神田外語大学のスペシャル学校情報
神田外語大学で学んでみませんか?
神田外語大学はこんな学校です
神田外語大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力
国際教養を身につけるカリキュラム
神田外語大学では、外国語学部とグローバル・リベラルアーツ(GLA)学部の2学部で「世界」と「国際」を学びます。各国・地域の文化や歴史、経済などを幅広く学び、高い語学運用能力をベースに真の国際教養人としての「コミュニケーション能力」「異文化理解能力」「専門性」「グローバル教養」を身につけます。すべての学生が、世界共通語である「英語運用能力」を高めることも特徴です。その指導を担うのは、外国語としての英語教育の修士・博士号をもつ世界各国から招聘した70名以上の英語教員たち。少人数制で行うオリジナルの英語の授業では、グループワークやディスカッションを中心に「英語で考え、英語で情報を発信する能力」を育てます。
神田外語大学は施設・設備が充実
国内トップクラスの英語学習施設など、最新の設備が充実!
神田外語大学での学びは学生が受け身で教わるのではなく、「自ら学ぶ」姿勢を育みます。自立学習施設などを使って自ら調べ、考え、プレゼンテーションする経験を重ねることで、自主的に学ぶ力を養います。この自立学習のための拠点「KUIS 8(クイス エイト)」(8号館)には、自ら学ぶための英語学習施設SALC(サルク)やBLS教室を設置。語学教育専門の教員であるラーニングアドバイザーが個々の学生の学習ニーズにきめ細かに対応し、充実した学びの空間が実現しています。また、多言語コミュニケーションセンターMULC(マルク)では、本学の専攻語をカバーする7つのエリアで、キャンパスにいながら多様な言語と文化にふれることができます。
神田外語大学は就職に強い
世界各国で、多くの在学生・卒業生が活躍!
異文化を理解する能力と語学力を身につけ、世界で活躍するためのマインドを養う。それが、本学が開学以来一貫して取り組んできた教育です。そしていま、数多くの卒業生たちが海外でその能力を存分に発揮しています。例えば「外務省在外公館派遣員試験」に向けた教育を開始した2009年以降、同試験に合格したのは89ヵ国260名。また、卒業生たちで組織する同窓会が世界の各都市で活発に活動するなど、グローバルに広がる神田外語大学のネットワークが卒業後もバックアップしています。
あなたは何を学びたい?
神田外語大学の学部学科、コース紹介
英米語学科 (定員数:340人)
アジア言語学科 (定員数:196人)
中国語専攻 (定員数:56人)
韓国語専攻 (定員数:56人)
インドネシア語専攻 (定員数:28人)
ベトナム語専攻 (定員数:28人)
タイ語専攻 (定員数:28人)
イベロアメリカ言語学科 (定員数:128人)
スペイン語専攻 (定員数:84人)
ブラジル・ポルトガル語専攻 (定員数:44人)
国際コミュニケーション学科 (定員数:197人)
国際コミュニケーション専攻 (定員数:167人)
国際ビジネスキャリア専攻 (定員数:30人)
神田外語大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
世界のために、自分ができることとは何か。グローバルな視野の広がりを日々実感しています。
- グローバル・リベラルアーツ学部 グローバル・リベラルアーツ学科
-
スペイン語専攻の先生方のあふれる個性も、大きな魅力の一つです!
- 外国語学部 イベロアメリカ言語学科スペイン語専攻
-
キャンパスも学生寮も、多言語、多文化があふれる学生生活です!
- 外国語学部 国際コミュニケーション学科国際コミュニケーション専攻
神田外語大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
「感謝の気持ち」そして「おもてなしの心」とともに、世界の空をめざしています。
- 外国語学部 英米語学科
- 客室乗務員(キャビンアテンダント)
-
- 外国語学部スペイン語学科(2012年4月よりイベロアメリカ言語学科スペイン語専攻)
- ツアープランナー
-
ベトナムで働いて4年目。ベトナム事業の責任者として、大きな仕事を任されています。
- 外国語学部国際言語文化学科ベトナム語専攻(2012年4月よりアジア言語学科ベトナム語専攻)
- スーパーバイザー
神田外語大学の就職・資格
“グローバル人材”として、国内はもちろん、海外での活躍もサポートするキャリア教育
世界を視野に入れた就職や外交、国際ビジネスでの活躍など、本学では“グローバル人材”としての就職活動をバックアップします。学生自身でキャリアパスを描き、その実現に向けて行動する力を育むために、1年次から基盤教育として「キャリアデザインI(基礎)」を開講するほか、キャリア教育センターでも全学部・学科・専攻の学生を対象に「キャリアデザイン」「キャリア開発」「ビジネスインターンシップ」などの授業を実施。めざすキャリアにより、経験豊富な専門スタッフが個別のサポートも行います。外務省在外公館派遣員をめざす学生向けに、グローバル・コミュニケーション研究所が中心となった試験対策や勉強会なども多数開催しています。
気になったらまずは、神田外語大学のオープンキャンパスにいってみよう
神田外語大学のイベント
大学の雰囲気を見て、在学生と直接話してみたい方におすすめ。
大学を知る、体験できるコンテンツをさまざまご用意しています。
大学の雰囲気を見て、在学生と直接話してみたい方におすすめ。
大学を知る、体験できるコンテンツをさまざまご用意しています。
大学の雰囲気を見て、在学生と直接話してみたい方におすすめ。
大学を知る、体験できるコンテンツをさまざまご用意しています。
大学の雰囲気を見て、在学生と直接話してみたい方におすすめ。
大学を知る、体験できるコンテンツをさまざまご用意しています。
大学の雰囲気を見て、在学生と直接話してみたい方におすすめ。
大学を知る、体験できるコンテンツをさまざまご用意しています。
大学の雰囲気を見て、在学生と直接話してみたい方におすすめ。
大学を知る、体験できるコンテンツをさまざまご用意しています。
-
一般入試を考えている方は必見! 一般入試科目の「英語」「国語」「歴史」対策講座など、2月3月に実施する本学の一般入試に向けた対策講座を開講します。入試に関する具体的な相談ができる相談コーナーもご活用ください! ◆実施時間 10:00~16:00(受付時間 9:30~) ◆事前予約が必要なコンテンツ 《対策講座》(高校生・既卒生・受験生対象) ・一般入試「英語」対策講座 ・一般入試「国語」対策講座 ・一般入試「歴史」対策講座 ◆事前予約が不要なコンテンツ(同伴者様もご参加いただけます) ・キャンパスツアー ・入試相談コーナー ・学食 ◆ご注意 ・駐車場の利用はできません。公共交通機関でのご来校をお願いいたします。 ・収容人数の関係で、保護者の方の同伴は2名までとなります。なお、ご家族以外で一緒に 参加されるご友人は別途申込みが必要です。 詳細はこちら https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/admissions/
-
11月のオープンキャンパス★ 語学や国際に興味がある方も、まだ進路が決まっていない方も!神田外語大学ではどのようなことが学べるのか、在学生のリアルな声や特別レッスンを通してキャンパスライフが体感できるイベントを予定しています。 充実した施設を巡るキャンパスツアーは必見! ◆実施時間 10:00~16:00(受付時間 AM 9:30~) ◆全員参加が必須なコンテンツ 《参加必須》神田外語大学の魅力を知る全体会 ⇒全体会を選択すると他プログラムの選択が可能になります。 ◆事前予約が必要なコンテンツ 《体験レッスン》英語 《特別講義》中国語 ~「未来の先生」に学ぶ中国語の世界~ 《海外で働く》外務省在外公館派遣員制度 《学科説明会》グローバル・リベラルアーツ学科 ◆自由に選べるコンテンツ 《留学》在学生の留学体験記 《入試》入試制度説明 《キャンパスツアー》 《相談コーナー》 《学食》 ◆ご注意 ・駐車場の利用はできません。公共交通機関でのご来校をお願いいたします。 ・収容人数の関係で、保護者の方の同伴は2名までとなります。 なお、ご家族以外で一緒に参加されるご友人は別途申込みが必要です。 最新のオープンキャンパス情報 https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/admissions/opencampus/
神田外語大学の所在地・アクセス
| 所在地 | アクセス | 地図 |
|---|---|---|
| 千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1 |
JR京葉線「海浜幕張」駅からバス 5分 神田外語大学バス停下車 徒歩 約1分 JR京葉線「海浜幕張」駅から徒歩 15分 京成電鉄「京成幕張」駅から徒歩 15分 JR総武線「幕張」駅から徒歩 20分 JR総武線・京成電鉄「幕張本郷」駅からバス 8分 |
神田外語大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
神田外語大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金】■外国語学部 152万5000円 ■グローバル・リベラルアーツ学部 172万5000円
(※いずれも入学金20万円を含む)
神田外語大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る -
一般選抜
一般選抜をすべて見る -
共通テスト
共通テストをすべて見る
合格難易度
神田外語大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
神田外語大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
神田外語大学の関連ニュース
神田外語大学に関する問い合わせ先
神田外語大学
(アドミッション&コミュニケーション部)
〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1
TEL:043-273-2826
