経営学科
一般選抜(前期)
- 募集人数
- 35名
- 個別学力試験
- 以下より2教科以上を当日選択
国語|現代の国語、言語文化(古文、漢文を除く)、論理国語
数学|数学I、数学II、数学A ※全範囲から出題
外国語|英語コミュニケーションI、II、Ⅲ、論理・表現I、II、Ⅲ
書類審査
---
※3教科受験した場合、高得点の2教科を合否判定に使用する。
- 試験日程
- 2月2日
一般選抜(後期)
- 募集人数
- 5名
- 個別学力試験
- 以下より2教科以上を当日選択
国語|現代の国語、言語文化(古文、漢文を除く)、論理国語
数学|数学I、数学II、数学A ※全範囲から出題
外国語|英語コミュニケーションI、II、Ⅲ、論理・表現I、II、Ⅲ
書類審査
---
※3教科受験した場合、高得点の2教科を合否判定に使用する。
- 試験日程
- 3月9日
総合型選抜
- 募集人数
- 5名
- 入試の概要
- 一次選考|書類審査(志願理由書・調査書)
二次選考|小論文・プレゼンテーション
- 試験日程
- 令和6年10月12日(土)
学校推薦型選抜(公募制)教科成績重視型
- 募集人数
- 5名 ※合計:学校推薦型選抜(公募制)教科成績重視型、資格・検定重視型
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
小論文
出願書類
- 試験日程
- 11月17日(日)
学校推薦型選抜(公募制)資格・検定重視型
- 募集人数
- 5名 ※合計:学校推薦型選抜(公募制)教科成績重視型、資格・検定重視型
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
小論文
出願書類
- 試験日程
- 11月17日(日)
学校推薦型選抜(指定校制)
- 募集人数
- 30名
- 個別学力試験
- 要項は当該指定学校へ送付します。
- 試験日程
- 11月16日(土)
一般選抜(大学入学共通テスト利用)
- 募集人数
- 5名
- 共通テスト
- 以下より異なる教科の高得点の2科目を利用
国語|『国語』(近代以降の文章)
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』、『歴史総合, 日本史探究』、『歴史総合,世界史探究』、『公共,倫理』、『公共,政治・ 経済』、『地理総合/歴史総合/公共』
数学|『数学I,数学A』、『数学I』、『数学II,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』、『物理』、『化学』、『生物』、『地学』
外国語|『英語』(リスニングを含む)、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』
情報|『情報I』
書類審査
---
※ただし、地理歴史・公民は、1教科として合否判定します。地理歴史・公民を選択する場合は、1科目を 合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学では学科試験は行いません。
情報システム学科
一般選抜(前期)
- 募集人数
- 25名
- 個別学力試験
- 以下より2教科以上を当日選択
国語|現代の国語、言語文化(古文、漢文を除く)、論理国語
数学|数学I、数学II、数学A ※全範囲から出題
外国語|英語コミュニケーションI、II、Ⅲ、論理・表現I、II、Ⅲ
書類審査
---
※3教科受験した場合、高得点の2教科を合否判定に使用する。
- 試験日程
- 2月2日
一般選抜(後期)
- 募集人数
- 5名
- 個別学力試験
- 以下より2教科以上を当日選択
国語|現代の国語、言語文化(古文、漢文を除く)、論理国語
数学|数学I、数学II、数学A ※全範囲から出題
外国語|英語コミュニケーションI、II、Ⅲ、論理・表現I、II、Ⅲ
書類審査
---
※3教科受験した場合、高得点の2教科を合否判定に使用する。
- 試験日程
- 3月9日
総合型選抜
- 募集人数
- 5名
- 入試の概要
- 一次選考|書類審査(志願理由書・調査書)
二次選考|小論文・プレゼンテーション
- 試験日程
- 令和6年10月12日(土)
学校推薦型選抜(公募制)教科成績重視型
- 募集人数
- 5名 ※合計:学校推薦型選抜(公募制)教科成績重視型、資格・検定重視型
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
小論文
出願書類
- 試験日程
- 11月17日(日)
学校推薦型選抜(公募制)資格・検定重視型
- 募集人数
- 5名 ※合計:学校推薦型選抜(公募制)教科成績重視型、資格・検定重視型
- 個別学力試験
- 面接(個人面接)
小論文
出願書類
- 試験日程
- 11月17日(日)
学校推薦型選抜(指定校制)
- 募集人数
- 20名
- 個別学力試験
- 要項は当該指定学校へ送付します。
- 試験日程
- 11月16日(土)
一般選抜(大学入学共通テスト利用)
- 募集人数
- 5名
- 共通テスト
- 以下より異なる教科の高得点の2科目を利用
国語|『国語』(近代以降の文章)
地理歴史・公民|『地理総合,地理探究』、『歴史総合, 日本史探究』、『歴史総合,世界史探究』、『公共,倫理』、『公共,政治・ 経済』、『地理総合/歴史総合/公共』
数学|『数学I,数学A』、『数学I』、『数学II,数学B,数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』、『物理』、『化学』、『生物』、『地学』
外国語|『英語』(リスニングを含む)、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』
情報|『情報I』
書類審査
---
※ただし、地理歴史・公民は、1教科として合否判定します。地理歴史・公民を選択する場合は、1科目を 合否判定に利用します。
- 試験日程
- 本学では学科試験は行いません。
- 他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報