身についた力を活かして世界で活躍したい!
留学先の友人たちと記念撮影
思い出が詰まった留学先の大学
海外長期留学の経験を通して、多くのことを学びました。ホストファミリーとの生活や留学先の英語の授業で、聞く・話す・読む・書くといった英語の4技能が格段にアップ。何より成長したのは、物事の考え方です。異文化に触れ、自分の意見を主張することの大切さを知り、積極的な姿勢が身につきました。
留学の経験を活かして、英語を使って文学や異文化についての学びを深めたいと思うようになりました。また、身についた英語力を維持するためにも、日本にいる留学生との交流にも積極的に挑戦したいと考えています。将来は客室乗務員になって、世界と日本をつなぐ仕事がしたいです!
海外長期留学や、留学中の単位が認定されるため4年間で卒業できるカリキュラムに惹かれました。また、大学内のアットホームな雰囲気に、学びやすさを感じたのも理由の一つです。
留学前から高い英語力を身につける必要はなく、まず基礎を中心に学習するので安心してください。留学後は、英語の技術的にも人間的にも大きく成長できるので、英語力を高めたいと考えている人はぜひ神戸親和大学へ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 英語プレゼンテーション | |||||
2限目 | 国際ボランティア論 | 貿易実務 | 日本語文法(現代) | |||
3限目 | Interactive English III | 情報とデザイン | 国際文化専門演習I | 情報科学 | ||
4限目 | 観光英語 | コンピューターグラフィックス | ビジネス英語 | |||
5限目 | 異文化コミュニケーション論 | 比較文化論 | ||||
6限目 | プロジェクトベースドラーニング演習II |
留学前と比べると、文法力やリスニング力が磨かれて、TOEICスコアも伸びました。英会話においても、以前は頭で文章を考えてから話すことが多かったですが、今では自然に英語が出るようになり、成長を感じています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。