工系)の対象者を除く)

【給付型】盛和塾 手に職つけよう応援助成(全学部共通)

給付額
10万円
募集時期
1回目:2025年7月31日(木)
2回目:2025年11月28日(金)

【給付型】盛和塾 就職活動応援助成(全学部共通)

給付額
10万円
募集時期
1回目:2025年7月31日(木)
2回目:2025年11月28日(金)

【給付型】村橋・フロンティア奨学金(全学部共通)

対象
1、2年次

【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)

対象
【申請が認められる事由】
・生計維持者が死亡に該当する場合
・生計維持者が事故又は病気で、半年以上就労困難になった場合
・生計維持者が非自発的失職した場合
・生計維持者が被災により減収した場合
・本人が父母等による暴力等から避難するために、「児童福祉法」又は「売春防止法」の定める施設等へ入所、または公的機関による保護を受けることとなった場合

【給付型】米田吉盛教育奨学金 海外活動支援奨学金(全学部共通)

対象
短期海外研修や交換留学などに参加する学生
給付額
短期:5万円
長期(派遣):月額8~12万円

【給付型】米田吉盛教育奨学金 学業成績優秀者奨学金(全学部共通)

対象
「神奈川大学学業成績優秀者表彰制度」により、成績優秀者として表彰された学生
給付額
最優秀者:40万円
優秀者:20万円

【給付型】米田吉盛教育奨学金 学術研究活動支援奨学金(全学部共通)

対象
将来における明確な目標を持ち、学業成績、人物ともに優れ、かつ、学術研究分野において優れた実績をあげた学生
給付額
活動実績による
2万円~

【給付型】米田吉盛教育奨学金 指定資格取得・進路支援奨学金(全学部共通)

対象
司法試験、公認会計士試験、税理士試験、国家公務員採用総合職試験など難易度の高い資格試験合格や、TOEICRでの高得点取得などに挑戦し、実績を上げた学生
給付額
資格・進路による
10~30万円

【給付型】米田吉盛教育奨学金 修学支援奨学金(全学部共通)

対象
経済的理由により修学が困難で、一定の学業成績を満たし、学業成績、人物ともに優秀な学生
※成績基準は通算標準修得単位数以上・GPA2.5以上(前年度)
※主たる家計支持者及び従たる家計支持者(原則父母)の収入の合計が700万円以下
給付額
文系学部:20万円
理工系学部:30万円
(新制度の第Ⅳ区分(理工系)の対象者は10万円)
備考
※国による高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金・授業料等減免)との併給不可(ただし、第Ⅳ区分(理工系)の対象者を除く)

【給付型】米田吉盛教育奨学金 新入生奨学金(全学部共通)

対象
高校の成績が一定の基準(評定平均3.5以上)を満たし、かつ経済的理由により修学が困難な新入生
※主たる家計支持者及び従たる家計支持者(原則父母)の収入の合計が700万円以下
給付額
文系学部:20万円
理工系学部:30万円
(新制度の第Ⅳ区分(理工系)の対象者は10万円)
備考
※国による高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金・授業料等減免)との併給不可(ただし、第Ⅳ区分(理工系)の対象者を除く)

【給付型】米田吉盛教育奨学金 神奈川大学出身者支援奨学金(全学部共通)

対象
神奈川大学を卒業し、引き続き神奈川大学大学院に進学する学生で、学業成績・人物ともに優秀な学生
給付額
理・工学研究科へ入学:22万円
その他の各研究科へ入学:15万円

【給付型】米田吉盛教育奨学金 地方出身学生支援奨学金(全学部共通)

対象
高校の成績が一定の基準(評定平均値3.5以上)を満たし、神奈川・東京(伊豆・小笠原諸島を除く)を除く地方出身者で、自宅外通学の学生
※主たる家計支持者及び従たる家計支持者(原則父母)の収入の合計が700万円以下
給付額
20万円
自宅・自宅外の別
自宅外
備考
※国による高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金・授業料等減免)との併給不可(ただし、第Ⅳ区分(理工系)の対象者を除く)

【給付型】米田吉盛教育奨学金 予約型奨学金(全学部共通)

対象
一般入試(前期)、大学入学共通テスト利用入試(前期)に出願予定の受験生
自宅所在地が神奈川県・東京都以外の学生
高校を卒業見込みの方で、高校の成績が一定の基準(評定平均4.0以上)を満たし、主たる家計支持者及び従たる家計支持者(原則父母)の収入合計700万円以下の方
給付額
文系学部:年額40万円
理工系学部:年額50万円
(原則4年間給付/継続審査有り)

【給付型】米田吉盛教育奨学金 予約型奨学金(全学部共通)

対象
一般入試(前期)、大学入学共通テスト利用入試(前期)に出願予定の受験生
自宅所在地が神奈川県・東京都(伊豆・小笠原諸島を除く)の学生
高校を卒業見込みの方で、高校の成績が一定の基準(評定平均4.0以上)を満たし、主たる家計支持者及び従たる家計支持者(原則父母)の収入合計700万円以下の方
給付額
文系学部:年額20万円
理工系学部:年額30万円
(原則4年間給付/継続審査有り)

【給付型】米田吉盛教育奨学金 修学支援奨学金(全学部共通)

対象
勉学意欲がありながらも、経済的理由により修学が困難で、学業成績、人物ともに優秀な学生
学種
大学院
給付額
理・工学研究科:36万円
その他の各研究科:25万円

【給付型】米田吉盛教育奨学金 大学院給費生(全学部共通)

対象
将来大学の教員になることを強く希望し、学業成績、人物ともに優秀な学生
※博士前期・後期課程1年次
学種
大学院
給付額
学費相当額

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(外国語学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額115万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(外国語学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額115万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(経営学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額115万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(経営学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額115万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(経済学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額105万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(経済学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額105万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(工学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(工学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(人間科学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額115万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(人間科学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額115万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(法学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額105万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(法学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額105万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(理学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(理学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(国際日本学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額115万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(国際日本学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額115万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
毎年12月

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(建築学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(建築学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(化学生命学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(化学生命学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(情報学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円+年間70万円の生活援助金
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】米田吉盛教育奨学金 給費生(情報学部)

対象
給費生試験受験生
給付額
入学金相当額+年額155万円
(原則4年間給付/継続審査有り)
自宅・自宅外の別
自宅

【減免型】緊急支援授業料減免制度(全学部共通)

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
優秀な学生で経済的に就学困難な学生
減免額
●日本学生支援機構給付奨学金
第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)
第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)
第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)
第Ⅳ区分(多子世帯):9,600円(10,700円)
児童養護施設の入所者等・生活保護世帯出身者・社会的養護を必要とする学生等は( )の金額。
●入学金
多子世帯:20万円
第Ⅰ区分:20万円
第Ⅱ区分:約13.3万円
第Ⅲ区分:約6.6万円
第Ⅳ区分:(理工系学部)約6.6万円
●授業料・年額
多子世帯:70万円(上限額)
第Ⅰ区分:70万円(上限額)
第Ⅱ区分:約46.6万円
第Ⅲ区分:約23.3万円
第Ⅳ区分:(理工系学部)約23.3万円
自宅・自宅外の別
自宅
備考
※授業料の額が減免の上限額を上回る場合には上限額まで、下回る場合には授業料全額を免除。

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
優秀な学生で経済的に就学困難な学生
減免額
●日本学生支援機構給付奨学金
第Ⅰ区分:75,800円
第Ⅱ区分:50,600円
第Ⅲ区分:25,300円
第Ⅳ区分:(多子世帯)19,000円
●入学金
多子世帯:20万円
第Ⅰ区分:20万円
第Ⅱ区分:約13.3万円
第Ⅲ区分:約6.6万円
第Ⅳ区分:(理工系学部)約6.6万円
●授業料・年額
多子世帯:70万円(上限額)
第Ⅰ区分:70万円(上限額)
第Ⅱ区分:約46.6万円
第Ⅲ区分:約23.3万円
第Ⅳ区分:(理工系学部)約23.3万円
自宅・自宅外の別
自宅外
備考
※授業料の額が減免の上限額を上回る場合には上限額まで、下回る場合には授業料全額を免除。

【減免型】米田吉盛教育奨学金 外国人留学生授業料減免制度(全学部共通)

対象
学業成績・人物ともに優秀で一定の学業成績を満たし、経済的理由により修学が困難な私費外国人留学生
※成績基準は通算標準修得単位数以上・GPA2.5以上(前年度)
※1年次は成績基準なし
減免額
文系学部:20万円
理工系学部:30万円

【減免型】米田吉盛教育奨学金 外国人留学生授業料減免制度(全学部共通)

対象
学業成績・人物ともに優秀で一定の学業成績を満たし、経済的理由により修学が困難な私費外国人留学生の授業料を減免します。
※前年度のGPAが2.5以上(1年次生は学業成績基準なし)
※仕送り金額が9万円以下
学種
大学院
減免額
理・工学研究科:36万円
その他の各研究科:25万円

【貸与型】公益財団法人 交通遺児育英会(全学部共通)

学種
大学院
貸与(月額)
5~10万円(うち2万円給付)
支給期間:採用時学年の希望月~最短修業年限まで
募集時期
2025年10月31日(金)

【貸与型】公益財団法人 交通遺児育英会(全学部共通)

学種
大学
貸与(月額)
4~6万円(うち2万円給付)
支給期間:採用時学年の希望月~最短修業年限まで
募集時期
2025年10月31日(金)

【貸与型】公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団大学院貸与奨学金(全学部共通)

学種
大学院
貸与(月額)
博士前期:7万円
博士後期:10万円
支給期間:2025年4月~標準修業年限の終期まで
募集時期
2025年9月1日(月)~2025年10月3日(金)

【貸与型】公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団大学貸与奨学金(全学部共通)

学種
大学
貸与(月額)
6万円
支給期間:2025年4月~標準修業年限の終期まで
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
2025年9月1日(月)~2025年10月3日(金)

【貸与型】公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団大学貸与奨学金(全学部共通)

学種
大学
貸与(月額)
5万円
支給期間:2025年4月~標準修業年限の終期まで
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
2025年9月1日(月)~2025年10月3日(金)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)

対象
【申請が認められる事由】
・生計維持者が死亡に該当する場合
・生計維持者が傷病により減収した場合
・生計維持者が離別により減収した場合
・生計維持者が失業・退職・会社の倒産・廃業により減収した場合
・生計維持者が被災により減収した場合
・父母等による暴力等から避難した場合
・本人の収入減少及び支出増大(本人収入のみで就学している場合のみ)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
一定の学力基準を満たし、経済的に修学が困難な学生
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
博士前期課程:5万円、8.8万円から選択
博士後期課程:8万円、12.2万円から選択
利子
無利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
全年次
一定の学力基準を満たし、経済的に修学が困難な学生
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
2万円、3万円、4万円、5.4万円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
全年次
一定の学力基準を満たし、経済的に修学が困難な学生
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
2万円、3万円、4万円、5万円、6.4万円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
第一種奨学金に比べて基準がややゆるやか。
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
5万円、8万円、10万円、13万円、15万円から選択
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
全年次
第一種奨学金に比べて学力・家計基準がややゆるやか。
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
2万円~12万円のうち1万円単位で選択
利子
利子

【貸与型】福島県奨学生(全学部共通)

対象
学部
貸与(月額)
4万円
貸与期間
2025年4月~正規の修業年限まで
募集時期
2025年10月3日(金)

アメリカ大学院留学奨学金

公益財団法人 キーエンス財団貸与奨学金制度の返還支援

公益財団法人 日本ゲーム文化振興財団

学費(初年度納入金)
神奈川大学/奨学金
RECRUIT