神戸学院大学薬学部の入試科目・日程情報
地域枠入試などの特定の学生のみ受験可能な入試の出願条件については、各学校の募集要項をご確認ください。
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
薬学科(6年制)
募集人数 | 55名 ※一般選抜入試前期日程の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III(150点) 【必】理科:化基・化(150点) 【必】数学:数I・数II・数A ※数Aは数学と人間の活動を除く。(150点) 解答はマークセンス方式、1科目70分。 <スタンダード型>3科目の合計450点満点で判定。 <2科目評価型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で解答した科目のうち、理科と「英語または数学の高得点1科目」の合計300点満点で判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、大阪、東京、名古屋、金沢、京都、福知山、和歌山、米子、岡山、広島、徳島、高松、松山、高知、福岡、鹿児島 | ||||||||
検定料 | 30,000円 2科目評価型は+5,000円。一般選抜入試前期日程で2日間とも出願する場合は合計金額から10,000円割引。 |
募集人数 | 35名 ※一般選抜入試中期日程の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※マークセンス方式、70分。(150点) 【必】理科:化基・化 ※マークセンス方式、70分。(150点 ※1) ※1 スタンダード型の配点。 <スタンダード型>2科目の合計300点満点で判定。 <化学重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で解答した科目のうち、理科を250点満点に換算した得点と英語の総合点(400点満点)で判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、大阪、東京、名古屋、金沢、京都、福知山、和歌山、米子、岡山、広島、徳島、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||
検定料 | 30,000円 化学重視型は+5,000円。一般選抜入試中期日程で2日間とも出願する場合は合計金額から10,000円割引。 |
一般選抜入試 後期日程(スタンダード型、調査書併用型、化学重視型)
募集人数 | 10名 ※一般選抜入試後期日程の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※マークセンス方式、70分。(150点 ※1) 【必】理科:化基・化 ※マークセンス方式、70分。(150点 ※1) 【必】調査書など ※調査書(調査書併用型のみ)。(50点 <学習成績の状況を10倍>) ※1 スタンダード型の配点。 <スタンダード型>2科目の合計300点満点で判定。 <調査書併用型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型の得点に調査書の得点を加えた総合点(350点満点)で判定。 <化学重視型>スタンダード型への出願が必須。スタンダード型で解答した科目のうち、化学を200点満点に、英語を100点満点に換算し、合計300点満点で判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、大阪、名古屋、岡山、広島、高松、福岡 | ||||||||
検定料 | 30,000円 同一学科で複数の型に出願する場合、2出願目以降は1出願につき5,000円。 |
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 「化学」「生物」「物理」(「理数化学」「理数生物」「理数物理」も可)のいずれか1つを履修していること。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査50点、小論文<60分>100点、個人面接<10~15分>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(有瀬キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 65名 ※公募制推薦入試の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 高等学校長もしくは中等教育学校長が推薦する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点) 【必】理科:化基・化(100点) <基礎的な適性調査>英語、理科(マークセンス方式、2科目で90分)。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、姫路、大阪、名古屋、金沢、京都、福知山、和歌山、米子、岡山、広島、徳島、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 同一試験日で複数の型に出願する場合、2出願目以降は1出願につき5,000円(同一学科に限る)。2日間とも出願する場合は合計金額から10,000円割引。 |
募集人数 | 65名 ※公募制推薦入試の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 高等学校長もしくは中等教育学校長が推薦する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(280点満点) 【必】外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点) 【必】理科:化基・化(100点) 【必】調査書など ※調査書、活動評価。(80点 ※1) <基礎的な適性調査>英語、理科(マークセンス方式、2科目で90分)。 ※1 調査書(「学習成績の状況」×10)50点、活動評価30点。 <活動評価>評価対象項目は以下の通り。A~Dの各項目の点数を合算した上限30点を活動評価の点数とする。 A項目:部活動歴による成果。B項目:生徒会長などの経歴および海外留学経験の活動を評価。C項目:英検、IELTS、数検、日本漢字能力検定等の取得した資格を評価。D項目:体育・文化活動。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、姫路、大阪、名古屋、金沢、京都、福知山、和歌山、米子、岡山、広島、徳島、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 65名 ※公募制推薦入試の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 高等学校長もしくは中等教育学校長が推薦する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点) 【必】理科:化基・化(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況×10>) <基礎的な適性調査>英語、理科(マークセンス方式、2科目で90分)。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、姫路、大阪、名古屋、金沢、京都、福知山、和歌山、米子、岡山、広島、徳島、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 65名 ※公募制推薦入試の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 高等学校長もしくは中等教育学校長が推薦する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】理科:化基・化(150点 ※1) 【必】外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点) <基礎的な適性調査>理科、英語(マークセンス方式、2科目で90分)。 ※1 100点満点を150点満点に換算。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、姫路、大阪、名古屋、金沢、京都、福知山、和歌山、米子、岡山、広島、徳島、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||||
検定料 | 5,000円 |
一般選抜入試 前期日程(共通テストプラス型)※スタンダード型への出願が必須
募集人数 | 55名 ※一般選抜入試前期日程の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(200点満点) 《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※1) 《選》理科:物、化、生(200点 ※1) 数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の1科目で判定。 ※1 200点満点に換算。 |
||||||||
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III(150点) 【必】理科:化基・化(150点) 【必】数学:数I・数II・数A ※数Aは数学と人間の活動を除く。(150点) 一般選抜入試 前期日程(スタンダード型)の理科と「英語または数学の高得点1科目」を利用。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <スタンダード型>本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、大阪、東京、名古屋、金沢、京都、福知山、和歌山、米子、岡山、広島、徳島、高松、松山、高知、福岡、鹿児島 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
一般選抜入試 中期日程(共通テストプラス型)※スタンダード型への出願が必須
募集人数 | 35名 ※一般選抜入試中期日程の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(200点満点) 《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※1) 《選》理科:物、化、生(200点 ※1) 数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の1科目で判定。 ※1 200点満点に換算。 |
||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III(150点) 【必】理科:化基・化(150点) 一般選抜入試 中期日程(スタンダード型)の得点を利用。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <スタンダード型>本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、大阪、東京、名古屋、金沢、京都、福知山、和歌山、米子、岡山、広島、徳島、高松、松山、高知、福岡 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
一般選抜入試 後期日程(共通テストプラス型)※スタンダード型への出願が必須
募集人数 | 10名 ※一般選抜入試後期日程の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1科目(100点満点) 《選》数学:数IA、数IIBC(100点) 《選》理科:物、化、生(100点) 数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の1科目で判定。 |
||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】理科:化基・化(150点) 一般選抜入試 後期日程(スタンダード型)の理科の得点を利用。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <スタンダード型>本学(ポートアイランド第1キャンパス、有瀬キャンパス)、大阪、名古屋、岡山、広島、高松、福岡 | ||||||||
検定料 | 5,000円 |
募集人数 | 7名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(100点) 《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1) 《選》数学:数IA、数IIBC(100点) 外国語、数学から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の1科目で判定。 ※1 100点満点(英語はリーディング160点、リスニング40点に換算した200点満点をさらに100点満点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 5,000円 同一日程に複数出願(併願)する場合、2出願目以降は1出願につき2,000円。 |
募集人数 | 7名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(300点満点) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(100点 ※1) 【必】数学:数IA、数IIBC から1科目選択。(100点) 理科、数学において2科目受験した場合は、それぞれ高得点の1科目で判定。 ※1 100点満点(英語はリーディング160点、リスニング40点に換算した200点満点をさらに100点満点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 5,000円 同一日程に複数出願(併願)する場合、2出願目以降は1出願につき2,000円。 |
募集人数 | 7名 ※大学入学共通テスト利用入試(前期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3~4教科4科目(400点満点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点 ※2) 《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点) 《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点) 《選》数学:数IA、数IIBC(100点) 《選》理科:物、化、生 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点) 国語、地歴・公民、数学、理科から数学と理科それぞれ1科目以上を含む3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点の3科目で判定。 ※1 100点満点(英語はリーディング160点、リスニング40点に換算した200点満点をさらに100点満点)に換算。 ※2 近代以降の文章を200点満点とし、さらに100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 5,000円 同一日程に複数出願(併願)する場合、2出願目以降は1出願につき2,000円。 |
募集人数 | 3名 ※大学入学共通テスト利用入試(後期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(100点) 《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1) 《選》数学:数IA、数IIBC(100点) 外国語、数学から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の1科目で判定。 ※1 100点満点(英語はリーディング160点、リスニング40点に換算した200点満点をさらに100点満点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 5,000円 同一日程に複数出願(併願)する場合、2出願目以降は1出願につき2,000円。 |
募集人数 | 3名 ※大学入学共通テスト利用入試(後期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(300点満点) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(100点 ※1) 【必】数学:数IA、数IIBC から1科目選択。(100点) 理科、数学において2科目受験した場合は、それぞれ高得点の1科目で判定。 ※1 100点満点(英語はリーディング160点、リスニング40点に換算した200点満点をさらに100点満点)に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 5,000円 同一日程に複数出願(併願)する場合、2出願目以降は1出願につき2,000円。 |
募集人数 | 3名 ※大学入学共通テスト利用入試(後期日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3~4教科4科目(400点満点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点 ※2) 《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点) 《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点) 《選》数学:数IA、数IIBC(100点) 《選》理科:物、化、生 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点) 国語、地歴・公民、数学、理科から数学と理科それぞれ1科目以上を含む3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点の3科目で判定。 ※1 100点満点(英語はリーディング160点、リスニング40点に換算した200点満点をさらに100点満点)に換算。 ※2 近代以降の文章を200点満点とし、さらに100点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 5,000円 同一日程に複数出願(併願)する場合、2出願目以降は1出願につき2,000円。 |
- 他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。