• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 新潟
  • 新潟薬科大学

新潟薬科大学からのメッセージ

2025年5月12日に更新されたメッセージです。

◇オープンキャンパス開催!◇

■日時:6/15(日)13:00-16:00
■会場:新潟薬科大学新津キャンパス(新潟市秋葉区東島265-1)
■プログラム:学部ガイダンス/体験実験・模擬講義/キャンパスツアー/個別相談…他
■参加サポート:交通費補助(条件あり)、無料送迎バス
■その他:入試過去問などをプレゼント、学食ランチ体験(要事前予約)も開催!

↓詳細・申込は以下のURLから↓
https://www.nupals.ac.jp/n-navi/oc/

新潟薬科大学で学んでみませんか?

新潟薬科大学の風景

医療・食・バイオ・環境・教育・経済・経営、未来につながる学びの総合大学。

「理系」「文系」「医療系」の4学部5学科を有する総合大学として、地域の医療や産業および教育の発展に貢献できる、信頼されるプロフェッショナル人材を育成しています。

新潟薬科大学はこんな学校です

新潟薬科大学はインターンシップ・実習が充実

新潟薬科大学の特長1

学んだ知識や技能を地域社会で実践

「健康・自立社会の実現」を目指し、教育・研究活動を行っている本学では、様々な団体との協力により地域の教育や産業、および医療の発展に貢献しています。大学で学んだ知識や技能を地域社会で実践し、「ひと」と「地域」に貢献する人材を養成します。

新潟薬科大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

新潟薬科大学の特長2

全員の国家試験合格を目指す充実のサポート体制

本学の医療系学部では、国家試験合格に向け、充実のサポート体制を整えています。薬学部では、薬剤師国家試験合格と質の高い薬剤師養成を実現するため、薬学の学習サポートに特化した「薬学教育センター」を設置し、学生の学習をサポートしています。医療技術学部では、入学後早期から通常のカリキュラムに加えて、臨床検査技師国家試験の特別対策授業を展開することにより、国家試験合格を目指しています。看護学部では、国家試験対策担当教員による体系的な学習支援を行うと共に、各学生のニーズに応じた個別サポートを徹底し、国家試験合格に向け支援を行っています。

新潟薬科大学は就職に強い

新潟薬科大学の特長3

就職率100%!*一人ひとりの希望に沿ったキャリア形成をサポート!

低学年次から自分自身を分析し、将来を描き、実現できる基礎力を身に付けるために様々なキャリア支援を行います。また経験豊富なキャリアコンサルタントが常駐し、学生の希望に応じた個別相談ができる体制を整えています。また、学生が充実した大学生活が送ることができるよう学生支援総合センターを設置し、「学生支援」「学生相談」「キャリア支援」「留学生支援」といった様々な側面から学生生活を支援しています。

新潟薬科大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
新潟薬科大学の学部学科、コース紹介

薬学部

(定員数:130人)

医療人として豊かな人間性とコミュニケーション能力を身に付け、地域の人々の健康を支える薬剤師に!

薬学科 (定員数:130人)

応用生命科学部

(定員数:165人)

最先端の設備で研究を展開する応用生命科学科と「経済学」「経営学」を学ぶ生命産業ビジネス学科

応用生命科学科(理系) (定員数:120人)

食品科学コース

バイオテクノロジーコース

環境共生システムコース

応用化学コース

理科教職コース

医療技術学部

(定員数:60人)

個別化医療とチーム医療に強い「臨床検査技師」を養成

臨床検査学科 (定員数:60人)

救急救命学科 2027年4月設置予定(構想中)

看護学部

(定員数:80人)

人々の健康と暮らしをサポートできる「看護師」「保健師」を養成

看護学科 (定員数:80人)

食農情報学部

(定員数:55人)

2027年4月設置予定(構想中)

グリーン・デジタル学科 2027年4月設置予定(構想中)

新潟薬科大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

新潟薬科大学の就職・資格

就職率100%!一人ひとりの希望に沿ったキャリア形成をサポート*2024年3月卒業生実績 149名/149名)

低学年次から自分自身を分析し、将来を描き、実現できる力を身に付けるため、体系的にガイダンスや個別指導を行い、学生のキャリア意識形成と就職活動を支援しています。また、経験豊富なキャリアコンサルタントが常駐し、学生の希望に応じた個別相談ができる体制を整えています。※薬学部の就職率は薬剤師国家試験合格者の人数に対する実績です。

新潟薬科大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、新潟薬科大学のオープンキャンパスにいってみよう

新潟薬科大学のイベント

  • 【グリーンデジタル・デジタル学科】2027年度に新設します!の詳細

    【グリーンデジタル・デジタル学科】2027年度に新設します!

    応用生命科学部...

    ★高校1・2年生対象★ 新潟薬科大学オープンキャンパス!学部説明や体験講義で大学生活をイメージしよう! 【開催日】 6月15日(日)、7月20日(日)、8月10日(日)、8月17日(日)、8月24日(日)、2026年3月22日(日) 【開催時間】 13:00~16:00(受付11:00~) 午前中限定の体験プログラム等実施中オープンキャンパススタート前から大学の魅力を体感できます 【開催会場】 新津キャンパス〒956-8603新潟市秋葉区東島265-1 【プログラム】 ・学部ガイダンス-学部の学びを紹介します!- ・体験実験、模擬授業体験 -大学の授業を疑似体験- ・キャンパスツアー -キャンパスライフをイメージしよう- ・入試ガイダンス -自分に会う入試制度を確認- ・学生トークライブ -学生生活のリアルを知ろう- ・個別相談 -学費のこと・勉強のこと 気になることを解決- などなど 【参加者限定】 入試過去問題集&大学オリジナルグッズプレゼント! 【参加サポート】 ・新潟県内、各所から無料送迎バスを運行!-お近くの駅から大学まで送迎- ・新潟県外/佐渡から参加の方へ交通費サポート、ホテル宿泊サポート-遠方からお越しの方のご負担を軽減します- ※各種サポート制度の詳細は公式HP受験生応援サイトへ

  • 【救急救命学科】2027年度開設予定!救急救命士を目指そう!の詳細

    【救急救命学科】2027年度開設予定!救急救命士を目指そう!

    医療技術学部

    ★高校1・2年生対象★ 新潟薬科大学オープンキャンパス!学部説明や体験講義で大学生活をイメージしよう! 【開催日】 6月15日(日)、7月20日(日)、8月10日(日)、8月17日(日)、8月24日(日)、2026年3月22日(日) 【開催時間】 13:00~16:00(受付11:00~) 午前中限定の体験プログラム等実施中オープンキャンパススタート前から大学の魅力を体感できます 【開催会場】 新津キャンパス〒956-8603新潟市秋葉区東島265-1 【プログラム】 ・学部ガイダンス-学部の学びを紹介します!- ・体験実験、模擬授業体験 -大学の授業を疑似体験- ・キャンパスツアー -キャンパスライフをイメージしよう- ・入試ガイダンス -自分に会う入試制度を確認- ・学生トークライブ -学生生活のリアルを知ろう- ・個別相談 -学費のこと・勉強のこと 気になることを解決- などなど 【参加者限定】 入試過去問題集&大学オリジナルグッズプレゼント! 【参加サポート】 ・新潟県内、各所から無料送迎バスを運行!-お近くの駅から大学まで送迎- ・新潟県外/佐渡から参加の方へ交通費サポート、ホテル宿泊サポート-遠方からお越しの方のご負担を軽減します- ※各種サポート制度の詳細は公式HP受験生応援サイトへ

新潟薬科大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
新津キャンパス : 新潟県新潟市秋葉区東島265-1 JR「古津」駅から徒歩 10分
JR新津駅(東口・新津駅東キャンパス)からスクールバス9分

地図

新津駅東キャンパス : 新潟県新潟市秋葉区新津本町1-2-37 JR「新津」駅東口から徒歩1分

地図

西新潟中央病院キャンパス : 新潟県新潟市西区真砂1-14-65 JR「小針」駅から徒歩10分

地図

新潟薬科大学で学ぶイメージは湧きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

新潟薬科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2025年度納入金(参考) 薬学部(6年制):薬学科/240万円、応用生命科学部:応用生命科学科/162万円、生命産業ビジネス学科/130万円、医療技術学部:臨床検査学科/185万円、看護学部:看護学科/195万円

すべて見る

新潟薬科大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 新潟薬科大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    11 9/24〜12/17 10/19〜12/21 33,000円
  • 新潟薬科大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    10 11/1〜12/17 11/16〜12/21 33,000円
  • 新潟薬科大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    13 1/5〜2/27 1/27〜3/6 入試詳細ページをご覧ください。
  • 新潟薬科大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    11 1/5〜3/18 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

新潟薬科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

新潟薬科大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
BF
BF

新潟薬科大学に関する問い合わせ先

新潟薬科大学 事務部入試課

〒956-8603 新潟県新潟市秋葉区東島265番地1
TEL:0120-2189-50 (フリーダイヤル)

新潟薬科大学(私立大学/新潟)

新潟薬科大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ、6学部16学科の総合大学

  • 現代社会のニーズに応える「生命科学」の総合大学

  • 専門性×こころ×Wライセンス。看護・福祉・心理・子どもを新潟の伝統校で学ぶ。

  • 理工学部は2学科体制へ!10学部30学科ものフィールドで、「自分流」の未来を見つける

  • 文理医教融合 ワンキャンパスに8学部27学科が集う総合大学

  • 「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」6つの分野で“いのちをまなぶ”

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」

  • きめ細かな学生指導が魅力の小規模大学で【理学療法・作業療法・心理学】を学ぼう!

  • 「社会連携教育」で「未来を生きる力」を育む。2026年4月、「情報学部」を開設予定。

  • 現代社会で活躍するための専門知識と教養を身につけて将来に活かす

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT