神戸松蔭大学 人間科学部
衣・食・住から経営・経済、ファッション、心理学まで!次代を担うスペシャリストをめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 129万2000円~134万2000円 (実績) (学科によって異なる) |
---|
神戸松蔭大学 人間科学部の募集学科・コース
公認心理師資格取得対応カリキュラム。社会で役立つ対人コミュニケーションやビジネス心理など幅広い分野を学びます。
認知分野
※2026年4月設置予定
社会分野
※2026年4月設置予定
発達分野
※2026年4月設置予定
人格分野
※2026年4月設置予定
カウンセリング分野
※2026年4月設置予定
衣食住をはじめ、経済・経営や地域社会などのさまざまな領域を専門的に学び、課題を解決する力を身につけます。
経営ビジネス専攻 ブランドマーケティングコース
※2026年4月設置予定
経営ビジネス専攻 企業経営コース
※2026年4月設置予定
食マネジメント専攻 食ビジネスコース
※2026年4月設置予定
食マネジメント専攻 食料環境コース
※2026年4月設置予定
ウェルビーイング専攻 地域協働デザインコース
※2026年4月設置予定
ウェルビーイング専攻 共生社会コース
※2026年4月設置予定
ファッション都市・神戸でファッションやインテリアなどを学び、デザインを通して、新しいライフスタイルを創造する
ファッション専攻 アパレル・メディアデザインコース
※2026年4月設置予定
ファッション専攻 ファッションマネジメントコース
※2026年4月設置予定
ファッション専攻 空間・インテリアデザインコース
※2026年4月設置予定
ウェルネス専攻 ライフスタイルデザインコース
※2026年4月設置予定
ウェルネス専攻 美容・化粧コース
※2026年4月設置予定
神戸松蔭大学 人間科学部のキャンパスライフShot
- 人間科学科/マーケティングの視点から社会、生活の変化をとらえ、地域ブランディングや商品開発などに実践的に取り組みます
- 心理学科/個人と社会の相互影響について理解するために、自分自身や対人関係に関する社会心理学の知見や理論を理解します
- ファッション・ハウジングデザイン学科/毎年学内外でファッションショーを開催
神戸松蔭大学 人間科学部の学部の特長
人間科学部の学ぶ内容
- 心理学科
- 「認知分野」「社会分野」「発達分野」「人格分野」「カウンセリング分野」の5つの分野を通して専門的な知識と技能を修得します。
公認心理師(国家資格)取得対応カリキュラムで、臨床心理士資格試験の受験資格がとれる大学院も併設。公認心理師と臨床心理士のW資格の取得をめざす学生のために徹底したサポート体制を整えています。カウンセリング演習は1年次から実施し、心理テストや行動観察など実証的な研究法のほか、さまざまな実習を通じ、心理の専門家になるために必要な知識と技術を身につけます。
また、日常生活やビジネスでも役立つコミュニケーション能力を養い、現代社会で活躍するために基礎となる力を獲得します。
- 人間科学科
- 経済・経営や衣食住を学び、社会を多角的に捉え、課題を解決できる能力を身につけます。神戸市や産業界との連携による“産官学連携”で、観光促進企画や、企業の新製品開発にも積極的に参加しています。
課題発見から解決までのプロセスを学び、社会に貢献できる人材をめざします。
〈経営ビジネス専攻〉〈食マネジメント専攻〉〈ウェルビーイング専攻〉の3つの専攻があり、2年次より「ブランドマーケティングコース」「企業経営コース」「食ビジネスコース」「食料環境コース」「地域協働デザインコース」「共生社会コース」の6つのコースで関心をもったテーマを軸に学びを深めます。
- ファッション・ハウジングデザイン学科
- 地域や企業と連携しながら実践的かつアクティブにデザインを学びます。
〈ファッション専攻〉と〈ウェルネス専攻〉の2つの専攻があり、2年次より「アパレル・メディアデザインコース」「ファッションマネジメントコース」「空間・インテリアデザインコース」「ライフスタイルデザインコース」「美容・化粧コース」の5つのコースで関心をもったテーマを軸に学びを深めます。
生活文化および流行に敏感なファッション都市・神戸をフィールドに、最先端のデザインを修得。「アトリエ」「スタジオ」「メイクルーム」など充実した施設と、ファッションショーや展示など学外のイベント、コンテストのためのドレス・作品紹介など、豊富な実習・演習によって実践力を身につけます。
人間科学部の授業
- 産学連携
- (人間科学科)
2024年に大丸神戸店で開催された「神戸市(こうべいち)」で大学ポップアップショップを出店し、人間科学科のゼミと神戸にゆかりのある有名洋菓子店が共同開発した焼き菓子を販売しました。商品は、ファッション・ハウジングデザイン学科の「地域プロデュース演習」の履修生が考案した「神戸松蔭タータン」デザインの巾着袋で包装し、開催期間終了前に完売するほどの好評となりました。
神戸市民に外来種であるオオキンケイギクのことを広く知ってもらい、防除活動を推進するイベント、オオキンケイギク活用大作戦「グッバイ!イエロー!」(神戸市主催)に人間科学科の学生がイベント運営のサポートのため参加しました。オオキンケイギクの花びらを摘み、シャツなどの布製品への染色を行う体験に協力したほか、デザイン会社とのコラボによってリーフレットやスタンプ、バッジなどのグッズを制作し、イベントを盛り上げました。
(ファッション・ハウジングデザイン学科)
株式会社ユタックスとファッション・ハウジングデザイン学科の学生が、「身に着ける防災」をキーワードに防災目的の吸水機能付き無縫製インナーウェア「minitsukeru」を共同開発しました。参加した学生たちはチームに分かれて商品企画を進行し、市場調査や学内調査などのマーケティングから試着などを経た商品への具体的な意見・提案まで、多岐に渡って取り組み、おしゃれと実用を兼ね備えた災害対応ウェアを開発しました。
人間科学部の資格
- 取得できる資格
- ■心理学科/ 認定心理士、社会福祉主事(任用資格)、児童指導員(任用資格)、司書(国) 他
■人間科学科/ 中学校・高等学校教諭一種免許状[家庭](国)、認定心理士、社会調査士、テキスタイルアドバイザー(2級衣料管理士)、司書(国)、社会福祉主事(任用資格) 他
■ファッション・ハウジングデザイン学科/パーソナルスタイリスト検定(R)3級、ウェブデザイン実務士 他
- 受験資格が得られるもの
- ■人間科学科/フードスペシャリスト、専門フードスペシャリスト
- 目標とする資格
- ■心理学科/ 公認心理師(国)、臨床心理士
■人間科学科/ ファイナンシャル・プランニング技能士2級・3級(国)、カラーコーディネーター(R)、ブライダルプランナー 他
■ファッション・ハウジングデザイン学科/ 色彩検定(R)1級・2級・3級、インテリアコーディネーター 他
神戸松蔭大学 人間科学部のオープンキャンパスに行こう
人間科学部のイベント
神戸松蔭大学 人間科学部の入試・出願
神戸松蔭大学 人間科学部の目指せる仕事
神戸松蔭大学 人間科学部の問い合わせ先・所在地
〒657-0015 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1
078-882-6123
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1 |
阪神「御影」駅山側 36系統市バス 約20分 六甲台南口下車北西へ 徒歩 約5分 阪急「六甲」駅山側 36系統市バス 約5分 六甲台南口下車北西へ 徒歩 約5分 阪急「六甲」駅から北へ徒歩 約15分 JR「六甲道」駅山側 36系統市バス 約10分 六甲台南口下車北西へ 徒歩 約5分 |
※記載している情報は2025年2月時点のものであり、今後変更する可能性があります。