• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 新潟
  • 新潟工科大学
  • 就職・資格

私立大学/新潟

ニイガタコウカダイガク

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

卒業者数
191名
就職希望者数
161名
就職者数
161名
就職率
100% (就職者数/就職希望者数)
進学者数
26名

※第一期生卒業以来26年間の平均就職率は95%以上です。景気に左右されず、これだけの高い就職率となっているのは、学生のモチベーションの高さはもちろん、充実した就職支援や新潟工科大学産学交流会との連携の成果と言えます。

就職実績(2024年3月卒業生実績)

ものづくり業界

アドバンエンジ(株) 、(株)飯塚鉄工所、正蒲鉾(株)、大森機械工業(株) 、グローバルウェーハズ・ジャパン(株) 、(株)三條機械製作所、(株)太陽工機、タンレイ工業(株) 、(株)ツガミ 、日本精機(株)、(株)ブルボン、北越工業(株) 、理研精機(株) ほか

住宅・建設業界

(株)アオキ住建、(株)アップデート、(株)一条工務店、(株)植木組、小柳建設(株) 、(株)笠原建設 、(株)キタック、第一建設工業(株) 、(株)中越興業 、寺泊産業(株) 、東亜工業(株) 、(株)TOSYS 、(株)廣瀬、ヨコセAVシステム(株) ほか

IT・コンピュータ業界

アルファテック・ソリューションズ(株) 、NSW(株) 、コムテックス(株) 、JCCソフト(株)、炭平コンピュータサービス(株) 、(株)テクノプロ・IT社 、東京コンピュータサービス(株) 、(株)ビットエイ 、北銀ソフトウェア(株) 、(株)マルス 、(株)ユニテック ほか

公務員業界

柏崎市、白鷹町 ほか

本学では例年、約8割の学生が製造業、建設業、情報通信業へ就職しています。最近では卸・小売業においても技術の分かる営業が求められており、理工系出身者に対する求人が増加しています。また、研究をさらに深めたい場合は、大学院に進学することもできます。

資格取得

全コースで高等学校教諭一種免許状(工業)が取得可能

一番大事なのは「学士」(=大学卒)という称号。その上で、技能士や建築士などの資格の取得を授業でもサポートしています。全コースで高等学校教諭一種免許状(工業)の取得が可能です。

主な目標資格

【全コース】≪取得できる資格≫高等学校教諭一種免許状(工業)〈国〉
【先進製造コース、ロボット・システム制御コース】
≪目標とする資格≫品質管理検定、機械保全技能士、機械検査技能士 ほか
【電気電子コース、知能情報通信コース】
≪取得できる資格≫第一級陸上特殊無線技士〈国〉、第三級海上特殊無線技士〈国〉 ≪目標とする資格≫ITパスポート、品質管理検定 ほか
【食品・環境化学コース】
≪目標とする資格≫甲種危険物取扱者、環境計量士(濃度関係)、公害防止管理者 ほか
【建築コース、都市防災コース】
≪受験資格が得られるもの≫1級建築士〈国〉、2級建築士〈国〉、木造建築士〈国〉 ≪目標とする資格≫建築施工管理技士 ほか

就職支援

きめ細かな就職支援で、満足度の高い就職を実現

企業と連携して行うキャリア教育に加え、就職ガイダンスや就職試験対策講座など、さまざまな支援プログラムを行います。就職活動が本格化する3年次からは、専門スタッフや指導教員が就職先のアドバイス、面接指導など親身になって個別指導します。また、キャリアアドバイザーやキャリアコーディネーターが専門的な立場からの助言や学生の要望に合った就職先を支援していきます。さらに、本学支援団体「新潟工科大学産学交流会」が合同会社説明会を行うなど全面的にサポートを行います。

新潟工科大学(私立大学/新潟)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT