• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 新潟
  • 新潟経営大学

私立大学/新潟

ニイガタケイエイダイガク

新潟経営大学からのメッセージ

2025年1月28日に更新されたメッセージです。

【入学者選抜のお知らせ】
本学では以下の期間で、「総合型選抜 主体性重視(3期)」「総合型選抜 スポーツ活動(2期)」「一般選抜 学力総合(後期)」「一般選抜 大学入学共通テスト利用(2期)」の出願書類を受付けております。

≪出願期間≫
 令和7年2月1日(土)~2月21日(金) 期間内必着

新潟経営大学 入試広報課
TEL:0256-53-4311
E-mail:nyushi@duck.niigataum.ac.jp

新潟経営大学で学んでみませんか?

新潟経営大学の風景

「経営」について幅広く学び、“新たな価値”を自分にプラス!

経営学を軸に、学生の興味・関心を掻き立てる様々な科目を設置。人や社会にとっての利益を追究し、様々な課題を解決するための知識や技能が修得できる大学です。

新潟経営大学はこんな学校です

新潟経営大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

新潟経営大学の特長1

独自の学修システム&3年次早期卒業制度の導入

経営情報学科では、履修システムとして、「ユニット制」を導入しています。ユニットとは、資格や職業などのカテゴリーに基づいて必要な科目を束ねた、いわば「科目のパッケージ」です。学生一人ひとりがイメージするキャリアや興味・関心に基づき、複数のユニットを自由に選んで学修することが可能となり、様々な分野のユニットを組み合わせることで、将来のビジネスアイディアを磨くことができます。また、大学を3年間で卒業して大学院に進学し、税理士・公認会計士・中小企業診断士などのプロやグローバルに活躍したい人に有利な3年次早期卒業制度も設けています。

新潟経営大学は資格取得に有利

新潟経営大学の特長2

各種検定や資格取得などにおいて独自の制度と環境を整え、学生の学びの意識を高める

教員免許をはじめ、経営・会計・情報・英語・スポーツの資格取得をスキルアップの一つと考え、学びの意識を高めるための制度と環境を整えています。大手資格スクールTACとの連携により、全国レベルの資格取得学習を実現。公務員学習センターでは、公務員を目指す学生たちを強力サポート。簿記学習センターではきめ細かなサポートで多くの難関資格(税理士試験財務諸表論、日商簿記1級など)の合格者も輩出しています。また教員免許取得においては、高校の一種免許状(商業・情報)の取得が可能(経営情報学科のみ)であり、教職課程センターを設置し徹底した指導を行っています。この他にも様々な資格をサポートしています。

新潟経営大学は学費に特長・奨学金制度あり

新潟経営大学の特長3

入学者選抜の成績上位者は学費が免除に。資格特待生制度もあり、頑張る学生を支援

特待生制度があり、一般選抜 学力総合(前期)を受験し、本学が定めた成績基準を満たすことにより学費等の免除を行います。また、学校推薦型選抜・総合型選抜(1期・2期)での合格者も対象の選抜を受験し、基準を満たした場合、特待生となります。正特待生は納付金全額免除(124万円)、準特待生は入学金・授業料半額が免除(53万5000円)され、入学後は学業成績を満たすことで最長4年間継続されます。さらに、資格特待生制度や学校独自の奨学金もあり、入学前と入学後、各種学費制度で頑張る学生を支援し、就学のチャンスを広げています。(詳しくはホームページへ)

新潟経営大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
新潟経営大学の学部学科、コース紹介

経営情報学部

(定員数:170人)

経営情報学科 (定員数:120人)

スポーツマネジメント学科 (定員数:50人)

新潟経営大学の就職・資格

新潟経営大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数164名
就職希望者数151名
就職者数150名
就職率99.3%(就職者数/就職希望者数)
進学者数6名

充実した就職指導・キャリアサポートで、“将来なりたい自分”へ

新潟経営大学のキャリア支援室では、専門のスタッフが学生一人ひとりと向き合い、就職活動を徹底的にサポートします。《キャリアデザイン》という人生設計及び就職のための講義科目(必修)を開講し、就職指導にあたっています。そのため、学生も受講しやすく、さらに学生全員に就職指導ができるというメリットがあります。このキャリアデザインは、2年次及び3年次に体系的に学ぶことで、自己を磨き、人生をどう生きたらよいのかを様々な角度から探っていきます。また、講師は学内教員にとどまらず、外部講師をお招きするなど、多様な内容を展開するものとなっています。

新潟経営大学の就職についてもっと見る

新潟経営大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
新潟経営大学 : 新潟県加茂市希望ヶ丘2909-2 「加茂(新潟県)」駅からスクールバス 8分
「加茂(新潟県)」駅から新潟交通バス 8分
「加茂(新潟県)」駅から徒歩 30分

地図

新潟経営大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

新潟経営大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金(参考) 124万円 (全学科共通)
(※この他、別途諸経費の納入が必要となる場合があります)

すべて見る

新潟経営大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

新潟経営大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供

新潟経営大学に関する問い合わせ先

新潟経営大学 入試広報課

〒959-1321 新潟県加茂市希望ヶ丘2909-2
TEL:0120-57-7720 (フリーダイヤル)

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
大学案内
無料
大学案内+願書
新潟経営大学(私立大学/新潟)

新潟経営大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 現代社会で活躍するための専門知識と教養を身につけて将来に活かす

  • 将来の夢に直結した新たな学び「2学科6コース制」で、課題解決型教育を展開します。

  • 専門性×こころ×Wライセンス。看護・福祉・心理・子どもを新潟の伝統校で学ぶ。

  • 看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ、6学部16学科の総合大学

  • 『長岡大学米百俵奨学金制度(給付型)』で、大幅に学費を減免!!

  • リベラルアーツによる幅広い学びと実践活動

  • 就職に強い総合専門職大学!経営・経済・商学・AI・IoT・アニメ・マンガを学ぶ!

  • 医療・食・バイオ・環境・教育・経済・経営、未来につながる学びの総合大学。

  • 現代社会のニーズに応える「生命科学」の総合大学

  • 「食」「農」「ビジネス」を一体的に学ぶ「食」の総合大学

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT