新潟産業大学 経済学部 経済経営学科
- 定員数:
- 80人
経済学と経営学を学び、現代経済の動向を見きわめる力と実社会で役立つ能力を養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 121万円 (入学金21万円、授業料66万円、施設設備資金17万円、教育充実費17万円。その他、学友会費等別途必要) |
---|
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の学科の特長
経済学部 経済経営学科の学ぶ内容
- PBL(Project-Based Learning)で実践的な学び
- 「経済」や「経営」は教室で学ぶだけではありません。本学では、実際に地元企業と商品開発をしたり、まちおこしの活動を行うなど、生きた経済や経営を学ぶ「フィールドワーク」や「アクティブラーニング」が盛んです。実践的な活動を通じて、問題解決能力が身に付きます。そして何よりも貴重な体験が得られます。
- 基本から学べる。文系でも安心
- 「経済」や「経営」と聞くと、「内容が難しそう」「数学が多そう」と心配になる人もいるかもしれません。しかし安心してください。本学のカリキュラムは予備知識がなくても無理なく理解できるものになっています。また「パソコン演習」「生活数学」などの基礎科目が、スムーズに専門科目に進むための橋渡しをしています。
- 経済学と経営学を同時に学べる
- 経済学を学ぶことで、経済の仕組みや動き方を理解し、経営学を学ぶことで、企業の経営戦略や会計にも強くなります。そして両方を学ぶことで複眼的思考が身に付き、それは社会に出てからも必ず役立ちます。
経済学部 経済経営学科のカリキュラム
- 「経済分析・未来予測コース」
- 経済社会の仕組みや動向を知り、その発展のあり方と人々の幸せについて考えます。様々な社会現象、社会的課題に対して、改善や解決に向けた知見を発することのできるよう、経済学の知識と分析のための技法を身に付けます。
- 「企業経営・情報戦略コース」
- 企業活動の基礎となるマネジメント理論を広く学ぶとともに、リーダーシップのあり方などについても学び、未来のビジネスリーダーを育成します。加えて、生成AIやそれに伴う情報倫理など、情報化社会で求められる知識の充実を目指します。
- 「企業会計・金融制度コース」
- 会計情報を的確に理解し、管理することのできる人材を育成します。簿記、会計、原価計算、財務諸表等の基礎知識のほか、会計専門職に必要な実践的な知識と能力を養います。さらに銀行・証券など金融業界での活躍もにらんだ専門知識の修得も目指します。
経済学部 経済経営学科のゼミ
-
point キャンパスライフレポート
社会とかかわりながら経験を積み、最善な自分の道を見つけたい!
オープンキャンパスで大学の雰囲気や先輩のイキイキとした姿に良い印象を受け、ここなら充実した学びができると確信。地域企業と連携して、社会を実践的に学べる授業が揃っているところにも大きな魅力を感じました。
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の学べる学問
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の目指せる仕事
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の資格
経済学部 経済経営学科の取得できる資格
- 学芸員<国> 、
- 社会福祉主事任用資格
経済学部 経済経営学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (一般・上級) 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 中国語検定試験 、
- 「ハングル」能力検定試験 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種)(*) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種)(*) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種)(*) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種)(*) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種)(*) 、
- ITパスポート試験<国>
ERE経済学検定、マネジメント検定
*星槎大学の科目履修により取得(別途費用が必要)
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 経済経営学科の主な就職先/内定先
- テイカ製薬、樫山工業、森井紙器工業、ポテトデリカ、日佑電子、北星製作所、丸眞製作所、ブルボン、クスリのアオキ、ツルハ、ネッツトヨタ新潟、インディオ富山、日産プリンス新潟販売、青山商事、新潟日野自動車、コメリ、ウエルシア薬局、たかだ、昭和電機産業、総合食品エスイー、渡辺パイプ、新潟縣信用組合、柏崎信用金庫、カシックス、トナミ運輸、日本郵便、山九、マルソー、中村陸送、アクティオ、アップデート、ほくつう、氏田組、元店建設、立川電設、潤優会 松谷クリニック、エイジェック、二幸産業、松任市農業協同組合、十日町農業協同組合、ワタナベグループ、ハウステンボス、自衛官一般曹(陸上・海上)、柏崎市消防本部
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒945-1393 新潟県柏崎市軽井川4730
TEL/0120-787-124(入試課)
nyushi@ada.nsu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
軽井川キャンパス : 新潟県柏崎市軽井川4730 |
JR「柏崎」駅から南口発 大学行きバス 20分 |