• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 神奈川工科大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 情報学部

私立大学/神奈川

カナガワコウカダイガク

神奈川工科大学 情報学部

定員数:
540人

生活を豊かにするシステム開発や新たなサービスの創造をとおして世の中を発展的に変革していく高度情報技術者を育成

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 電気工学

    新しい電子材料の開発や電機の利用技術の研究を行う

    電気工学とは、電気にかかわるありとあらゆることを研究する学問です。エネルギーとしての電気の効率的な活用方法を考える分野、電気回路や半導体について研究する分野のほか、情報・通信や光など、その研究領域は多岐にわたります。まずは高校範囲の物理や数学を復習し、電気工学を学ぶ基盤を固めます。さらに、電磁気学や電子回路といった基礎科目を学び、各専門領域の基本を学びながら電気について理解を深め、専門の研究を進めていくことになります。私たちの生活に欠かせない電気は、あらゆるものづくりの基礎となるものです。知識と技術を生かせる場は非常に多く、卒業後の進路も、電気、機械、IT、建設などさまざまです。

  • 電子工学

    情報化社会の生活に欠かせない電子の基礎や応用を学ぶ

    電子の性質を解明し、コンピュータのハードウェアや携帯電話、CDなどのデジタル系機器で使われる信号、情報を伝達する音波や電磁波の現象や利用法をハード・ソフト両面から学ぶ

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

  • 経営工学

    企業の資源について、より合理的で有効な活用法を考える

    経営工学とは、経営に関する問題を工学的アプローチによって解決し、効率的で合理的な経営システムを構築しようとする学問です。経験や勘だけではたどり着けない、経営における真理をみつけるため、種々の問題を数学的に分析。より普遍的で、ムリ、ムダ、ムラのない経営体系を考えます。経営学は実際の組織運営から方法を学ぼうとするのに対し、経営工学が数学的分析に基づいて課題解決を目指す、といった違いがあります。卒業後の進路としては、生産管理、品質管理をはじめ、人事、財務、企画広報など、さまざまな選択肢があります。物事を俯瞰して分析する力は、システムエンジニアやプロジェクトマネジャーとしても重宝されるでしょう。もちろん、起業して経営者になるという道もあります。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

  • ゲームプランナー(ディレクター)

    新しいゲームの企画や仕掛けを考え出す

    「次にヒットするのはどんなゲームか」ということを、様々な観点から分析して新しいゲームの企画を立てたり、ロールプレイングゲームなど、ストーリー展開や複雑な設定や仕掛けが必要な場合に、全体のシナリオ作成から、新しいアイディア出しまで、プランをまとめあげる。

  • サウンドクリエイター

    より楽しくするための効果音づくり

    ゲームの雰囲気に合ったサウンドや、効果音の作成を行う。作曲だけでなく、ゲーム機のサウンド機能が持つ能力に関する知識も必要。パソコン上で作曲(DTM)するため、パソコン関連の知識も欠かせない。ただしゲームサウンドだからといって、機材や作曲の方法に大きく変わる点はない。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • 情報工学研究者

    大学や専門の研究機関で、コンピュータや情報機器などに関する専門的な研究・開発を行う。

    コンピュータやさまざまな情報機器の現状を踏まえ、さらに将来的にどのように進化していくか、科学的に研究する。テーマはそれぞれの研究者が専門にこだわった研究を行っている。例えば「情報」をどのように解析させていけばいいか、その手順についての研究を行う人もいる一方で、ロボットと人とのコミュニケーションに注目して「情報」をどのように捉えていくかを研究している人もいる。また、あらゆる場面でコンピュータが使われている社会がどのような変貌を遂げていくか、人にどのような影響をもたらすかを考察している研究者もいる。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 161万8000円 
bug fix

神奈川工科大学 情報学部の募集学科・コース

進化を続ける情報化社会を支えるプロフェッショナルを育成

世界中の暮らしと産業をつなげる快適で安全なネットワークを創造する

工学的基礎とクリエイターのセンスを備え、あらゆる分野で活躍できるコンピュータ技術者を育てる

情報技術の「社会での活用方法」までを学べるカリキュラムで、最先端領域で活躍するエンジニアを育成

神奈川工科大学 情報学部のキャンパスライフShot

神奈川工科大学 情報工学科は情報基盤系、システム構築系、ソフトウェア開発系、知能情報系の4つの分野
情報工学科は情報基盤系、システム構築系、ソフトウェア開発系、知能情報系の4つの分野
神奈川工科大学 情報ネットワーク・コミュニケーション学科には、4K・8K映像の高度伝送技術の研究拠点があります
情報ネットワーク・コミュニケーション学科には、4K・8K映像の高度伝送技術の研究拠点があります
神奈川工科大学 東京ゲームショウでは、ゲームクリエイター特訓受講生によるゲームを展示
東京ゲームショウでは、ゲームクリエイター特訓受講生によるゲームを展示

神奈川工科大学 情報学部の学部の特長

情報学部の学ぶ内容

情報工学科
人工知能(AI)やVR技術、データサイエンスなどに代表される情報工学は、ビジネスや生活、医療福祉、エンターテインメント、地域創生、社会課題の解決などさまざまな場面で活用されています。ハードの専門知識をしっかりと理解した上で、ソフトウェアの開発や情報システムの構築ができるシステム・エンジニア(SE)を育成。プログラミング教育を重視し、「揺るぎない基礎力と柔軟な応用力」を習得。資格取得を含めた専門性の獲得を支えます。
情報ネットワーク・コミュニケーション学科
情報ネットワーク技術は、WebサイトやSNS、オンライン会議や授業、動画配信、eスポーツなど生活の中に幅広く浸透。さらに、すべてのモノがネットワークでつながるIoTにより、医療や金融、交通、電力、教育など、あらゆる産業にさらなる発展をもたらすと期待されています。同学科ではネットワーク上での人、社会、システムの相互間のコミュニケーションに関する研究を行い、コンピュータとネットワークの両方の技術を身につけたエンジニアを育成します。
情報メディア学科
VR技術、インターネットメディア、CG、アニメーション、ゲーム、音楽などメディアアートの世界には多彩なコンテンツが誕生しています。そんな世界で活躍するクリエータ/エンジニアとなるための、“工科系大学ならではの工学的な知識・技術”と“クリエイティブセンス”を身につけられるのが、情報メディア学科の特徴。ITの基礎からスタートし、映像制作、CG制作、音楽制作まで、多様なメディアを体験的に学ぶカリキュラムを導入しています。
情報システム学科
システムやロボットなど人々の生活や働き方を進化させる情報技術の新たな活用方法を探究します。情報技術を広く学ぶだけではなく、どのような場面で活用し、どのように人々に貢献していくのかという「社会での活用方法」に注目した学びを展開しています。情報技術の基盤であるソフトウェアに加えて、ハードウェアも合わせて学び、プログラムでモノを動かすための知識を習得。人々が求めるテクノロジーを社会で実現する力を身につけます。

情報学部のカリキュラム

情報工学科
授業時間外に自由なテーマでグループ研究を行うプロジェクト研究や、システムやアプリの開発や人工知能について、講義・実験・ものづくりを組み合わせて学ぶユニットプログラムなど、興味を引き出しながら実践力を培う多彩な学びを展開。人工知能とIoTをベースとしたアプリケーション開発をめざすプロジェクト『i-AIoT』など、多くの学生が興味や目標に合わせた自主的な活動・研究に取り組む環境を用意しています。
情報ネットワーク・コミュニケーション学科
同学は、ネットワーク機器の開発で世界トップシェアを誇るシスコシステムズ合同会社が提供する教育プログラム(シスコネットワーキングアカデミー)の参加校のため、集中講座(シスコ講座)を無料で開講。ネットワークエンジニアに必要な基礎的技術を学べます。シスコシステムズが認定するCCNA(中規模ルーテッド・スイッチドネットワークの導入・設定・運用などを行う能力を認定する資格)の取得を目指し、シミュレータや実機を使用した実学による学習を初級・基礎レベルから実施しています。
情報メディア学科
専門的なゲーム開発の知識だけでなく、社会で必要とされるリーダーシップスキルやコミュニケーション能力を総合的に身につけた人材を育成することをミッションとし、エンジニアリング、ビジュアルデザイン、企画の専門的な演習授業を通して、技術力、表現力、発想力を磨きます。同時に、チームでのゲーム開発プロジェクトの中で実践的にゲーム開発を繰り返し行い、制作した作品を披露する機会として、「東京ゲームショウ」に大学ブースを設けて、教育・研究成果を展示発表。ユニークな研究や制作物が多くの一般来場者からも注目を集めています。
情報システム学科
組み込みシステム/アプリケーションの開発を重視する同学科では、実際にモノを動かすための知識として、電気電子回路や力学など、ハードウェアに関する授業を充実させています。ソフトウェアが中心となりがちな情報エンジニアの世界で、ハードウェアへの理解は大きな強みとなり、幅広いスキルが、将来のキャリアの可能性を広げてくれます。また、4年次からはじまる研究室は、ヘルスケアや福祉、教育など生活に関わる分野から生産現場まであり、興味や目標に合わせたフィールドの現状や課題への理解も深まり、社会人に欠かせない課題発見解決能力を高められます。

情報学部の施設・設備

バーチャルリアリティ実験室
正面、左右、床面に設置された大型スクリーンに3D映像を映し出し、3次元映像技術・音響技術を中心とした仮想空間を作り出すための実験を行っています。また、人の動きをデジタル的に記録するモーションキャプチャや、背景の合成ができるブルーバック撮影のシステムが導入されています。
超広帯域実験用ネットワーク設備
産学官連携による新世代ネットワークを研究するため、100Gbpsを超える超高速なネットワークで外部のテストベッドネットワークに直結しています。将来のネットワークエンジニアを目指す学生にとって、日本でも数少ない最先端の設備を使った実践的な環境を整えています。
サウンドクリエイティブスタジオ
録音ブースと調整・編集ブースに分かれ、48chマルチトラックレコーディングを可能とするなど、クオリティの高い環境でサウンドコンテンツの制作が行えます。

神奈川工科大学 情報学部のオープンキャンパスに行こう

神奈川工科大学 情報学部の入試・出願

神奈川工科大学 情報学部の就職率・卒業後の進路 

■卒業生の主な就職先 ※2023年3月卒
(株)ISIDインターテクノロジー、(株)アイ・エス・ビー、(株)アイネット、アライドテレシスホールディングス(株)、(株)アルファシステムズ、エクシオグループ(株)、NECプラットフォームズ(株)、(株)NSD、(株)エヌ・ティ・ティエムイー、NTTコミュニケーションズ(株)、NTTテクノクロス(株)、NTTデータ先端技術(株)、(株)荏原製作所、(株)大塚商会、鹿島建設(株)、キーウェアソリューションズ(株)、(株)Q’sfix、(株)キューブシステム、(株)きんでん、(株)クエスト、(株)クレスコ、(株)クロスキャット、(株)KSK、ケル(株)、(株)コア、サイバーコム(株)、(株)サンコー、(株)CIJネクスト、CTCテクノロジー(株)、(株)システナ、シャープ(株)、(株)ジャステック、ソーバル(株)、ソフトバンク(株)、大興電子通信(株)、円谷フィールズホールディングス(株)、TDCソフト(株)、(株)ディー・エヌ・エー、(株)DTS、東映アニメーション(株)、(株)東計電算、(株)日テレアックスオン、日本コンピュータシステム(株)、日本発条(株)、日本ビジネスシステムズ(株)、(株)ハイマックス、東日本電信電話(株)、東日本旅客鉄道(株)、(株)日立社会情報サービス、富士ソフト(株)、(株)富士通ゼネラル、(株)プレステージ・インターナショナル、北陸電気工事(株)、ヤマトシステム開発(株)、(株)ラック 他

神奈川工科大学 情報学部の問い合わせ先・所在地

〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
046-291-3000

所在地 アクセス 地図
神奈川県厚木市下荻野1030 「本厚木」駅からバス 23分

地図

他の学部・学科・コース

神奈川工科大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT