アニメーションを学ぶには理想の環境です
デッサンの授業で画力がかなり磨かれました
図書館には、美術書や漫画など、蔵書が多数
入学後は、作画やデッサンなどの基礎を学び、3年生になってからはゼミで作画を中心に学びました。さらに毎年、学年を超えた学生とチームを組んで、アニメ作品の企画・制作にも取り組んだ中では、作画のポジションで参加。多人数で一つの作品を作り上げるという貴重な経験ができ、アニメの現場もイメージできました。
ゼミで作品の企画を経験したのをきっかけに企画の仕事に興味が湧きました。就職活動では企画職で応募したところ、私も大好きな有名アーティストのスマホアプリや映像コンテンツなどを手がけるベンチャー企業に内定。将来はクリエイターとして、人に影響を与えられるような作品を数多く生み出していけたらと考えています。
小さい頃からイラストを描くのが好きで、高校時代は画塾にも通っていました。この大学を選んだのは、少人数制授業で、現役のアニメーターから、アニメーションを専門的に学べるところに魅力を感じたからです。
この大学では、手描きでの指導に力を入れているため、本物の画力が身に付きます。さらに少人数の授業がメインなので、アニメのプロとして不可欠な技術力を磨けます。夢を叶えたい人はぜひココで学んでください!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。