新潟産業大学 経済学部 文化経済学科
- 定員数:
- 60人
豊かな社会における「文化」と「経済」の密接な関係を学び、「新しい経済活動」のあり方を探求
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 121万円 (入学金21万円、授業料66万円、施設設備資金17万円、教育充実費17万円。その他、学友会費等別途必要) |
---|
新潟産業大学 経済学部 文化経済学科の学科の特長
経済学部 文化経済学科の学ぶ内容
- 私の【好き】を探究できる学びがある
- 「文化産業・国際理解コース」では、漫画やアニメ、音楽などの文化産業について、個人の興味関心に基づいて探究できます。
「スポーツ・健康経営コース」では、スポーツを通して、明るく元気な地域づくりを担う健康づくりの専門家を目指します。
- 地域でチャレンジできるフィールドワークが充実
- 「持続可能な地域づくりコース」を中心に、地域を元気にするイベントの企画・運営、地域の魅力を発信するPR動画・広報誌制作など、実際に地域に出向いてアクションを起こします。また、事業者へのヒアリング調査、地元企業とコラボした商品開発や農業体験など、幅広いフィールドワークを体験できます。
- 経済学・経営学もしっかり学んで資格にもつながる
- 経済経営学科開講の「経済学」「経営学」科目も「専門科目」として学ぶことができます。
在学生は簿記などのビジネス系、TOEICなどの語学系、また各コースの特色を活かし博物館学芸員、国内旅行業務取扱管理者、健康運動実践指導者など、様々な資格取得を目指しています。
-
point キャンパスライフレポート
学修と並行して市民を挙げて応援している水球に取り組めるのが魅力!
学修と大好きな水球を両立させられるからです。文化経済学科はチームワークを必要とする学びが多くコミュニケーション力が身につくこと、水球では柏崎市民が一丸となって応援してくれる環境があることが魅力でした。
経済学部 文化経済学科のカリキュラム
- 「文化産業・国際理解コース」
- 日本が世界に誇るマンガやアニメーションをはじめとしたコンテンツ産業。こうした創造的文化を経済の側面から研究していきます。併せて博物館学芸員の課程を履修することで、広く芸術の分野全般に触れることが可能です。
- 「持続可能な地域づくりコース」
- 本学の強みである地域社会への理解を、豊富なフィールドワークで深めていきます。キーワードは「地域の活性化」「まちづくり」。イベントを通じて地域との交流を深め、新しい「まちづくり」を担う人材育成を目指します。
- 「スポーツ・健康経営コース」
- 企業は、従業員が元気で働き続けられる「健康経営」に着目しています。「誰でもどこでも手軽にできる運動」で、人が元気になれば医療費も削減できます。スポーツを通し「健康な地域づくり」を担う専門家の育成が目標です。
新潟産業大学 経済学部 文化経済学科の学べる学問
新潟産業大学 経済学部 文化経済学科の目指せる仕事
新潟産業大学 経済学部 文化経済学科の資格
経済学部 文化経済学科の取得できる資格
- 学芸員<国> 、
- 社会福祉主事任用資格
経済学部 文化経済学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (一般・上級) 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 中国語検定試験 、
- 「ハングル」能力検定試験 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種)(*) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種)(*) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種)(*) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種)(*) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種)(*) 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国>
ERE経済学検定、マネジメント検定
*星槎大学の科目履修により取得(別途費用が必要)
新潟産業大学 経済学部 文化経済学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 文化経済学科の主な就職先/内定先
- テイカ製薬、樫山工業、森井紙器工業、ポテトデリカ、日佑電子、北星製作所、丸眞製作所、ブルボン、クスリのアオキ、ツルハ、ネッツトヨタ新潟、インディオ富山、日産プリンス新潟販売、青山商事、新潟日野自動車、コメリ、ウエルシア薬局、たかだ、昭和電機産業、総合食品エスイー、渡辺パイプ、新潟縣信用組合、柏崎信用金庫、カシックス、トナミ運輸、日本郵便、山九、マルソー、中村陸送、アクティオ、アップデート、ほくつう、氏田組、元店建設、立川電設、潤優会 松谷クリニック、エイジェック、二幸産業、松任市農業協同組合、十日町農業協同組合、ワタナベグループ、ハウステンボス、自衛官一般曹(陸上・海上)、柏崎市消防本部
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
新潟産業大学 経済学部 文化経済学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒945-1393 新潟県柏崎市軽井川4730
TEL/0120-787-124(入試課)
nyushi@ada.nsu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
軽井川キャンパス : 新潟県柏崎市軽井川4730 |
JR「柏崎」駅から南口発 大学行きバス 20分 |