常葉大学の関連ニュース
常葉大学、「第8回高校生ビジネスプランコンテスト」開催
2019/7/8
常葉大学経営学部は、「第8回 高校生ビジネスプランコンテスト」を開催する。
このイベントは次世代の地域を担う優れた人材を育成することを目標としている。
これまで全国の高校を対象に高校生ビジネスプランコンテストを実施してきたが、本年度より、本コンテストを「静岡県高校生の成果発表と交流の場」と位置づけ、対象を静岡県内の高校に限定することにした。
また、従来の「ビジネスプランの部」に加え、新たに「調査・研究の部」を設ける。
応募部門は①ビジネスプランの部、②調査・研究の部の2つ。
①ビジネスプランの部は、全く新しい商品もしくは既存の商品の問題点を改善したアイディアをプランにする<物づくり部門>、全く新しい店舗・サービスもしくは既存の店舗・サービスの問題点を改善したアイディアをプランにする<店づくり部門>、地域を活性化し、盛り上げていくためのアイディアをプランにし、商店街を元気にするアイディアをプランにし、また地域を主体とした祭などのイベントをプランにする<街おこし部門>と3つの部門に分かれている。
②調査・研究の部は、「総合的な学習(探求)の時間」「地域学」「課題研究」などで取り組んだ調査・研究の成果を発表する。発表テーマは自由。ただし、常葉大学経営学部の学問的性格から社会科学とその隣接分野の調査・研究とする。
応募資格は静岡県内の高校に通う生徒。個人またはグループ。
2019年10月1日(火)~ 2019年11月15日(金)まで応募受付する。
【概要】
●応募受付:2019年10月1日(火)~ 2019年11月15日(金)
2019年12月下旬 書類審査による第 1 次審査結果をメールで通知
2020年 2月8日(土) 発表大会(最終審査)
●応募資格:静岡県内の高校に通う生徒。個人またはグループ。
●応募方法:
①常葉大学公式サイト https://www.tokoha-u.ac.jp/より「第8回高校生ビジネスプランコンテスト」のページにアクセス。
②所定の応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ hsbpc@hm.tokoha-u.ac.jp 宛てに送信。その際、各学校の担当教諭を明記。3日以内に事務局から受領の連絡をする。連絡がない場合は、電話で連絡のこと。
●主催:常葉大学 経営学部(浜松キャンパス)
■詳細リンク先(https://www.tokoha-u.ac.jp/info/190510-2/)
このイベントは次世代の地域を担う優れた人材を育成することを目標としている。
これまで全国の高校を対象に高校生ビジネスプランコンテストを実施してきたが、本年度より、本コンテストを「静岡県高校生の成果発表と交流の場」と位置づけ、対象を静岡県内の高校に限定することにした。
また、従来の「ビジネスプランの部」に加え、新たに「調査・研究の部」を設ける。
応募部門は①ビジネスプランの部、②調査・研究の部の2つ。
①ビジネスプランの部は、全く新しい商品もしくは既存の商品の問題点を改善したアイディアをプランにする<物づくり部門>、全く新しい店舗・サービスもしくは既存の店舗・サービスの問題点を改善したアイディアをプランにする<店づくり部門>、地域を活性化し、盛り上げていくためのアイディアをプランにし、商店街を元気にするアイディアをプランにし、また地域を主体とした祭などのイベントをプランにする<街おこし部門>と3つの部門に分かれている。
②調査・研究の部は、「総合的な学習(探求)の時間」「地域学」「課題研究」などで取り組んだ調査・研究の成果を発表する。発表テーマは自由。ただし、常葉大学経営学部の学問的性格から社会科学とその隣接分野の調査・研究とする。
応募資格は静岡県内の高校に通う生徒。個人またはグループ。
2019年10月1日(火)~ 2019年11月15日(金)まで応募受付する。
【概要】
●応募受付:2019年10月1日(火)~ 2019年11月15日(金)
2019年12月下旬 書類審査による第 1 次審査結果をメールで通知
2020年 2月8日(土) 発表大会(最終審査)
●応募資格:静岡県内の高校に通う生徒。個人またはグループ。
●応募方法:
①常葉大学公式サイト https://www.tokoha-u.ac.jp/より「第8回高校生ビジネスプランコンテスト」のページにアクセス。
②所定の応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ hsbpc@hm.tokoha-u.ac.jp 宛てに送信。その際、各学校の担当教諭を明記。3日以内に事務局から受領の連絡をする。連絡がない場合は、電話で連絡のこと。
●主催:常葉大学 経営学部(浜松キャンパス)
■詳細リンク先(https://www.tokoha-u.ac.jp/info/190510-2/)