• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 神奈川大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際日本学部

私立大学/神奈川

カナガワダイガク

神奈川大学 国際日本学部

日本と世界を広く深く理解するための、新しい学びを実践。日本が育んできた価値ある文化を世界に発信する能力を磨く

学べる学問
  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

目指せる仕事
  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 通訳ガイド

    外国人旅行者を案内するのが仕事

    日本を訪れる外国人旅行者を案内する。空港までの出迎え、ホテルへの誘導から、観光案内など、旅行者が快適に日本滞在できるようにするため、さまざまな仕事をこなす。語学力のほか、日本文化に関する知識、また、好感を持たれる人柄なども大切。

  • 日本語教師

    国内や海外で、日本語と日本文化を教える専門教師

    日本語教師は、外国人に日本語を教える専門教師です。日本はもちろん、世界各国で活躍しており、単に日本語を教えるだけではなく、日本の文化や歴史、一般教養や現代社会に関する知識を伝える役割も担っています。2023年までは日本語教師に必要な資格はありませんでしたが、2024年4月から「登録日本語教員」の資格制度が始まり、認定日本語教育機関で働く場合には資格が必要となるため注意しましょう(※最新情報は文化庁HPなどで確認ください。現在当サイトでも記事の更新・制作中です)。また、資格に関係なく、日本語教師はさまざまな国籍の生徒とかかわるため、それぞれの国の事情や宗教についての知識が求められるほか、言語感覚の鋭さ、柔軟性のあるコミュニケーション能力も大切です。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • フロントクラーク

    ホテル接客サービスの最前線の仕事

    フロント業務は表面的には、チェックイン、チェックアウトの対応だが、それは仕事のごく一部に過ぎない。実際には、宿泊客の対応全般を行う、接客の最前線にある仕事。レストランの予約、飛行機の乗り継ぎ確認、交通機関の時刻、プレイスポットの情報など、お客から多彩な質問に丁寧に対応する。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • コピーライター

    クライアントの想いや考えを“言語化”し、世の中や人々を動かすきっかけを作る

    “言葉”のプロとして、広告主(クライアント)の想いを世の中に伝えるお手伝いをするのがコピーライターの仕事。テレビ、ラジオ、雑誌、新聞といった既存のメディアに加え、最近ではインターネット広告においても活躍の幅が広がっています。専門職として語られるコピーライターですが、なるために必要な資格や学歴は特にありません。言葉を扱える人であれば、誰でもコピーライターとして活躍できる可能性があります。コピーライターの働き方としては、広告会社・制作会社・メーカーの宣伝広告部などに勤務する、独立してフリーランスとして働くなどの道があります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 127万6300円 
bug fix

神奈川大学 国際日本学部の募集学科・コース

国際文化交流学科

文化交流コース

観光文化コース

言語・メディアコース

国際日本学コース

日本文化学科

歴史民俗学科

神奈川大学 国際日本学部のキャンパスライフShot

神奈川大学 2021年4月誕生、都市型・未来型の最新設備が整う「みなとみらいキャンパス」で学ぶ
2021年4月誕生、都市型・未来型の最新設備が整う「みなとみらいキャンパス」で学ぶ
神奈川大学 「文化交流ー多文化共生ーコミュニケーション」をキーワードに、世界と日本、地域を結ぶ架け橋となる人を育てる
「文化交流ー多文化共生ーコミュニケーション」をキーワードに、世界と日本、地域を結ぶ架け橋となる人を育てる
神奈川大学 伝統芸能から現代社会まで日本文化をさまざまな側面から学び、外国語運用力を鍛えながら、日本文化を的確に伝える力を身につける
伝統芸能から現代社会まで日本文化をさまざまな側面から学び、外国語運用力を鍛えながら、日本文化を的確に伝える力を身につける

神奈川大学 国際日本学部の学部の特長

国際日本学部の学ぶ内容

国際文化交流学科
〈多文化理解〉〈文化間交流力〉〈外国語の運用能力〉の3つの力を総合的に磨きます。英語に加え、7つの地域言語を選択できるほか、留学や学内での国際交流など、充実した学修環境を用意。「地域と日本・日本と世界を文化交流とコミュニケーションでつなぐ力」を育成します。また、2年次からは文化交流、観光文化、言語・メディア、国際日本学の4つのコースに分かれて専門科目群を学びます。一例として、観光文化コースでは観光を専門的に学び、観光で世界をつなぐ人材を育成します。
日本文化学科
日本文化を興味の出発点として、世界へ視野を広げていきます。身のまわりにある日本文化を足元から問い直し、日本語や日本文学をはじめとした日本文化の本質を追究。また、それらを国際的、歴史的、民俗的な視点からとらえるために、国際文化交流学科・歴史民俗学科との共通科目を通じて、総合的な学びを展開します。さまざまなアート体験を積むフィールドワークも積極的に行います。
歴史民俗学科
地域振興・街おこし、さらには、地域の歴史文化の継承・保存や活用などを実現できる人材を育成します。横浜にいながら地方文化を研究対象とし、歴史学と民俗学をあわせて学び、その活用や実践である「文化創生」までをカバーする点が大きな特徴。現場を歩き、地域の人々の暮らしや資料に触れるフィールドワークなど“体験的な学び”を重視し、“実学”としての歴史文化を学びます。

国際日本学部の授業

国際文化交流学科(4つのコース)
・文化交流コース
世界のさまざまな文化を的確に理解し、比較によって自文化を相対化しながら、国際的な文化交流ができる人を育成します。
・観光文化コース
観光が生み出す文化とそれに関わる人々との関係を理解し、その知識を観光関連産業や国際的な相互理解の場で活かせる人を育成します。
・言語・メディアコース
ことばとコミュニケーションに関する知識と洞察力、そしてメディアに関する実践的な知識と分析力で新時代を切り開く人を育成します。
・国際日本学コース
国内外の専門家とともに、内と外から「日本」を見つめ直し、日本文化を複眼的に理解。日本でも世界でも活躍できる人を育成します。
日本文化学科(3つの分野)
・日本語学
「日本語学概論」「日本語表現法」「日本語文法論」などの科目を用意。これらの授業で日本語の特質を深く理解し、ことばの面から日本文化をとらえます。
・日本文学
近代文学、古典文学、文学史など、文学という側面から日本を分析。多くの作品にふれ、日本文学を広く学ぶことで、日本文化の魅力に迫ります。
・文化・表象
美術、芸能、音楽、ポップカルチャー、食、書道、工芸など…。日本文化をより深く理解するために、身近で親しみやすいテーマを幅広く研究します。
歴史民俗学科
「日本の美術」「日本の宗教」はじめ日本を知る授業のほか、「東アジアの交流史」「東アジアの民俗」など他国を理解する科目も用意。また、授業では大学院生と接する機会や、国内外の人々との交流も期待でき、グローバルな視点から、歴史、民俗、文化創生を学べます。
学科横断型ゼミナール
国際日本学部に所属するおよそ60名の教員が、それぞれの専門性に基づいたゼミナールを開講しています。学生は、これらの多彩なテーマのゼミナールを履修することができます。学科を越えた履修が可能なのです。

国際日本学部の資格

取得できる資格
社会教育主事、学芸員※、日本語教員(日本語教員養成課程修了)、教員免許状(日本文化学科/高校一種国語・中学一種国語、歴史民俗学科/高校一種地理歴史・中学一種社会)※
目標とする資格(資格試験に向けた準備等、学科との結びつきが強い資格)
実用英語技能検定、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R)テスト、観光英語検定などの各種外国語検定、全国通訳案内士※、旅行業務取扱管理者※、世界遺産検定

※は国家資格

国際日本学部の留学

留学・語学研修プログラム
英語圏をはじめとする約50の国と地域に協定校・提携校があり、多彩な留学・語学研修プログラムを用意しています。活動内容に応じて支給される給付型の「海外活動支援奨学金」で経済面をサポート。また、海外の現地企業・各種団体、日本企業の現地法人で就業体験ができる海外インターンシップも充実しています。

国際日本学部の学部のプロフィール

学科を超えて<交流> しあう授業
国際日本学部では、違う学科のゼミを選択できるほか、学部生が共通してとれる学部教養科目によって、世界や日本を多様な視点から考察していく力を身につけていきます。

国際日本学部のキャンパスライフ

最新の設備が整うみなとみらいキャンパスで学ぶ
2021年4月、横浜みなとみらいに新キャンパスが誕生。国際日本学部を含めたグローバル系の3学部約5,000人の学生が学ぶ、洗練されたキャンパスです。
世界に開かれた国際都市・横浜で最も先進的な「みなとみらい地区」には、グローバル企業や商業施設、そして国際会議場や美術館などが立ち並びます。
この街に相応しいこの都市型・未来型キャンパスには、学生の自律的学習を促すためラーニングコモンズと呼ばれる学習スペースが随所にあり、ガラス張りの演習室でアクティブラーニング、グループディスカッション等、オープンな学びが体感できます。

7階の学生ラウンジは学食とラウンジを兼ね、6-7階のテラスは階段でつながっており、アウトドアラウンジをコンセプトにカウンターやベンチなど緑に囲われ、季節の植物を楽しめる憩いの空間となっています。そして最上階21階のトップラウンジのカフェテリアからは西に富士山、東に東京スカイツリー(R)を望めるなど眺望が抜群で、リフレッシュできる場所となっています。
国際学生寮「栗田谷アカデメイア」
2019年に、日本人学生と外国人留学生が共に生活する新国際学生寮を開設。国内に居ながら日常生活の中で互いに異文化を理解し、国際感覚を磨くことができます。

神奈川大学 国際日本学部の入試・出願

神奈川大学 国際日本学部の就職率・卒業後の進路 

■卒業後の進路(2023年3月卒業生実績)
ANA中部空港、ツムラ、タマノイ酢、リゾートトラスト、ルートイングループ、さがみ農業協同組合(JAさがみ)、富士貿易、ラルフローレン、森村商事、日新、鈴与、日本交通、丸和運輸機関、JR東日本サービスクリエーション、ニトリ、くら寿司、横浜銀行、住友生命保険、明治安田生命保険、USEN、USEN-NEXT HOLDINGS、アーネストワン、パナソニックホームズ、学校法人日本歯科大学ほか

神奈川大学 国際日本学部の問い合わせ先・所在地

〒221-8624 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-26-1
045-481-5857 (入試センター)

所在地 アクセス 地図
みなとみらいキャンパス : 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3 「横浜」駅から徒歩約11分
みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩 約6分
みなとみらい線「新高島」駅から徒歩 約4分

地図


神奈川大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT