• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 神戸女子大学
  • 卒業後のキャリア一覧
  • S.M.さん(文学部 英語英米文学科/客室乗務員(キャビンアテンダント))

私立大学/兵庫

コウベジョシダイガク

先輩の仕事紹介

CAという夢の先で、今日も、心地いい空の旅を届けるため奮闘中

客室乗務員(キャビンアテンダント)
文学部 英語英米文学科/2023年卒
S.M.さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

国内線の客室乗務員として、北海道から鹿児島県まで、日本各地に乗務しています。さまざまなお客様がいらっしゃるので、その方の文化的背景や旅の目的に合わせてサービスを行うようにしています。私自身への応援や感謝などの言葉を直接いただけることにやりがいを感じています。今でも思い出すのは、研修中の私に「がんばって!」というメモをくださったお客様のことです。後日、またそのお客様にお会いする機会があったのですが、「以前より成長しているね」というメモをいただきました。このように私を見てくださるお客様のためにも、より一層努力しようという気持ちになりました。

この分野・仕事を選んだきっかけ

きっかけになったのは、小学生の頃の出来事でした。従兄弟に会うためにひとりで飛行機に乗ったのですが、大雪でフライトが遅延してしまいました。この時、客室乗務員の方がずっと私に声を掛けてくれたおかげで、飛行機が飛ぶまでの3時間を楽しく過ごすことができました。この経験から、「私も相手の心に残る客室乗務員になりたい!」と思うようになりました。

学校で学んだこと・学生時代

エアライン英語で学んだ語学力とおもてなしの姿勢は、今でも日々役に立っています。授業では丁寧な英語を知識として学ぶことはもちろん、就職活動に向けた英語での模擬面接なども行いました。人前で話すことが苦手だった私が自信を持って面接に臨み夢を叶えられたのは、この授業のおかげだと思っています。また、エアライン英語でお世話になった坂元先生からいただいた、「自分らしくいなさい」という言葉が心に残っています。就職活動では自分をよく見せようとして背伸びしてしまいがちですが、本当に相手が見たいのはその人らしい想いや感情だと思います。自分らしくいようと心掛けることで、緊張しすぎることなく面接に臨むことができました。

S.M.さん

株式会社ジェイエア 勤務/文学部 英語英米文学科/2023年卒

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
神戸女子大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT